今日はボタニカルアートの教室がありました ・・・モデル花・・・ コスモスホトトギス蕾本日の教室モデルは コスモス&ホトトギスですお茶の花(*´▽`*)
仲間の素敵な絵スイフヨウクズネリネノイバラの果実電線のハッカチョウ
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
お仲間の皆さん、それぞれとても素敵ですね~~~。
葛の花も良いですね~~~。
我が家の酔芙蓉も終盤に差し掛かりました。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
ブログのコメント交流、コミュニケーションで、心あたため合い、いいものですね。
子供の頃を思い出します
昨日、何を食べたかもよく覚えていないのに
不思議と子供の頃の記憶は鮮明です(^o^)
ホトトギス
色彩と言うか模様が複雑で
描くのは大変そうですね
仲間さんの絵
拝見するのが楽しみです
癒されています。
そうなのよ~ホトトギスっていろんな色や 種類も豊富にありますよ
こないだ淡路島で 黄色い垂れ下がるホトトギスがとても綺麗に咲いていました
クズの花 綺麗でしょう
スイフヨウも終盤ですか
フヨウの方が元気でまだまだ咲き続けています
サルスベリも100日以上咲き続けていますよ
今の季節は色んなモデルがあって描くのも楽しいですが 沢山ありすぎてどれを描こうか悩みます
10月も半ばすぎましたね
月日の流れの速さについていけない私です
このアケビは こないだ淡路島の道の駅で購入してきたものです
割れたアケビが欲しかったので嬉しかったです
ホトトギスは難しいので愛でるだけで終わりそうです
私は先生がスズランの果実を持ってきて下さったので
以前に描いたスズランに オレンジ色の可愛い果実を描き加えています
仲間たちの絵 何時も素敵に描いていますヽ(^o^)丿
良い感じに開いてますね♪
アケビ・・・もう何年も食べてないし見てないし、憧れの花も見てないし~(泣)
お仲間さんの絵も素敵ですねぇ。
色付け前の絵もまた良い感じで。
そういえば、線はエンピツなのですか?
やっぱり皆さんすごいデッサン力!!!
そうなんですよ
こないだ淡路島の道の駅で購入したアケビです
綺麗な色をしていたのですが 購入したときに比べると色が落ちてしまいました
アケビの花は 近所では これでもか~というほど咲いているんですよ
仲間たちの絵 毎回素敵に描いています
下書きは0.2~0.3ミリ程度のシャープペンシルで描いています