鳥たちって ビワの花が大好きの様です
昨日はヒヨドリがビワの花の蜜を吸っていました
ヒヨドリ
ビワの花
ミカン
レモン
今年は実の生りが悪い様です
昨年は鈴生りでした
アセビ:ツツジ科
蕾の期間は長いですが 今でも十分に美しいです
今朝の散歩道で
ジョウビタキ
突然目の前の木に飛んできて止まりました
カメラを向けても逃げないので 思い切りドアップでヽ(^o^)丿
ジョウビタキは 人間が大好きの様で 可愛いです
最新の画像[もっと見る]
鳥たちって ビワの花が大好きの様です
昨日はヒヨドリがビワの花の蜜を吸っていました
ヒヨドリ
ビワの花
ミカン
レモン
今年は実の生りが悪い様です
昨年は鈴生りでした
アセビ:ツツジ科
蕾の期間は長いですが 今でも十分に美しいです
今朝の散歩道で
ジョウビタキ
突然目の前の木に飛んできて止まりました
カメラを向けても逃げないので 思い切りドアップでヽ(^o^)丿
ジョウビタキは 人間が大好きの様で 可愛いです
ビワの花は あまり見向きもされませんが 鳥たちにとっては ご馳走ですね
鳥って偉いと思いました
ビワの果実を食べて こぼれ種が芽吹いて花が咲き 果実まで生らせてしまっているんですもの
鳥たちはお花も果実もご馳走になるのでしょうね
ビワの果実は 人間は採取しないで 皆 鳥たちのご馳走になります!(^^)!
意外と可愛い花ですね
蜜を吸うのだから とても甘いのでしょう
確かにビワの花は地味なので マジマジと見る方は少ないと思いますが
鳥たちにとっては 魅力があるようですね
寒い季節に咲かせる花なので暖かそうなガク苞に包まれていますね(^^)v
以前 ジョウビタキが テレビで話題になったことがあります
いつも畑仕事を始めると 決まって ジョウビタキがやってきて おじ様から片時も離れませんでした
ある日 餌を手のひらに乗せたら 食べてくれるようになっていました
確か ジョビコちゃんの方だったと思います
土の中には美味しいご馳走があるようです
寒起こしって大切な作業でもあるのですね
枇杷のお花は地味で以前は目にとまりませんでしたが
暖かそうで案外最近は好きになりました
うちにはありませんが ひと枝花瓶に挿してもオシャレになる気がします^^
ジョウビタキは人懐こい鳥のようで 主人が畑を耕すとすぐ側まで飛んできてとても可愛いです。
土の中から掘り出された虫を食べに来るようです
寒起こしといい 寒い時期に掘り返すことによって地中の害虫を寒さに晒し駆除できます。
ビワの花は あまりじっくりと眺める方は あまりいないと思いますが
花の少ない時期なので 鳥たちが 群がっているんですよ
勿論果実の方が美味しくて 高嶺の花の高級フルーツですね
ビワの果実も 鳥たちのご馳走になります
エンドウ豆の花は こぼれ種からの発芽で 道端で 花を咲かせていました
鳥が種を運んだのかも知れません
やはり花より 果実に興味沸きます(^o^)
↓前回記事のエンドウのお花
もう咲いているのですね 早っ
その後 自宅菜園でカミさんが植えている
エンドウを確認したら ようやく芽が出たばかりでした。
鳥たちはビワの花に夢中です
今年も沢山のビワが生るといいですね
書初めメーカ-2018 お気に入りに入れて遊んでいます
楽しいね~ヽ(^o^)丿
今日畑で 隣の畑のおじさんと 一緒にビワの話で 大盛り上がりでした。(笑)
ごめんね~黒を赤と見間違えてしまいました 赤ちゃんじゃなくて 黒ちゃんだったのねヽ(^o^)丿
大人のカラスたちでしたのね
ハトのヒナは 大人の大きさになるまで親鳥が立派に育ててから 公園などにデビューするので
ヒナのハトは見られないそうですが カラスもそうなのかも知れませんね
雪の中で 餌を探すのは大変だと思いますよ
雪の上の足跡を愛でるのも楽しいでしょうね
今日は 水鳥の足を見て楽しんで来ました
小さな水鳥なのに 大きな足には\(◎o◎)/!でした
後日 アップしますね~♪
ジョウビタキは オスもメスも結構身近で見られます
ツートンカラーで可愛いでしょう
欲を言えば 女の子の様に白いアイリングがあったら 可愛いお目メがハッキリするのに
黒いお顔に 黒い瞳なので 目立ちません
ビワの花は暖かそうなビロード状のガク苞に包まれて咲きます
寒い季節に咲くので 守られているのでしょうねヽ(^o^)丿
黒スケの大人です~雪の中をつついて餌を探して
いる様子でした ( 笑 )
雪の上には狐やイタチ、鳥さんの足跡がついています
ジョウビタキが可愛いですね~
ふわふわの羽
ツートンカラーで、可愛い~
ビワの蜜は、美味しいのかしら!
お花は、ビロードに包まれたみたいですね~
晴れて良かったですね~雪の原になっているなんて チョッピリ羨ましいです
雪が 少しでも降って欲しいです
カラスの赤ちゃんの行列見たいな~
カラスって親鳥しか見た事がありません
パンジーやカランコエは寒さにも強いですが 今年は寒波に見舞われて
場所によっては パンジーが凍傷に遭ってしまい 元気がありません
オカリナ同好会の演奏会があったのですね~♪
色んな色のオカリナが並んでいて 可愛いですね
今の季節に咲いている花って あまりないので ビワの木に群がるのでしょうね
今日はモミジバフウの木に群がっていましたが 動きが早くて 撮ることは出来ませんでした
此方ではヒヨドリや ムクドリでしたら これでもか~と言うほどいますよ(笑)
ひろさんも そのうち撮るチャンスが現れると思いますよ
家に咲いているのは、アセビ、パンジー、カランコエ
葉牡丹 いずれも鉢植えで軒下に置いています。
ヒヨドリやメジロって 甘党なんですね~ヽ(^o^)丿
ヒヨドリは 我が家の葉ボタンも啄んでいましたよ(笑)
木の実等 食べるものがなくなったら 民家にやって来て 野菜なども食い荒らすので
嫌われている鳥でもありますね
今の季節は咲いている花が少ないので ビワの花に集まるのでしょうね
川や池周りには 結構鳥がいますよ
珍しい鳥はいませんが 見つけると撮りたくなりますヽ(^o^)丿
金四郎君がいなくなったら 余りお散歩にも行かなくなっているのですね
私は羽を痛めた モカちゃんと オナガくんに出会わなかったら ここまで鳥に夢中になることもなかったと思います
2羽のカモのお蔭で 毎日散歩する楽しみが出来て 万歩計を見る楽しみも出来ました
今日は1万3千歩あまり歩いて来ましたよ
今年は 東京から箱根までの距離を歩いた様です!(^^)!
近所のジョウビタキは逃げるどころか 近くに飛んできますよ
菜園をされている方がいたら 足元まで近づいています
とてもフレンドリーな鳥ですヽ(^o^)丿
歩く時も驚かせない様にそ~と歩くと 全く逃げませんよ
スズメたちも人間を恐れなくなっていますので可愛いです^^
でも立ち止まると、あっという間に飛んで行ってしまいます。
最近は鳥さんを撮るチャンスが中々ありません。ドアップは凄いです(@_@)
ヒヨドリやメジロは甘い物が大好きで、すぐに見つけます♪
ヒヨドリは、他にも食べられる花ビラも美味しいのを見分けてついばんでいきます。
何でわかるんでしょうねぇ・・
今は、あまり花の無い時期だからビワなんですね。
梅や杏子が咲きだすと、そちらの方が美味しいんじゃないかしら・・・
これだけ上手に写真になると寒くてもお散歩の楽しみがありますね・・・金四郎がいなくなってからはカメラを持つことも少なくなりました
こちらではちょっと近づいただけでも飛び立ちます
こっそり隠れていないとダメなのよ
可愛いいですね~(^^)/