Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

ラクダ・アルパカ・ヒツジ

2018-04-10 12:04:01 | 花と鳥&動物

昨年は野外の方に行かなかったので
会いたかったアルパカを見るのを忘れてしまいました
外に出る所には 沢山の日傘が置いてありました
私は持参していましたが 日差しがきついので 心遣いが嬉しいですね
真っ先にアルパカの所に行きました
すると・・・
アルパカ

何と 死んだように 寝ていましたよ~
この日はとても暑かったです
日陰もあるのに どうしてこんなに暑い所で寝ていられるのかな~(笑)


美味しい物を食べさせて貰っていました

砂浴び

突然寝転がって 砂浴びを始めました
そこいらじゅうが砂の嵐となりました(*_*;

後ろ姿


横顔

ラクダにもよくにていますね
気に入らないと唾を飛ばすのも ラクダと一緒です

こんにちは~


この子は少し幼さが残っていました


可愛い子
体を触ったら ふんわりフワフワ~
パートで働いていた頃 どうしても欲しくなって購入した
黒のアルパカのロングコートがあります
もう20年も前に購入した物ですが 手触りが同じでした

ヒツジ


ラクダ


ラクダを見るのは久しぶりです
数年前に 鳥取砂丘で見て以来です
その時は ラクダの写真を撮ろうとしたら 「撮らないでくれ」と叱られました
撮リたいなら ラクダに乗ってくれと言われました(*_*;



その時はとても悲しかったですが 王国では無料で撮り放題です
どや顔も見せてくれましたよ



ハーデンベルギア:マメ科

園のフェインスに降りそそぐ様に綺麗に咲いていました
この日はとても暑かったので 他の動物を見るのは諦めて
涼しい屋内に戻りました

ブーゲンビリア:オシロイバナ科


スイレンのプール周りに咲いていた美しいブーゲンビリアです


ピンクは良く見かけますが・・・



ピンクと白のミックスの花も咲いていました





オレンジ


今朝の花たち
ウコンザクラ:バラ科


咲き始めていました


花色の変化も楽しめます
もう少し咲きすすんだ頃に  もう一度撮りたいです

カリン:バラ科






コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花と動物 | トップ | 八重のオオシマザクラと王国... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラクダにアルパカに! (とんちゃん)
2018-04-10 13:44:07
すごく楽しそう! でもみんな暑そう・・・
お天気良くて暑い日にはこんな風に過ごすのでしょうね
それにしても砂の上でゴロゴロしたりわざわざ熱い砂にいるなんて♪
アルパカの毛に私も触ったことあります~
思っていたのと違い結構ふんわりして触り心地はよかったという記憶があります
そのコートとは高価でしたね

南国の花があふれていいところ~
ウコンザクラの咲き始め♪  美しく映えますね~
返信する
かわいいわぁ~~ (kinshiro)
2018-04-10 15:15:31
やっほ~~!!

アルパカちゃんだわ♪
何とも言えないひょうひょうさがいいです♪

暑かったんですね・・・お休みでしたか・・
でも、コマーシャルでも有名になっちゃったし、人気者さんですよねぇ♪
幼い子も可愛いです♪

ラクダ、楽だ楽だ・・と・・なんてシャレを行ったものですが・・
ふたこぶさんね^0^

まだ鳥取砂丘に行った来ないけど・・そうなんだぁ・・
まぁねぇ・・商売ですからね・・でも・・ケチ!!(笑)

カリンって、ピンクの花? 白だとばかり・・
返信する
ウコンザクラ (reihana)
2018-04-10 17:02:11
とんちゃん こんにちは~♪
この日は特別に暑かったです
別の場所で動物のショーをやっていたので アルパカやラクダの所は空いていました
アルパカちゃん可愛くて 大人しくて大好きです
アルパカのコートを購入した時点では この様な可愛い動物の存在は全く知りませんでした
一目ぼれしてしまい 良く働く私のご褒美として購入しました
今では 年に2~3回しか着ることもなくなったので 新品のままです
一生 大切に着たいと思っています
南国の花たちも色々咲いていましたが 今では 植物よりも可愛い鳥や 動物にばかり目が行ってしまいます
ウコンザクラが咲きだしたので ギョイコウも咲いていると思います^^。
返信する
幼いアルパカちゃん 可愛かった!(^^)! (reihana)
2018-04-10 17:03:57
kinshiroさん こんにちは~♪
4頭のアルパカちゃんがいましたよ
暑い日だったのに 熱い土の上に寝転がっていて\(◎o◎)/!
暖かい毛皮を纏っているのに 暑くないのか不思議でした
一時はコマーシャルにも出ていましたよね
そうか~ラクダにはコブが一個のと二個のがいるのですね

数年前は 毎年のように鳥取へ梨狩りに行っていました
バスツアーでしたので 砂丘は必ずコースに入っています
じつは5年連続で行っていました
このツアーは お土産がもの凄く多くついて お得だったのですヽ(^o^)丿
海産物や 梨も沢山付いていました
花梨の花 白いのもあるのですか?  此方ではピンクの種類しか咲いているのを見たことがないんですよ*^^*
返信する
暑い日だったのですね。 (瑠璃)
2018-04-10 17:26:30
アルパカってコマーシャルのつもりで見に行くと、
きったねぇ〜ってならなかったですか?
どうぶつ王国さんは手入れされてるのかな?
お花は南国ですね。
ブーゲンビリアも可憐ですね。
かりんのお花がもう咲いて居るなんて早くないですか?毎日見てますが、まだまだ蕾です。
さて、久しぶりに日記を書いたのですが、お花の名前がわからないのでお分かりになるようなら教えていただけませんでしょうか?
返信する
今日は良い天気でしたね (なかちゃん)
2018-04-10 18:22:49
久しぶりに<どうぶつ王国>の花の写真を見せていただきましたが、
花の種類が少し増えている様に見えます、
動物に力を入れて、花の方はそうでも無いのかと思っていました、
久しぶりに、一度立ち寄ってみようかと思いました。
話は変わって、レンゲソウの件ですが、
私のブログに掲載した写真を撮った日は、2度にわか雨が降りました、
つまり、雨が上がって直ぐの日差しの中で撮った訳です、
ので、レンゲの花は、雨を避けるために下を向いたとも考えられます、
今日は朝から晴天だったので、絶好の観察日和だと思ったのですが、
私のブログに書いたように、刈り取られてしまっていて、
大変残念でした。
返信する
可愛いアルパカ (reihana)
2018-04-10 19:45:57
瑠璃さん こんばんは~☆彡
素敵な所に連れて行ってもらったのですね
私がアルパカを初めて見たのが 岡山にあるドイツの森でした
その時は 結構汚れていましたが ヨーデルの森に行った時は可愛い赤ちゃんが生まれていて
アルパカにメロメロになりました
王国のはそんなに汚くはなかったですよ
可愛いので 少々汚れていても 私は気になりません^m^
花梨の花は もう散り始めていましたよ
場所によって 早かったり遅かったりですね

モデルのボケの花 淡くて綺麗な色に変わってしまいました
美しいサーモンピンクになっています(^^)v
返信する
レンゲソウ残念でしたね (reihana)
2018-04-10 19:47:02
なかちゃんさん こんばんは~☆彡
どうぶつ王国の花のシャワーは 圧巻ですね
私は行くのは二度目ですが やはり春は花も多くて華やかです
なかちゃんも行かれたことがあるのですね
中国人の観光客の多さには\(◎o◎)/!でした

レンゲソウ見に行ったのに刈り取られてしまったのですか?
明石では刈り取らないで花もろとも耕してしまいます
レンゲソウは肥料の役割も果たしてくれるそうです
綺麗に咲いていても 忽然と姿が消えてしまいます
残念でしたね
私もショックです
いつも行く川沿いの菜園でレンゲソウが一面に咲きだしましたので 上を向いて咲いたら撮って来ますね(^.^)/~~~
返信する
Unknown (鬼婦人)
2018-04-10 19:55:29
こんばんは!

今日の記事は楽しいですね~
ラクダちゃん、アルパカ登場で!

色んな顔をしているので、面白い~~~
シャッターチャンス、上手です!

鳥取砂丘、山陰の方は、暗い!人が!(笑)かも?(笑)

家のハーデンベルギアは、枯れてしまいました。認めたくなくて、ずっと待っていましたが、芽が出てきません。やっと、諦めました。ちと、反省!
次回、買った時は、寒い冬は、対策しなくては!
で、今日、フクシア見つけて買いました。
ぴんちゅの女の子!
パープルのスカートです。
ふりふりのスカートはいた子にしようかと迷ったけど、パープルの子にしました。
今度、アップします~
返信する
Unknown (AMI)
2018-04-10 20:10:20
アルパカもひつじさんのように熱くなったら毛を刈ってもらうのでしょうかね?
今年は暑くなるのが早かったからアルパカさんも暑くてたまらなかったのかも(笑)

ブーゲンビリアが庭でたくさん咲いてたら綺麗でしょうね
オレンジもあるんですね(@_@;)

かりんは なんとなく白かと思いきや案外可愛い色のお花ですね^^ 
返信する

コメントを投稿

花と鳥&動物」カテゴリの最新記事