すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

山菜採り 3

2011-06-02 | Weblog

 朝食ときに「今日は一日雨みたいね~」と私
「そうだね、天気予報ではこっちは雨だけど新潟の方は曇りみたいだよ」と夫
夫が 「出掛けてみる?」 とそんな話になり

ガソリンを満タンにして一時間後の8時には 出発していました。
この季節 恒例のワラビ採りです。

一時間半後には関越トンネルを抜けて湯沢に到着しました。
です。スキー場のゲレンデにワラビは出ています。
採っている人たちがもういました みんな早いですね~
前日から予定していれば、私たちも早く来たのですが・・・
今日は急だったので・・・ といっても9時半です。


遠くの山にはまだ残雪がありとても良い眺めです。 
さぁ~ ワラビ採り開始 頑張ります 
2時間半ぐらい採り終了です。
今日は大収穫 良いのが沢山採れました 

家に帰り束ねたり後始末をしなければならないので余力を残し何時も早めに帰宅します。
2時家に到着しました。


     


     

 

帰りにいつも寄る谷川岳SAにはおいしい水があります
。『谷川の六年水』
ペットボトルを用意して貰ってきます。
そのまま飲んでも、お茶にもクセがなく美味しくいただけます。

そしてここには名物があります。 それは   
 谷川岳丼(750円)   ご飯の上に大きな豚肉の竜田揚げが三枚、舞茸天ぷらが五枚、ピーマン、人参の天ぷらがのった丼です。
                  それに味噌汁 刺身こんにゃく 漬物 が付きます。 
 谷川カレー(550円)  大きなウインナーがどんとそびえ立っているように入っているカレーライスです。
今日はお弁当の用意がなかったので昼食はこれにしました。

両方とも食べてみましたが美味しかったですよ 
谷川岳丼は安いし残してしまうほどボリュームがありました。

     

     

     

コメント (2)