Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

ドライブ&ランチ

2022-10-04 09:39:15 | ドライブ・お出かけ・帰省など

毎年 長女が栗の渋皮煮を作ります
今年も丹波へ買いに行くことになり

私も一緒に行って来ました
昨年は行くのが遅すぎて もう既になくて 彼方此方探し回って
やっと購入出来たので 今年は解禁になって直ぐに行って来ました



トンネルを抜けても見えるのは山ばかりです



長閑な田園風景
この場所は稲刈りが済んでいましたが 稲美町周辺では稲が倒されて
悲惨な状況になっている所が多くありました

JA丹波ひかみに到着しました


娘は目的の栗を購入して来ました
そして・・・

ラインで送られて来ました
皮むきに苦戦しているようです

私は・・・


彼方此方行きまくって 野菜は購入したばかりだったので 少しだけ買いました
行くのが分かっていたら控えていたのですが
長女は何時も 前日か 当日に「行かない」とラインが入るのです


欲しかった芋づるがありました
今年は無人の直売所に置いてないんですよ

ポポー:バンレイシ科

ポポーを購入するのは初めてです
今までは近所の遊歩道に 数本のポポーが植えられていて
 チョコレート色の花や果実は見ていましたが
果実は食べたことがありませんでした
遊歩道で数年前に撮った 蕾と花を貼り付けました
花はもっと黒っぽいチョコレート色なのですが シベの様子が分かるように
明るくしてアップしました
ツボミは緑色で 段々チョコレート色に染まって来ます
毎年 ポポーの花を見るのを楽しみにしていたのに
全部の木を伐採してしまいました
悲しいです

その後・・・


2年前に行った 古民家カフェ 玉手箱に再び行って来ました



ランチ

娘は玉手箱


唐揚げがサクサクで美味しかったので 再び同じメニューにしました



 日本庭園を見ながらのランチは美味しい




シソの穂が美味しそう
娘が食べた玉手箱の中に シソの穂のから揚げが入っていて
サクサクで美味しいと言っていました

一足お先にハロウィン


昨日 甘さがぎゅっと詰まっている 高地栽培の
ベビースウィートと言う 小さなバナナを購入して来ました


飾っていたカボチャに主人がバナナを乗せていて\(◎o◎)/!&大爆笑
思わず写真に撮ってしまいました
JAひかみで購入して来た おもちゃカボチャです

今日の空



今日も秋晴れで 何時までも暑いです
丹波でも30度になっていて とても暑かったです






コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キョウジョシギに釣り糸が | トップ | 高山寺 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったですね (kinshiro)
2022-10-04 13:47:40
こんにちは
お天気の良い時のドライブは気持ち良いし楽しいです♪
私は、夫が留守の時、一人で買い物に行った帰り知らない道(同じ地域ですが)を走って田園の中を通り抜けて遊んで来ます(^_-)-☆

栗、渋皮には大変なので一回で止めました(;^ω^)
この間も友人から四国の実家の栗を頂いたので茹でてから剥いて、簡単グラッセを作って冷凍しました。
ポポー!! なかなか手に入らないんですよね
こちらの直販所で覚えてから出ると買っていましたが、2年で木がダメになったと…。
香りが抜群でとろっとしてて美味しいです。
種はなめて出します(笑)
このポポーの事を新しく知ったブロ友さんが書いていたので、何となく詩にしたら、音楽かさんで作曲までして下さったのを違うブロ友さんがCDにしてくださいました。
パソコンに入ってるのでいつでも聞けるのが嬉しいです♪
マイナーな果物だけど美味しさは抜群! 香りもね♪

ランチも普通に自分で作ってる物でも、こうして頂くと何だか美味しさが違いますよね。
夫はいつも区割りされてるワンプレートで喜ぶけど、こうして小さな器にちょこちょこ盛り付けるのもたまににはいいですね。洗い物が大変ですが‥( ´艸`)

お嬢さんが近いって、本当に羨ましいです
お嬢さんの都合でお母様はいつも時間がある!と思ってるから思いついて誘ってくださる、それも近いからなんですよね♪
返信する
楽しいドライブ (とんちゃん)
2022-10-04 15:38:55
お嬢様と一緒のドライブはサイコーでしょう
なんの気兼ねもなくお互い素のままでいられるし!
なんでも分かりあえていることがなにより安心~

何度でもいいですね
クリの渋皮煮に挑戦とは やる気満々でエライ!
芋づるにポポーも手に入れられて爽快な気分でしょう

古民家カフェで美味しいお食事 もうなにも言うことないですね

ミニバナナ すっごくいい感じに表現できて楽しさ倍増~
きれいな青空で気持ちいいですね♪
返信する
楽しかった~ (🌺reihana🌺)
2022-10-04 16:50:51
kinshiroさん こんにちは~♪
ヒガンバナを見に行った時は激しい雨降りでしたが
この日は好天に恵まれて 真夏の様に暑かったですι(´Д`υ)アツィー
今日も暑いし 涼しくなりません
kinshiroさんは運転が出来るので 羨ましいです
若い時から運転の必要のない地域に住んでいましたので 免許を取ろうなんて思ったこともありませんでしたが
齢が行ってから つくづく運転が出来たらな~と思うことが多くなりました

渋皮煮って 物凄く手間暇がかかるようですね 娘から工程をきいて 卒倒しました
そんなに手間暇かけてまで 私には作る気は全くありませんが
デパートで購入したら1個が500円もするのよと聞いて またまた\(◎o◎)/!
私は茹でて食べるくらいしか能がありません(笑)

ポポーが店頭に並んでいるのは初めてでした 即 購入しました
先程1個食べましたが 本当にトロトロで美味しかったです
種が14個入っていました
ポポーの作曲の事覚えていますよ~♪
良い思い出になりましたね 何時でも聴けるのもサイコーね

我が家も何時もワンプレートに乗せています その方が洗い物が少なくて済みますので
主人からこの方法がいいんじゃないかと言ってくれて ワンプレート用のお皿を
ニトリで2枚購入して来て ほぼ毎日使っています
娘たちは二人とも神戸に住んでいます
返信する
嬉しいポポーとの出会い (🌺reihana🌺)
2022-10-04 16:52:29
とんちゃん こんにちは~♪
ドライブ大好きなので 誘われたら必ず行っています(笑)
主人も若い時は色んな所に連れて行ってくれていたのですが 高齢になり 遠出は怖いと言って
今は買い物位しか車に乗らなくなっています

思わぬところでポポーに出会い嬉しくて購入しました
初めて食べたら美味しかった~~
栗の渋皮煮の手間はハンパないですね 工程をきいて卒倒しました
私似は出来ません

昨日はイオンで小さな可愛いバナナが目に留まり購入して来ました
バナナはあまり好きじゃないのですが 何故か小さいのは甘くて美味しいので
見掛けたら何時も購入しています
返信する
Unknown (まっころ)
2022-10-04 18:50:07
ポポーってシックな色のお花が咲くんですね!
むかし、「探偵ナイトスクープ」でポポーを食べたいという依頼があって。
岡山に探偵さんが来たことあります。
(その時は時期もあったのか?農業試験場的なところに行ってた記憶です)
岡山では昔、けっこうお庭に植えられていたと母から聞いたことあります。

私は一度JAの直売所で売られてるのを見たかなーと思うのですが、食べたことないんです。
噂ではカスタードクリームみたいなんですよね?!


バナナのっけたカボチャ、すごく可愛いですwww
返信する
初めて食べたポポーのお味 (🌺reihana🌺)
2022-10-04 21:50:04
まっころさん こんばんは~ (^・-☆彡
ポポーの花は 木から直接にチョコレート色のシックな花を咲かせます
遠目ではあまり目立たない花です
え~探偵ナイトスクープは毎週観ているけど そんなのあったのね
見過ごしてしまったようです
私も岡山県では多くのポポーを育てている所があると聞いたことがあります

毎年 近所で花と果実を見て来ていたので 馴染み深いポポーでしたが
ここ数年は見られなくなってしまい寂しかったです
そんな折に JAで売られていて 即 購入しました
先ず最初に描きました
そして今日 半分に割って試食しました
黄色い果肉で カスタードクリームの様な濃厚なお味でした
最初は美味しくて食べて居ましたが 食べ終わった時には 一個で十分と思いました
2個食べるのはしつこい味でした
種を数えたら14個入っていました

バナナを乗っけた おもちゃカボチャには笑ってしまいました
毎年 ユニークなカボチャや おもちゃカボチャを目にしたら購入して飾って楽しんでいます
お花は直ぐに枯れますが カボチャは数か月持ちますのでお得です
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2022-10-04 22:38:52
気持ちの良い季節に季節にドライブ、良かったですね~~~~
私も今手元に 丹波栗含めて大量の栗がありますが渋皮煮どうしようか・・と思ったまま 何日か過ぎてます。((´∀`))ケラケラ
お嬢さん偉いですね。

芋蔓にポポー 良かったですね。
私も芋づるはもちろん、今年は果樹園でポポーもいただき、ちょっとご機嫌でした。
ポポーも 木によって 好きなものと ちょっとこれは苦手、、、というものがあるんですが、今年頂いたものは絶品でした。(^^)v
こればっかりは たくさん食べなくても良いですね。^^

バナナを乗っけたおもちゃカボチャ!いろいろ考えるもんですね~~~~^^
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2022-10-04 22:51:31
ゆずぽんさん こんばんは~ (^・-☆彡
好天に恵まれましたが 物凄く暑かったです
ゆずぽんさんも丹波栗を沢山 頂いていましたね
渋皮煮って物凄く大変ね
私には無理です
何時も茹でて食べるだけです

欲しかった芋づるにポポーに出会えてルンルンでした
ゆずぽんさんは毎年のようにポポーを頂いていますよね
ポポーは確かに美味しいですが ねっとりとしているので一個食べたら大満足になりますね

おもちゃカボチャにバナナが乗っていて\(◎o◎)/!でした
でも面白いのでアップしました
返信する

コメントを投稿

ドライブ・お出かけ・帰省など」カテゴリの最新記事