ソーセージノキ:ノウゼンカズラ科
アフリカ西部の熱帯地方原産
木の高さは12~15メートルほどになります
果肉は硬く繊維質で食用にはなりませんが
種子は食用にされることもあるようです
それにしても 不思議な果実ですね
花
今は 花は咲いていません
ネットでお借りしました
実際に花が咲いている姿も見たくなってしまいました
【大温室 ゲスネリア室】
ブラックキャット(バッドフラワー、デビルフラワー):タシロイモ科
\(◎o◎)/!
東南アジア原産
別名:悪魔の舌・猫のひげ・手品師の花
ネオレゲリア:パイナップル科
生息地:赤道に近い熱帯アメリカ
ネオレゲリアは土壌に直接と根を下ろさずに
木の上や岩盤などにくっついて生活する着生植物です
寄生植物とは違い ほかの植物から養分を吸っているわけでなく
木や岩の表面にただへばりついています
そのため土から水を吸い上げるといった 根の持つ本来の機能が退化しているそうです
ネオレゲリアの根は植物を支えるだけで
おもに水分を吸収するのは葉の部分なのでネオレゲリアへの水やりは葉の部分に与えます
今日も綺麗な秋晴れで 暑いです
アップルゴーヤ日記
🍅.。.🍈.。.🍆.。.🍋.。.🍉.。.🍋.。.🍆.。.🍈.。.🍅
雌花
今朝 2番花の雌花が咲いていました
雄花が咲いていなかったので 昨日咲いていた雄花で人工授粉をしましたが
結実するかな~?
ちょっと不安です
オジギソウ
三姉妹!(❁^^)!(❁^^❁)!(^^❁)!
最新の画像[もっと見る]
なにこれ~って声に出しちゃいました~
この世にこんなに変わり者の植物があるなんて~
信じられないっ!
トップは奇妙奇天烈で・・・
別名もたくさんあり なるほど~って思えました。
その下の ネオレゲリア といのも超変わり者ですね
水分は葉だけにあればよい 不思議です~
次に行かれるときは花が咲いていたらいいですね
今はネットに載っているので我慢!
いつか実物にお目にかかれますように♪
ソーセージノキもかなりの変わり者で驚きました。
刺激いっぱいもらえて
オジギソウの三姉妹で胸を落ち着かせています~
今日は物凄く暑かったです
再び ギンナン狩りに行き 汗びっしょりになりました(*_*;
ブラックキャット(=^・^=)
この花には私も\(◎o◎)/!でした
こんな花があるんだと不思議でした
地面で咲いているネオレゲリアもありました
ソーセージノキの大木に何かがぶら下がっていて
名札を見ると ソーセージノキとなっていました
検索したら ノウゼンカズラ科となっていました
びっくりびっくり、なんじゃこりゃぁ~~ですね。
ソーセージノキ・・なんですね。
いやぁ面白い。いろんな植物があるもんですね。
ブラックキャップも なんじゃぁこりゃぁ。
ネオレゲリアも 充分面白いお花なのに、前の二つがインパクトありすぎましたね。((´∀`))ケラケラ
え==!!こんな植物あるんですね👀
ソーセージ! (^_-)-☆
でも、何となく気味悪いです(^_-)-☆
世界を探すときっと、こちらのように、変わった植物は山のようにあり、まだまだ見つからない、誰も知らないなんて言うの沢山あるんでしょうね・・・
しかし、見つけて栽培するって、凄い勇気ですよね初めて見た人に表彰状ですね(^^♪
ホント
私も\(◎o◎)/!(;゚Д゚)(゚д゚)!
ソーセージが沢山 ぶら下がっていましたよ
ブラックキャットの花 もっと撮りたかったのに ソーセージノキが目に入ってしまい
2枚しか撮って来てなくて後で後悔しました
又 違う季節に連れて行って貰おうと企んでいます
本当に世の中には 不思議な植物があるのですね
ソーセージが沢山 ぶら下がっていましたよ
ホント 不気味な感じがしました
かなり大きな果実でした
熱帯植物園には何度か行ったことがありますが
この場所はスケールが大きいと思いました
花の季節や果実の季節がありますので 春ごろにも連れて行って貰おうと思っています