ハマダイコン:アブラナ科
日本全土の砂浜で見られる野生のダイコン
一般的な植物が育ちにくい砂地を好み、自然の雨だけでも育つ堅強な大根です
辛みも半端ないそうです
ハマエンドウ:マメ科
海岸の砂地や礫地にはえる多年草
ハマエンドウ&ハマダイコン
ハマエンドウは 草丈は低く地面に沿って伸びていきます
濃い紫色のスイートピーによく似た花が咲きます
マツ
コウボウムギ&松の花
コチドリ
くっきりとした 金色のアイリングがあります
コチドリ
シロチドリのカップル
オス
メス
砂浜に一年中いる 愛らしい千鳥です
アカメガシワ:トウダイグサ科
新芽が美しいです
少し前に撮ったので 今は色が変わってしまいました
今日の空
🍓.。.✿.。.✽.。.✿.。.🍓.。.✿.。.✽.。.✿.。.🍓🍓.。.✿.。.✽.。.✿.。.🍓.。.✿.。.✽.。.✿.。.🍓
今日も青空です
四季生り苺
イチゴの甘い香りが漂うので・・・
収穫しました
小梅
今年もカリカリ梅を漬けました
もう出来上がっています
昨年のが まだ少し残っていますが まだカリカリとしています
次は熟した梅を 梅干し用に漬け込みます
最新の画像[もっと見る]
海が近いので時々散策しています
今日の花たちは以前に撮ったので 今は咲き終わっていて
今はハマヒルガオが咲いていると思います
砂浜に居る小さな千鳥たちです
卵を産んで ヒナを孵す季節ですので 良くカップルでいます
僅かですが イチゴが収穫出来ました
なかなか そういうとこのい自分で行くことはないので reihanaさんのブログで楽しませてもらってます。
こちら海には近く、海沿いをウォーキングしたりもしますが 港として整備されてる場所なので そういう植物はないのです。
コチドリ。シロチドリ かわいいですね~~~
いちごの収穫も良いですね!
少し前に撮ったハマダイコンにハマエンドウですので もう咲き終わっているかもしれません
今はハマヒルガオにハマボウフウが咲き出しているのではないかと思います
また近いうちに海に行ってこようと思っています
良い香りが漂っていたので イチゴを採取しました
いいなぁ~200個も収穫出来るなんて~20個でもいいから収穫したいです
イチゴって高くて手が出ません
梅も沢山あり過ぎても困ってしまいますよね
わが家は私だけが食べるので 少し漬けたら一年は持ちます
主人は酸っぱい梅は苦手で 市販の蜂蜜梅ばかり食べて居ます
私は4日に転んで腰に痛みが走りぎっくり腰になってしまいました
病院に行っても 今まで直ぐに治ったことが無くて 電気を当てに毎日通わなければならないので
自力で治そうと思って 痛みを我慢していたのですが 我慢できなくなって市販の痛み止めを飲んでいます
薬が効いている間はややマシですが 完全に痛みは取れません
10日も過ぎても まだ痛みがとれなくて 薬に頼っています
年齢とともに 治るのも遅くなっています
確かに体力と気力が落ちているのが目に見えて分かります
ハマダイコン、ハマエンドウ、もうこんなに!👀
先週海岸に出たときは、浜昼顔が綺麗でカメラに収めてブログに、、なんて思ってるうちに日にちが経ちすぎました(;^ω^)
毎日があっという間です!
千鳥も可愛いですね。
前はいたんですけどねぇ、、最近は本当に見ません、多分内房の波の静かな所ならいるかな、、、
イチゴ、摘んだんですね♪
綺麗な色!
私も畑で最後に近いイチゴ200粒摘みました。
毎朝イチゴムースにして飲んでいます♪
梅も、、、
今年は少し早めの収穫かなぁ、、もうね、だんだん体力無くて、色々と億劫になってきました。
夜になると疲れちゃって、、ブログアップする元気がありません。
家から砂浜までは 徒歩20分くらいです
私のお散歩コースは 海から川沿い・・・或いは川から海沿いを散策します
海と川がつながっていますので 一度に両方に行くことが出来るんですよ
とんちゃんも 昨年は良く コチドリに出会っていましたね
今年も出会えるかな~?
アカメガシワの新芽(若葉)はとても美しいですね
この時点で性別は分かりませんが もう少ししたらオバナやメバナが咲き出しますね
イチゴがいい匂いがしてきたので今朝 収穫しました
数年前はイソヒヨくんが食べに来ていたので 最近は来ないんですよ
なので私が食べる事にしています
結構 甘くて美味しいです
海辺の光景はすごく好き
こっちでは海沿いに行くには時間がかかるため
滅多に行かれないです。
すごく愛らしいコチドリ よく目にされて羨ましい~
海辺の植物は陸とは違い雰囲気がよくていいですね
アカメガシワ こっちでも丁度こんな感じになっているのを少し前に見ました!
イチゴ! 収穫されたのですね
食べてしまうのがもったいなくなりそう・・・