私がどうぶつ王国に行って 真っ先に向かうのがこの場所です
とても愛らしい水鳥がいるからです
初めて出会ったときからメロメロになってしまいました
クビワコガモ
男の子です
熱帯雨林に生息
先のとがった爪を持っているので木の枝にも止まることが出来るそうです
カップルで羽繕い
マガモ&ヒドリガモ
水浴び
マガモ
オシドリ♀
アカツクシガモ
他のカモに比べたら 大きなカモです
メスオスは同色ですが メスは頭が白いそうです
アフリカハゲコウ
アフリカ原産
大きな嘴を持っており 不気味な見た目をしている事から
「世界一醜い鳥」と言われる事もあるそうです
クロエリセイタカシギ
アカツクシガモ&アフリカハゲコウ
オシドリ&クロエリセイタカシギ
シロクロゲリ
アフリカ南部原産
シロクロゲリは名前の通り 体の色が白と黒のチドリ科の鳥
鳴き声が金属をハンマーで叩くような高い音である事から
英名では「Blacksmith Plover(鍛冶屋チドリ)」と呼ばれています
アフリカクロトキ
アフリカ原産
今日の空
雨降りです
ずぶ濡れのイソヒヨドリ
お向かいの集合住宅の換気扇に巣を作ったようです
メスが卵を抱いているので 雨に濡れながら 見守っています
イソヒヨドリはメスが 巣の材料を運んで巣作りをして卵を産みます
オスは見守るだけですが 餌を運びます
卵を抱いているメスにも餌を運んで食べさせているようです
鳩も同じです
卵を抱いているメス鳥に 餌を運んで 口移しで食べさせていました
鳩は愛妻家で 一生同じ相手に添い遂げます
最新の画像[もっと見る]
クビワコガモって小さくて可愛いです
初めて見た時にもうメロメロになってしまいました
今年で3度目の出会いになりました
可愛いだけでなくて おまぬけな姿も愛らしいです
何処がポイントなのかと言われてもよく分からないのですが
とにかく羽色も含めて 全部が可愛いのです(笑)
結構 モノトーンの鳥もいましたが其々に個性があって見ていて楽しいです
この場所に来たら もう動きたくなくなってしまいます
なんて愛らしいんでしょう!クビワコガモっていうんですか!
確かに首環がある。コガモっていうから 小さいんでしょうね。^^
どこがポイントで 愛嬌のあるお顔に見えるのかしら??
クチバシの形?お目目の位置??いや 色の配置?が良いですね~~カラフルだわ~~~
クロエリセイタカシギ、シロクロゲリ、アフリカクロトキ、、、などなど モノトーンの鳥さんたちも なんだかすごくカットいいですね。
普通はカモは冬鳥ですが この愛らしいクビワコガモは熱帯育ちです
熱帯の鳥も冬鳥たちも 同じ所で楽しそうにしている光景が
この場所では一年中 見ることが出来ます
アフリカハゲコウは橋かに不気味な鳥ですが 世界一醜い鳥だなんて可哀想ですよね
数年前に行った時は 飼育員の綺麗なお姉さんから魚を食べさせてもらって
ドヤ顔をしたんですよ
それが 何とも言えないほど可愛かったのです(笑)
イソヒヨドリは毎年我が家の前の集合住宅の換気扇の中に巣を作ってしまうんですよ
卵を産んでしばらくはメスが抱くようです
その間オスはせっせと 餌を運んで奥様に食べさせます
kinshiroさんの旦那様も同じですよね
せっせと野菜を作って 奥様に美味しいお料理を作っていただきご満悦ですよね~
今年はツグミもジョウビタキもモズも殆ど見ることが出来ません
スズメは何処にでもいるのに~~~
この水鳥はやや小さめで とっても可愛くて 一目ぼれしてしまいました
おまぬけ顔も可愛いでしょう(笑)
ハゲコウさんもハシビロコウと同じようにジッとしていて 全く動きませんでした
前に来たときは 飼育員のお姉さんに魚を食べさせてもらって ドヤ顔していました
その時は 愛嬌があって可愛かったです
是非 機会があったら動物王国に行ってみてください
一日中 楽しめますよ
明石は海があるので イソヒヨドリをよく見かけます
オスは綺麗な羽の色をしています
イソヒヨドリは民家の屋根裏や 換気口などに巣を作りヒナを孵します
初めて王国に行ってこのカモに出会って
あまりの愛らしさにメロメロになってしまいました
普通のカモたちは冬鳥が多いですが このカモは熱帯育ちです
この場所は冬鳥も熱帯の鳥たちも同じ場所で見ることが出来ます
一年中 同じ鳥たちを見ることが出来るんですよ
小さな水鳥も 大きな水鳥もケンカもしないで 仲良く寛いでいる姿に癒されます
又 数年後には行ってみたいと思っています
水鳥と言っても、世界を見ると本当に沢山の種類が!
クビワコガモですか、、、可愛い(^^♪
知りませんですよね、カモの種類は、こちらではよく紹介下さるし、私も、マガモやヒドリガモ、ヘラがもの類はわかるけど、、
ハゲコウ! これもじっとしてる鳥ですよね。それにしても何という命名!
、、でおまけに醜い! 失礼よね(笑)
愛嬌ありますって、ねぇ、、ハゲコウの身になって代弁します( ´艸`)
イソヒヨ、また面白い所に!
イソヒヨは本当につがいで行動するって、近くにいるんですよね、巣もあるからかしら、、
我が家の亭主? エサも運んでくれない、、いやいや畑の作物で充分!と、、( ´艸`)
ツグミが最近、結構見られるのですが、もうツバメも来てるので、交代時期かなぁ、、やっとみられるのに、、です♪
水鳥さん可愛いですね♡
くちばしの形でしょうか、ちょっとおマヌケ感のある表情というかwww
たまりません(*'ω'*)ラブリー
イソヒヨドリって市街地に巣作りするんですね!
私は一度もイソヒヨドリを見たことなくて・・・
やはり港や海岸が近くにないと居ないのかな?と思ったりしてます。
シロクロゲリの羽色もおもしろいですね。
珍しい鳥がたくさん!
どうぶつ王国是非行ってみたいです。
とっても愛らしいカモですね
こっちではまず目にすることないです・・・
土地柄を反映しているのかも~
動物王国にふさわしく まさに王国内の花形が揃ってる~
カモと一口に言っても種類たくさんあるのですね
とても覚えられないけれど姿かたちは麗しくて胸を熱くしちゃいます♪
水辺でくつろいでいる野鳥たち みんなしゃれていて感動しました。
シロクロゲリ・・・そんなのもいるのですね
イソヒヨドリ 濡れても頑張って!!!