川沿いの桜の落ち葉
ピラカンサ:バラ科
ツグミの大好物です
毎年食べ尽くしてしまいます
アオサギ
コガモ
カルガモ
ランチ中
コサギ&コガモ
サルスベリ
サクラ
センダン
コスモス
ビワなど
コスモス&紅葉
今日の空
🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂
綺麗な青空です
朝は寒くても日中はポカポカです
サクララン
ランナーが伸びてきたので 百均の支柱を立てました
ウツボカズラ
終盤を過ぎた補虫袋に植えたセダムが・・・
良い感じに成長しています
二度楽しんでいます
最新の画像[もっと見る]
わが家を中心に 海&川そして公園方面と分かれます
川は少し歩くと海に繋がるので もう少し歩きたい時には 海沿いを散策します
川沿いのピラカンサに沢山の実が付いて 鳥たちのご馳走となります
川には今の所コガモだけが渡って来ています
海にはヒドリガモが渡って来ていて 可愛い鳴き声がきこえてきます
サルスベリが真っ赤に紅葉していて綺麗でした
ウツボカズラの補虫袋は今まで終盤になったら切り捨てていたのですが
丈夫な袋なので 下の部分を目打ちで穴をあけて鹿沼土を入れて植えてみました
水もやらずに放置していたのに成長していて\(◎o◎)/!
ウツボカズラは水を与えると補虫袋にも水がたまるので
丁度良い感じに水分を補給できているようです
いつ行っても何度でも行ってみたくなるいつもの散歩道
それがあるとそれだけで気持ちが満たされる気がします。
ピラカンサって毎年こんな感じでびっしりと実をつけますね
これでもか!・・・っていいたくなるくらい~
水鳥たちの様子 いつもと変わりなくいてくれるとほっとできますね
サルスベリの葉がすごくいいです~
きれいな色に仕上がってこれはとてもステキ
優しい色合いのコスモスを見るとほっとできそう♪
ウツボカズラはエライですね
まるで植木鉢の役目を担っているみたいで 成績優秀~
ピラカンサは今年もビッシリと果実が付きました
川沿いのピラカンサで 鳥たちのご馳走です
猛暑の夏には枯れてしまっていたコスモスが涼しくなって復活しました
凍傷に遭わない限り冬でも咲いています
サルスベリは綺麗に紅葉するんですよ
川に行く時間帯でこの様な感じで撮れることがあります
これを食べつくしてしまうというんでからすごいですね。( ゚Д゚)
コスモスがきれいに咲いてますね。
コスモス、結構長い期間 元気にしてますね。
サルスベリって こんなに赤く 紅葉するんですね。素敵!
鳥さんたちが寛いでるところ、、、光の具合か、すごくいい感じですね。