Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

お花見

2020-01-21 11:44:38 | 公園にて

昨日は天気も良く 暖かかったので カンタロウくんに会いに行って来ました
宿舎をのぞいたらいません
放牧されていました🐎🏇
梅園には梅の花が もう咲いていて\(◎o◎)/!
毎年3月くらいにならないと咲かないのに 今年は暖冬だったからでしょうか?

東屋

天井部分には梅の花が描かれています

コウバイ:バラ科

こんなに咲いていましたよ~



白梅よりも咲くのが早いようです


ハクバイ:バラ科

僅かですが咲いていました

緑色の顎苞は涼やかで好きです

トウゴマ(ヒマ):トウダイグサ科

ハーブ園に背の低いのが植えられていました
明石公園では見上げて撮りましたが これは見下ろして屈んで撮りました

真っ赤な若葉

モズ

何かを咥えていました

我が家の花
.。.:*:.。.✽..。.:*:.。✽..。.:*:.。.✽.。。. 
プリムラジュリアン

ジュリアンが安いので(98円)購入しました


双子の植木鉢に植えました


多肉植物

色々植えて楽しんでいます







木瓜の花など

2020-01-20 12:59:40 | 散歩道のお花たち

ボケ(木瓜):バラ科

ボケの実は香りが良いので
ジャムや果実酒にすると美味しいそうです

明石の夏は 雨が降らない日が長く続くので
殆どの果実は 日焼けしてシミが出来てしまいます

今 この木には時期外れの小さな果実も生っています

ニホンズイセン


シャリンバイ:バラ科

ピンクの花の咲くシャリンバイの果実です

何故か 白い花のシャリンバイの果実の方が大きいです
ピンクの花の果実は一回り小さくて愛らしいです

プリムラ・シネンシス:サクラソウ科


ビワの花:バラ科

ツリー状に咲く花が豪華です

ホシゴイ
.。.🐥.。.🐤.。.🐥.。.🐤.。.🐥.。.🐤.。.🐥.。.

朝寝坊の鳥です

気持ちよさそうに眠り続けています

イソシギ


JAでお買い物
🍅.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。.🍅

今年は暖冬で 野菜が安いです
 



ツワブキ&イソギク

2020-01-19 10:45:02 | キク科

ツワブキ:キク科

ツワブキは長い期間咲き続けて 花の変化も楽しめます




綿毛

シックな綿毛も綺麗!


イソギク:キク科


ほんのり紅葉

イソギクの紅葉も美しいです


ハナイソギク

画像では目立ちませんが 白い小さな花弁が付いています

オステオスペルマム:キク科

キク科の花は寒さにも強くて 丈夫で長持ちです


スズメ



ジョウビタキ

可愛い女の子

ふっくらさん

我が家の多肉植物
.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。. 



コスモスとヤギと水鳥

2020-01-18 11:39:37 | 花と鳥&動物

親子のヤギの居る池に行って来ました
コスモスがまだ咲き続けていました
コスモス:キク科


菜の花:アブラナ科


センナリホオズキ:ナス科


ヤギの親子

この日もポカポカ日和で 寛いでいました

子ヤギさん
赤い首輪なので女の子かな~👧

水鳥たち

オナガガモが団体でいます

カワウは行儀よく並んでいます

カワウの立ち位置は 何時も決まって 水際です
驚かすと 一斉に飛び立ちます
でも 直ぐに戻って来るんですよ


オナガガモ


パンダガモ(ミコアイサ)

ミコアイサは何時も 遠く離れたところに居ます
一度でいいから陸に上がって寛ぐ姿を見てみたいです

我が家の多肉植物
.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。.
星の王子

小さな花が咲きます

昨日は曇り空でしたが 今日は晴れています

ルビーネックレス

季節にに関係なく 黄色い花が咲きます

ベビーサンローズ


お稽古(ボタニカルアート)

2020-01-17 17:05:36 | 日記

今日はボタニカルアートの教室がありました

 ・・・モデル花・・・ 
   
デンドロビウム



本日の教室モデルは3色のデンドロビウムです

人参

鉢植えで育てた可愛い人参を頂きました

仲間の絵

モッコク          ホルトノキ              ソヨゴ
3種類の果実です
図鑑の様に素敵です

サザンカ


メキシコラクウショウ


シロダモ




プリムラジュリアン


シャリンバイ


舞子公園の鳩


ストレリチア(ゴクラクチョウカ)





カンザキアヤメ


 

 


おもちゃカボチャ

2020-01-16 11:27:32 | 野菜・果物の絵

おもちゃカボチャ:ウリ科
昨年は欲しかった 可愛いおかっぱ頭の
おもちゃカボチャを購入することが出来ました
ベレーボと呼ばれています
もう一つは 首の長い白鳥の様な風貌のおもちゃカボチャです
普通のおもちゃカボチャは小さいですが
この 2種類は結構大きいです
ベレーボの方は まだ元気です
カボチャは数か月持ちますので 飾って楽しんでいます

昨日の散歩道の花と鳥
.。.🐥.。..。.🐤.。..。.🐥 .。..。.🐤.。.
エンジェルトランペット:ナス科

優しいクリーム色の花がまだ咲き続けていました


ツルニチニチソウ:キョウチクトウ科

冬に咲く花は数日間咲き続けます

ケリ

時々 姿を見せてくれます


果樹&果実

2020-01-15 11:37:55 | 果実&木の実

ミカン:ミカン科

種類は分かりませんが・・・

・・・追記・・・
このミカンは橙(ダイダイ)です
ゆずぽんさん ありがとう~

イチジク:クワ科

美しいグラデーション


カラタチ:ミカン科

バッサリと切り倒されてしまいました

もう今年から 花も果実も見られなくなってしまい悲しいです

ドングリ

光沢のある美しい果実


シロダモ:クスノキ科


スズメ




メジロ


モズ



川のオオバン

2020-01-14 11:06:27 | 野原・田園・ミニ公園にて

ザクロ:ミソハギ科

昨年は沢山の果実が生っていたザクロも終盤です

カポック:ウコギ科

美しい斑入り

時期外れの花と果実です

オオバン

団体で賑やかでした
 



仲良し三羽組

毛づくろいしたり 水浴びしていました




ホシゴイ

飛んだ~

我が家の多肉植物
クロホウシ:ベンケイソウ科




何でしょう?

可愛いタニシです
タニシにも色んな種類がありますね
このタニシは子供のころ 田んぼに居たタニシとよく似ています
明石の田んぼのタニシは 外来種のジャンボタニシで オレンジ色の気味の悪い卵を産み付けます
円山川で採取して来た丸くて可愛いタニシはもう居なくなってしまいました
近所の川に居るタニシは増えすぎて迷惑なので処分しました
このタニシは程よく増えて良い感じです
水を替えたら気持ちが良かったのか 水槽の上に上がって来ました
水草も食べるんですよ

ワイルドグッピー

オスとメスは こんなにも大きさが違います



花壇のハボタン

2020-01-13 10:50:07 | 公園にて

近所の公園の美しいハボタンです
ハボタン:アブラナ科

ヨーロッパ原産

キャベツやブロッコリーの仲間です
 葉はキャベツにそっくりです
 「花キャベツ」とも呼ばれています

名前の由来は、葉を牡丹の花に見立てたもの
冬花壇や正月飾りに欠かせない植物です

門松の代わりに美しい葉ボタンの寄せ植えを玄関に飾るのが
主流になっている様です

春になりトウが立ち 花が咲くまで 長い期間楽しめます

寒さに強く丈夫で長持ち
葉の色の変化も楽しめます
変化していく様子も撮り続けたいと思います

ハンキング




名前は分かりませんが 欄のお仲間ですね



こないだ十日戎の日に撮って来た お堀の白鳥です

とても優雅に泳いでいました






イチゴの紅葉

2020-01-12 10:42:54 | 野原・田園・ミニ公園にて

菜園に美しく紅葉したイチゴが
🍓.。.:*:.。.✽.。.:*:.。🍓.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🍓.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🍓
イチゴ:バラ科

甘みがあるため果物と思われますが
草本性の植物ですので野菜として扱われることもあります

冬は咲く花も少なくて寂しいですが 真っ赤な紅葉もとても美しいです


タンポポ:キク科


綿毛


ナワシログミ?




クロガネモチ:モチノキ科

果実がたわわに生っています

鳥たちのご馳走です

カボチャ:ウリ科

カボチャは長期保存が出来ます

シジュウカラ

曇り空で映えません


我が家の多肉植物
コチョウノマイ:ベンケイソウ科

増えてしまったので間引いて小さな鉢に植え替えました
緑色の多肉はウスゲショウです
多肉植物には 素敵な名前が付いています





散り落ちた葉に小さな葉が・・・
子孫を残そうと必死なのですね
多肉植物は 葉から芽が出る種類が多いです

ワイルドグッピー
...。...。..。..。..。... 

オス                      メス
今朝 ワイルドグッピーの水槽の水を替えました
水槽を洗う間 お遊びでワイングラスに入れてみました
左側がオスで右側がメスです
メスは子供を産むので大きいです
オスには模様が入ります

コールラビ

今 ワイングラスで コールラビの水栽培をしています
元旦から始めて 今は根が少し出ています