
都内で記者会見する農林中央金庫の奥和登理事長(2024年11月)
農林中央金庫は18日、今年3月末で奥和登理事長(65)が辞任し、後任に北林太郎常務執行役員(54)が昇格する人事を固めた。
農林中金は外国債券に重きを置いた運用が裏目に出て、2025年3月期決算での巨額赤字の計上が必至だ。資本増強や来期の黒字転換見通しなどで一定の区切りがついたとして、経営トップの責任を明確にする。
週内にも開く経営管理委員会で内定する。理事長は1期3年の単位で務めるのが通例とされる。奥氏は18年6月に就任し、24年6月に3期目の任期が始まっていた。任期途中の25年3月末で退き、運用で多額の損失を出した責任をとる。
農林中金は22年ごろから調達金利が運用利回りを上回る逆ざやが発生し、保有債券の収支悪化が財務を圧迫していた。24年3月末時点で2兆円超の債券含み損を抱えた。含み損を抱える債券の処理を進めたことで25年3月期は1兆5000億円を超える赤字となる見通しだ。
損失処理に伴い、出資者であるJA(農業協同組合)などを引受先とする1兆4000億円規模の資本増強も年度内に完了させる。
収益を圧迫していた低利回りの外債を売却したことで、26年3月期は黒字に転換する見込みだ。
再発防止策として、含み損が大きく広がる前に債券を売却するルールの策定や運用に関する会議体の見直しなど運用体制の改革案も検討している。
北林氏は現在、代表理事や最高財務責任者(CFO)を務めている。
人事部や総合企画部など管理畑を中心に歩み、秘書役や総務部長も経験した。今回の資本増強のとりまとめなど経営全般に深く関わってきた。
<picture class="picture_p166dhyf"><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5961516005022025000000-2.jpg?s=dde2210e4184817b8219f16588009d3e 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5961516005022025000000-2.jpg?s=dde2210e4184817b8219f16588009d3e 2x" media="(min-width: 1232px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5961516005022025000000-2.jpg?s=dde2210e4184817b8219f16588009d3e 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5961516005022025000000-2.jpg?s=dde2210e4184817b8219f16588009d3e 2x" media="(min-width: 992px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5961516005022025000000-2.jpg?s=dde2210e4184817b8219f16588009d3e 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5961516005022025000000-2.jpg?s=dde2210e4184817b8219f16588009d3e 2x" media="(min-width: 752px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5961516005022025000000-2.jpg?s=dde2210e4184817b8219f16588009d3e 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5961516005022025000000-2.jpg?s=dde2210e4184817b8219f16588009d3e 2x" media="(min-width: 316px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5961516005022025000000-2.jpg?s=dde2210e4184817b8219f16588009d3e 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5961516005022025000000-2.jpg?s=dde2210e4184817b8219f16588009d3e 2x" media="(min-width: 0px)" />

</picture>
北林 太郎氏(きたばやし・たろう)94年(平6年)東大経卒、農林中金入庫。21年常務執行役員。54歳。
<form class="formWrapper_fu4qb2z" name="article-ask-question-form"></form>
日経スクープ
日経が先駆けて報じた最新のニュース(特報とイブニングスクープ)をまとめました。
日経記事2025.2.18より引用