有馬の帰りに園芸店の明幸園に寄って来ました
大型園芸店でまるで植物園の様で この場所に行くのが楽しみです
自然豊かな所ですので 鳥たちも賑やかに飛び交っていました
エナガかな?
とにかくジッとしていなくて
団体でいましたが 撮るのが大変でした
コハウチワカエデ(小羽団扇楓)
本州、四国、九州の山間部に自生している日本固有の樹木
美しく紅葉していました
値段を見て\(◎o◎)/!
45,000円していました
バーゼリア: ケープグリーン:ブルニア科
南アフリカ原産
個性的な姿でふわっとした優しい雰囲気が人気のバーゼリアです
葉先はギザギザして柔らかく、質感がソフトでふわふわです
春に枝の先端に緑色のかわいい球状の蕾がつき、その後に花を咲かせます
バーゼリア&トキワヤマボウシ
コハウチワカエデ
地湧金蓮(チユウキンレン):バショウ科
非常に珍しい花で この花の名が広まったのが
1999年に中国、昆明で開催された「世界園芸博」のようです
日本でも1990年に大阪花博が開催が開催され この花博の目玉植物として
地湧金蓮が展示された事で世に広まり栽培が普及したそうです
花が咲くまでは約3年から5年ほど掛かるそうです
お値段は32,000円でした
オリーブ:モクセイ科
今年は近所の公園のオリーブの実は殆ど生っていません
昨年は溢れるほどの鈴なりでしたので 今年は裏年の様です
多肉植物
ポーチュラカ ウエルデルマニー:スベリヒユ科
検索して初めて知りました
ブラジル原産の白色のクモ毛が密生するポーチュラカ
フワフワ綿毛に包まれた ポーチュラカです
今日は歯のメンテナンスの日でした
道中に撮った シジュウカラです
アキニレの木にちょこまかと飛び交うシジュウカラ
綺麗に撮れませんでした
ジッとしていないんですもの
今日も青空で暖かいです
ビオラ
明幸園で購入して来たビオラと カリシア ロザートです
今日も空を泳がせました
最新の画像[もっと見る]
大木の樹木たちも沢山並んでいました
聞いたこともない名前の植物たちにも\(◎o◎)/!
魚の植木鉢を購入してカリシアロザートを植えてみました
色んな植木鉢が売られていて どれにしようか悩みましたが魚にしました(゜))<<
エナガって滅多に見られないので嬉しかったのですが
少しもジッとしていなくて
ヒヨドリの様に落ち着いて止まって欲しかったです
カリシアロザートは初めて購入した多肉植物なので 花が咲くのかもわからないんですよ
バーゼリアにはびっくり。ホント個性的ですね。
そしてそして クモ毛が密生するポーチュラカ!
自然界にはいろんなものがありますね。
ビオラを見て ホッとしたりして。(* ´艸`)クスクス
カリシア ロザート?可愛い鉢ですね!
エナガが見られたの、良かったですね♪
こちらでも本当にたまにですがいます、昨年はそう、団体で庭に来て、カメラカメラ、と思ってるうちに飛び立ったり、あちこち枝に止まったり、、本当にじっとしてないからねぇ、、鶯もね、葉陰に隠れて、ちょっとでも近づこうものなら、、、あっという間にいなくなる・・・鳥は難しいです(;^ω^)
私も、トレニアを抜いた所に、何か越冬するものをと思うのですが、、、カリシアローザ? どんな花かしら、、色がよさそう、、今年は苗を植えてみようかな、、と、、です
ハウチワカエデのミニ版です
小さな葉がとても愛らしかったです
柿の木に団体でエナガが飛び交っていて 撮りたくてもジッとしていなくて
仕方なく手当たり次第にシャッターを押してみました
何とか写っていたのをトリミングしてアップしました
チユウキンレンご存知でしたのね
私は最初 バナナの変わり種かと思ってしまいました
それに名札の漢字が読めなくてIMEパッドで検索しました(苦笑)
花が咲いているのを見たなんて凄い!
此処の園芸店は珍しい樹木や色んな花が所狭しと並んでいます
私が知ってる園芸店では一番大きいです
コハウチワカエデだったのですね
すっごくきれいに紅葉して葉の形がとってもおしゃれで素敵です~
エナガがいてくれたなんてラッキー!!!
超愛らしくて小鳥ファンにも愛される意味分かります。
チユウキンレンがあったのですね
ずっと前に植物園で咲いているのを見たのですが貫禄あってすごい!
そんな風に感じました。
バーゼリアなにがし これも変わっていますね
クモ毛がいっぱいの多肉 こんなのもあるなんて見てみたいです~
こちらの園芸店は変わったものが多く時間をかけて色々見て回りたくなりそう!!!