Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

トランプ氏「日本、記録的量のガス輸入へ」 共同記者会見

2025-02-08 12:10:01 | トランプ政権


7日、ホワイトハウスで共同記者会見に臨んだ石破首相とトランプ大統領(ワシントン)
=AP

 

訪米した石破茂首相は米東部時間7日午前(日本時間8日未明)、ホワイトハウスでトランプ大統領と初めての会談に臨んだ。
 
大統領に返り咲いたトランプ氏の言動は日米両国だけでなくアジアの経済・安全保障に大きな影響を与える。会談後の共同記者会見を速報で伝える。
 
 

共同記者会見は7日午後2時20分(日本時間8日午前4時20分)から40分弱行われた。

トランプ氏「日本は記録的な量の天然ガス輸入を始める」

トランプ氏は「日本はまもなく歴史に残る記録的な量の米国産天然ガスの輸入を始める」と語った。

「アラスカ州の石油・天然ガス事業に関する日米合弁事業について話し合っている」とも紹介した。

 

首相は「トランプ氏の決断を非常に感謝する」と謝意を示した。

「日本としてLNGのみならず、バイオエタノールやアンモニアという資源を安定的にリーズナブルな価格で提供されるのは大きな国益だ」と話した。

 

 

トランプ氏、関税「それほど話し合っていない」

トランプ氏は「関税についてはそれほど話し合っていない。ほかの事についてたくさん話し合った」と述べた。

 

 

トランプ氏、USスチール「買収ではなく投資で合意」

トランプ氏は日本製鉄によるUSスチール買収計画について「彼ら(日本製鉄)は買収ではなく、多額の投資をすることで合意した」と述べた。

「USスチールは我々にとって非常に重要な会社だ」と述べた。そのうえで「私たちは(USスチールが米国から)去るのを見たくないし、実際に去ることはないだろう」としたうえで、USスチールの所有権が移ることは「心象的に良くない」と話した。

 

首相も「買収ではない投資だ。日本の技術を加えて、よい製品をつくり、日本、米国、世界に貢献できるUSスチールの製品が生み出されていくことに日本も投資する」と呼応した。

「どちらかが利益を得る一方的な関係にならないと強く認識を共有した。それが本日の大きな成果と考えている」とも述べた。

 

 

首相、対米直接投資残高、1兆ドルに引き上げ

首相は米国産LNGの輸入拡大についても言及した。「両国間でエネルギー安全保障の強化に向けて協力していく」と話した。

首相は会談で対米直接投資残高を1兆ドル(約150兆円)まで引き上げたいと伝えた。

 

「トランプ氏の就任を受け、日本企業の対米投資の機運は一層高まっている」と述べた。「両国におけるビジネス環境を整備して投資・雇用を拡大していく」と強調した。

トランプ氏は「(日本は)他のどの国より米国への投資が増えると思っている」と話した。人工知能(AI)に使うインフラ整備に関し米国での投資を計画するソフトバンクグループなどを念頭に「何兆ドルもの投資がアメリカに注がれる」と期待を示した。

 

 

首相「胸襟を開き率直に意見交わした」

首相はトランプ氏との初の首脳会談を「胸襟を開き率直に意見を交わすことができた」と振り返った。会談の成果を示す共同声明に基づき「日米関係の新たな黄金時代を築いていきたい」と言明した。

「誠実で力強い、合衆国と世界に対する強い使命感を持たれた方だと感じた」とも話した。実際に対面で会談する前までは「テレビでみると声高でかなり個性強烈で恐ろしい方という印象がなかったわけではない」と笑いを誘った。

 

トランプ氏は石破氏の印象について「素晴らしい首相になる。非常に強い男だ。とても、とても強い。とても尊敬している。ここまで強くなければよかったのにとも思う」と称賛した。

 

 

 

首相、日米安保条約「尖閣に適用確認」

首相は「平和と繁栄をもたらすためになすべきことは何か。答えは自由で開かれたインド太平洋に向けた力強く揺るぎない日米同盟のさらなる強化だ」と訴えた。

首相は日米安全保障条約5条を沖縄県・尖閣諸島に適用すると確認したことも明かした。日米韓や日米比の3カ国協力を進めると強調した。

 

 

トランプ氏、「米の抑止力で同盟国守る」

トランプ氏は「友好国、同盟国を100%守るため、米国の抑止力を提供していく」と強調した。「首相と私は平和と安全を維持するために非常に緊密に協力していく。インド太平洋全域で力による平和を進める」と語った。

1期目に北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記と会談したことを念頭に「朝鮮半島の安全と安定を確実にするための取り組みに関与し続ける」とも述べた。

 

トランプ氏は日本に有償で防衛装備品を提供する「対外有償軍事援助(FMS)」として10億ドル分の売却を新たに承認したと明らかにした。

日本が防衛費を27年度までに国内総生産(GDP)比で2%にする方針も評価した。「今日の協議に基づき、かなり大幅に上昇する」と発言した。

首脳会談とその後の昼食会はおよそ2時間行われ、7日午後1時44分(日本時間8日午前3時44分)に終了した。
 
 
 
 
<picture class="picture_p166dhyf"></picture>
<picture class="picture_p166dhyf"><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5979659007022025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=423&h=282&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=ac21031119c7dc73e5746fb439e54227 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5979659007022025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=846&h=564&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=669dc8e800077961d38dbc3b89d4c733 2x" media="(min-width: 1232px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5979659007022025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=423&h=282&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=ac21031119c7dc73e5746fb439e54227 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5979659007022025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=846&h=564&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=669dc8e800077961d38dbc3b89d4c733 2x" media="(min-width: 992px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5979659007022025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=423&h=282&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=ac21031119c7dc73e5746fb439e54227 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5979659007022025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=846&h=564&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=669dc8e800077961d38dbc3b89d4c733 2x" media="(min-width: 752px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5979659007022025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=423&h=282&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=ac21031119c7dc73e5746fb439e54227 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5979659007022025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=846&h=564&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=669dc8e800077961d38dbc3b89d4c733 2x" media="(min-width: 316px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5979659007022025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=423&h=282&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=ac21031119c7dc73e5746fb439e54227 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5979659007022025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=846&h=564&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=669dc8e800077961d38dbc3b89d4c733 2x" media="(min-width: 0px)" /></picture>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。