
今日は近所の公園でお花見をしました
ソメイヨシノは定番ですので 白い桜を主に撮って来ました
オオシマザクラに良く似た桜ですが
種類は分かりません
サクラ:バラ科
豪華に固まって咲きます
咲きすすむとピンクに変わります
アンズ:バラ科
中国原産で、 奈良時代に、梅とともに中国から渡来したといわれています
愛らしいアンズの花です
別名:アプリコット
・・・追記・・・
アンズと記入してしまいましたが
アーモンドでした
雑草さん ありがとうございました
リンゴ?
リンゴの花は白い種類が多いので リンゴの花で合っているのかは?です
ふたつめのブログをはじめられたのですか。
前のブログの容量がなくなってしまったら、ふたつめを登録すればよいのですね。
アンズの花をみさせていただき、もしかしたらアーモンドかなと思いました。間違っていたらごめんなさいね。
違和感を感じたひとつは、一番下の横向きの花です。
萼が花びらについていますね。アンズの場合は開花後に花びらと反対方向に曲がるのが多いです。
また萼筒が真ん丸に近いのもきになりました。アンズは細長いと思うのです。
アンズ
http://photozou.jp/photo/show/1299724/220708890
アーモンド
http://photozou.jp/photo/show/1299724/200506809
初コメント ありがとうございます
隠れブログとしてスタートさせました
容量がだんだん少なくなってきて 心細くなりました
有料のに切り替えたかったのですが カード払いなどで 私には無理でしたので もう一つ作ることにしました
でも前のも 未だ一年くらいは十分に持ちそうです(現在の使用量が 2.241GB )ですので 後750残っています
予備として作って置いたら 安心ですので(^^)v
此方は 不定期更新で置いておくつもりです
ありがとうございます
名札にアンズと書いてあったような気がして アンズと記入してしまいましたが
雑草さんの言われるように アーモンドに間違いないです
ありがとうございました_(_^_)_