
キカラスウリ:ウリ科
カラスウリは夜しか咲いているのを見られませんが
キカラスウリは 午前中でしたら マダマダ 美しく咲き続けています
この花は雄花です
果実
昨年と同じ場所で 真ん丸の果実が大きく成長して生っています
多分 この果実も 黄色く熟すまでには草刈りされてしまい
昨年同様に シワクチャの果実になってしまうと思います
悲しいです
ヤブガラシ:ブドウ科
迷惑雑草ですが 何度見ても可愛いです
花に罪はありませんよね
チカラシバ?
キカラスウリの足元で 太陽を浴びて キラキラと光っていて
とても綺麗でした
インゲン豆の花かしら?
サンジャクササゲ:マメ科
ダラリと細長い豆がぶら下がり花が咲いていました
一度絵の仲間に頂いて 描いたことがありますので名前が分かりました
何とこのお花良~く見たら・・・
迷惑雑草のくっつきムシさん
あのアレチヌスビトハギのお花にそっくりで\(◎o◎)/!
盗人さんのお顔そのものでした(笑)
いい場面に出会えて最高ですね
キカラスウリは朝のうちだったら出会えますね
純白の花を咲かせて目が覚めるよう♪
果実がもうできて・・・熟すまでこのままでいたらいいのに
チカラシバみたいな穂を輝かせてきれいです~
どこまでも長く伸びたサヤ 三尺までいきそう!!!
全く私も同感~ まるでアレチヌスビトハギのそっくりさんですね
笑えます~ 白い豆の花はインゲンなのかしらね
マメの花はなんでも好き・・・ひっつき虫は遠慮しますが・・・
梅雨が上がって青空が広がっています
暑くても キカラスウリは太陽の日差しを浴びて 綺麗に咲いていました
雨の日はだらりとうな垂れてしまい 幽霊みたいな花になってしまいますが 晴れたら生き生きと咲いています
知らない間に果実が生っていて \(◎o◎)/!
真ん丸で 大きくなっていました
このまま黄色に色づくまで 草刈りしないでほしいです
尺貫法習ったのに すっかり忘れてしまいました
三尺ってどの位あるんだろう???
この豆の花 アレチヌスビトハギと全く同じ顔をしていて\(◎o◎)/!
花の大きさは違いますが 笑ってしまいました。
この眼で見たいものです
いつもここで花図鑑を見ているようで楽しんで帰ります
ないのですが、カラスウリの花は今近所の塀越しに
咲いているようです。
毎朝通ると萎んだ花を見るのですが、夜になると
忘れてしまうのと、そばにお墓が沢山あって
何となく行きたくないわという感じです。
多分今日も雨の中で咲いていると思います。
サンジャクササゲのお花がアレチヌスビトハギに
そっくりとは気が付きませんでした~@@
さすがreihanaさんです。
私もカラスウリの花は 一度も見たことがないんですよ
夜しか咲かないので 見ることは出来ません
花も微妙な違いがあります
カラスウリは楕円形の赤い果実になりますが 此方は黄色で真ん丸に近いです
そして キカラスウリの方が大きい果実になりますヽ(^o^)丿
近所では全く カラスウリは見ることが出来ません
果実も見たことがないので 何故か キカラスウリばかりが目立ちます
カラスウリは 本当に 夜だけしか咲いていないようですね
朝にはもう萎んでしまうなんて 儚いですね
お墓だったら見たくても チョット怖いですね
今日は雨なのですね 明石は本日も青空でしたよ(結構冷え込んだそうですね)
三尺ササゲの豆の花 パソコンに取り込んで 思わず笑ってしまいました
こんなに似ているなんて 夢にも思っていませんでした
又 豆の生り方がユニークで 花の後ろから長~い豆がぶら下がっていました。
先程、ウォーキングをしていて、キカラスウリのお花と、プラタナスの実を頂いてきたところです。
19時を過ぎていましたので、良く見えなかったのですが、
白いレースのような、キカラスウリは、気が付いて、頂きました。
玄関に飾って、写真を撮りました。
力強いreihanaさんの絵は、素敵です。
元気をもらえるし、洗練された魅力的な絵です。
夕方でしたら キカラスウリの花 綺麗に咲いていたでしょう
ヒョットしたら カラスウリの方かも知れませんね
ブログにアップしてくださいねヽ(^o^)丿
綺麗に咲いていても 儚いので 採取した花は 直ぐにしぼんでしまいます
蕾を採取して来たら 花瓶で咲かせることが出来ますよ
絵を習い出したことは淡い色合いで描いていたのですが パソコンに取り込むと ぼやけてしまい
全く冴えない絵になってしますので メリハリがつくように濃い目に塗るようにしています。
キカラスウリは、夜に咲く花なんですね。
レースの様で綺麗な花ですね。
果実が可愛いですね。
わが家に植えたことのない蔓性のグリーンカーテンどんな花が咲くか、気になってましたが、ご近所さんが我が家にも抜いても生えてくるって言われ楽しみにしてたのに今日処分しました。
ヤブガラシ名前が判明しました。
色んな植物があるもんですね。
以前は良く見ましたが 最近は さっぱり。(笑)
レース模様がきれいですね。
カラスウリは果実が好きで 見かけると拾って帰る習性がありました。笑