トキワヤマボウシ:ミズキ科
常緑樹のヤマボウシです
樹を覆うように 沢山の花を咲かせます
常緑樹で何より花付きが良く花期が長いのが 特徴です
マテバシイ
雄花です
雌花には可愛い果実が出来ています
クリ:ブナ科
栗の雄花が満開です
ソヨゴ
シナノキ:シナノキ科
蕾です
もう直ぐ咲きそうです
毎年 ボダイジュと シナノキは 同時期に咲きますが ボダイジュも
まだ蕾です
ムクドリのカップル
見つめ合っています
今朝の鳥たち
ツバメ
洗濯物を干してたら 電線に止まって 鳴いていました
ヒナの 親鳥です
ヒナ
最後の居残りさんです
まだいましたよ~♪
早朝に ゴミ出しに降りた時に覗いたら 母鳥と仲良く眠っていました
ツバメの鳴き声も可愛いと思います
ハッカチョウ
ヒドリガモ&オカヨシガモ
今日はオカヨシガモの男の子の姿が見えませんでした
男の子は飛べるので 北に渡ってしまったのかな~?
最新の画像[もっと見る]
いつも思うのですが 栗のお花からあの実は想像できません。(笑)
ムクドリのカップル いかにも仲良しって感じで可愛いですね~~
つばめさんのショット よく撮れましたね。(@_@)。
ホントだ~一部が紅をさしたように染まっていますね
咲きすすむと 白い花に変わります
花付きが良いので とても見応えのあるヤマボウシです
ムクドリが 彼方此方で カップルや団体でいて とても賑やかです
ツバメのカップルは 子育ての合間に 電線で休憩します
鳴き声が可愛いですヽ(^o^)丿
ご心配おかけしました~~
可愛いヒナのお顔!
ず~~~っと、観ていられますね!
昨日から、レッスン再開し
身体の方も、ようやく、元に戻った感じです。
毎日、ウォーキングして、食事に気を付けています。
暇になるかな?って思いましたけど、そんな事ないですね~
主婦は、仕事は山積みですね~
サボりサボりしていますけど!(笑)
お元気になられて 本当に良かったです
入院中はご主人も 鬼ちゃんのインスタ映えするお料理が食べられなくて 悲しかった事と思います
ご主人の為にも 健康で 何時もの明るい鬼ちゃんでいて下さいね
レッスンも開始されたのですね
新鮮野菜をたっぷり採取して ウオーキングしてお花や鳥たちを愛でて目の保養もしてくださいね
完璧主義の鬼ちゃんですので たまには程々にして 手抜きも大切ですよ
のんびりゆっくりと行きましょうねヽ(^o^)丿
ヤマボウシっていろんな種類があるんですね?
近くの公園のは 葉が落ちてしまう木です
どちらも同じような実ができるのかな?
お花の季節も綺麗だし実も可愛いし
これから庭を作るならシンボルツリーにするのもいいですね
ツバメちゃんまだいたのね^^
まだ休み休みになりそうですが頭がおかしくなりそうで少しはシャンとしなくっちゃって思っているところです
うちの近くは「マテバシイ通り」という道に面しているので花の時期はにおいがすごいです!
今は盛りを過ぎましたが上から通りを見ると咲きっぷりがすごくよかったです。
雄花も雌花もふんだんに咲かせますね
ツバメのヒナですね♪ 可愛いを通り越して貫禄あるように見えます~どっしり落ち着いて元気ですね
見かけた記憶ありませんが 珍しいのでしょうか
お花も ヤマボウシに比べて小ぶりの様で
可愛いです(^^)/
今日は雨降りです
ナタ豆の発芽 初めて見ました 可愛い”
新じゃがの美しい事
アカンサスも咲きましたね~
ヤマボウシには落葉樹と常緑の種類があるんですよ
トキワヤマボウシの方が 花数が多いので 果実も沢山出来ます
鳥たちのご馳走になります
トキワヤマボウシは 寒冷地には向かないそうですが 岡山だったら大丈夫かも知れませんね
ツバメが まだ居ましたよ
今日は まだ下に降りていないので まだいるかどうか見ていないのですが
雨降りなので 居てほしいですヽ(^o^)丿
体調を崩してしまったのですね
更新がないので 心配していました
お互いに 無理がきかない年齢になっていると思いますので
無理しないで ボチボチ行きましょうね
マテバシイ通りがあるのですね
栗の雄花もマテバシイの雄花も良く似ていますので 雄花の臭いは同じ様ですね
私は子どもの頃は家の前が 栗林だったので 栗の雄花の匂いも全く気にならないんですよ(笑)
ツバメのヒナが巣立ちして4いますが 一羽だけ」まだ取り残されていて可愛い姿を見せてくれますヽ(^o^)丿
トキワヤマボウシは 此方では珍しくはないのですが
其方では見かけませんか?
常緑の種類で 木を覆い尽くすほどの花を咲かせて
果実も沢山生るんですよヽ(^o^)丿