Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

紅梅

2021-01-22 10:56:53 | 公園にて

昨日は好天で暖かかったので お花見に行って来ました
コウバイ:バラ科


前に来たときは数輪しか咲いていませんでしたが



結構咲き進んでいました













東屋




東屋の天井にも


紅梅が咲いています

川のオオバン


毛づくろい


コガモと仲良く


オカヨシガモの女の子もやって来た

昨日は綺麗な青空だったのに
今日は雨降りです

こないだの大寒波で凍傷に遭ったヴォルケンシーです
腐りかけの葉ですが綺麗な色なので記念にパチリしました

ハイビスカス


ミニトマト


収穫しました
甘くて美味しいです


ワイルドストロベリーも採取しました
小さくて可愛いです🍓



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨシガモ&オカヨシガモ | トップ | 白梅 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅梅 (おみや)
2021-01-22 15:16:08
こんにちわ
紅梅がとてもきれいに撮れてますね。
返信する
花見~ (とんちゃん)
2021-01-22 15:58:22
もう観梅ですね
いよいよ梅は咲いたか♪
紅梅は見た目もよくとても華やかでいいですね
東屋はいかにも港町神戸を彷彿とされるような形で素敵だなってずっと感じてきました。
天井もしゃれているし♪
ヴォルケンシーはこの色が却っていいかもしれないです
トマトにワイルドストロベリーに収穫祭みたいでいいですね
返信する
紅梅 (🌺reihana🌺)
2021-01-22 17:04:38
おみやさん こんにちは~♪
ありがとうございます
昨日は美しい青空の中で紅梅が咲いていました
名前は分かりませんので 無名でのアップです
返信する
お花見 (🌺reihana🌺)
2021-01-22 17:05:09
とんちゃん こんにちは~♪
梅が咲きましたよ
全部の木ではなくて一部の木にのみ咲いていました
この東屋は明錫亭(めいしゃくてい)と言います
友好のシンボルとして 1984年(昭和59年)に無錫市から
中国風あずまや「明錫亭」が贈られ 石ヶ谷公園内に設置されました
梅林越しに明石海峡の美しい景色を眺めることができます
ポニーのカンタロウくんの居る公園です

二鉢のトマトが順番に色づいて来ているので採取しました
意外と甘くて美味しいので サラダの彩りに使っています
今年もトマトを育ててみたいです
収穫が楽しみですので!(🍅^^🍅)!

返信する
おはようございます (siawasekun)
2021-01-23 01:35:27
とてもとても、素敵な作品ばかりですね。

見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。

応援ポチ(全)。
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2021-01-23 08:03:39
siawasekunさん おはようございます
暖かかったので梅の花を見に行って来ました
思っていたより咲いていました
年が明けたと思ったらもう一月も終盤に近付いてきましたね
コロナは何時になったら終息するのでしょうね
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2021-01-23 10:24:21
紅梅 美しいですね~~~~
あたたかかったので 咲き始めましたね。

鳥さんたち、何か会話してるかのように毛づくろい。
可愛いですね。
トマトが甘くて良かったですね~~~^^
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2021-01-23 11:25:55
ゆずぽんさん こんにちは~♪
紅梅が結構咲いていてお花見が楽しめました

水鳥たちが種類が違っても仲良しです
この🍅 甘くて美味しいです
今年もトマトを植えて育てたいと思っています
返信する

コメントを投稿

公園にて」カテゴリの最新記事