Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

トランプ氏、石破氏「素晴らしい」 日本防衛に完全関与

2025-02-08 08:13:01 | トランプ政権


共同記者会見でトランプ氏は石破茂首相を評価した=ロイター

 

【ワシントン=飛田臨太郎】

トランプ米大統領は7日、日米首脳会談後に共同記者会見を開き石破茂首相を「素晴らしい首相になる。非常に強い人物だ」と評価した。

同盟国である日本の防衛に「米国の抑止力を100%発揮する」と明言した。

 

トランプ氏は首相について「彼をとても尊敬している」「良い仕事をするだろう」とも語った。

「日本の安全保障に全面的に関与している」と強調し「首相と私は、平和と安全を守るために緊密に協力していく」と触れた。「インド太平洋地域の平和」と具体的に語った。

 

「日本は2027年までに防衛費を第1次トランプ政権と比べて倍増させることを約束している」と喜んだ。「私が晋三(当時の安倍晋三首相)と懸命に取り組んだことだ」と振り返った。

防衛費を国内総生産(GDP)比2%にする日本政府の方針を評価し「今日の協議によって、さらに増える」と加えた。

 

日本に対外有償軍事援助(FMS)として約10億ドル(約1500億円)の売却を承認したと明かした。

米国産の液化天然ガス(LNG)を巡り「日本がまもなく、歴史的な新しい輸入を開始するのを嬉しく思う」と語った。

 

米北部アラスカ州のLNG開発を巡り「日米で共同事業をやろうという話しがある」と触れた。

会談では「関税についてはあまり話し合わなかった」と明らかにした。対日貿易赤字の解消に向け、日本と協力していく意向を示した。

 

 

トランプ氏は会談の冒頭で記者団の質問に応じ、貿易赤字の解消に関税の引き上げが選択肢になるか問われ「はい」と答えた。

自動車関税は「常に検討課題だ。我々は(輸出入を)均衡させなければならない」と言及した。

 

日本に経済面で求める対応について「日本にとってはとても簡単なことだ」と話した。日米関係は「素晴らしい関係にある。何の問題もないだろう」と語った。

共同記者会見の最後に、首相はトランプ氏が関税を引き上げた場合に報復措置を講じるかと質問を受けた。「仮定の質問には答えられないというのが、日本の定番の国会答弁だ」と答えると米メディアの記者から笑いが起きた

 

トランプ氏は「非常に良い答え方だ。彼は振る舞い方をよく分かっている」と称賛した。

 

 

 
 
 
 
トランプ政権

2025年1月20日(現地時間)にドナルド・トランプ氏が再びアメリカ大統領に就任。政権の行方など最新ニュースや解説を掲載します。

 

 

続きを読む

 

 

 

 

日経記事2025.2.8より引用

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

石破首相とトランプの初首脳会談。 まずまずの成果だったと思います。 その裏で外務省の入念な、国内の調整があった事も忘れてはなりません。

特に、元駐日大使の親日家・ルビオ国務長官と岩屋外相の1月21日の外装会談を手始めに、日米閣僚レベルの調整があったことも忘れてはなりません。

 

入念なトランプ対策が取られた上での、石破首相の訪米だったとのです。 特に、日鉄・USスチールの件では、誰が聞いても分かったような分からなかったような、いかにも日本的(日本の外務省的)な回答で、なんとか場を乗り切りました。 

 

これで、日米関係はひとまず安定が約束されましたが、アメリカの巨額の財政赤字・貿易赤字の双子の赤字は、実質アメリカ経済崩壊レベル(国家デフォルトレベル)で、ドル体制の崩壊、さらに言えばアメリカの終わりの始まりを示しています。

将来に向けて、日本がどうしていくのか、明確な戦略を立案する必要があると思います。   Renaissancejapan



 

・アメリカ国家解体は、すでに計画されている (FACT資料付)RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/b30ce46134ef1946733cc07d57a043e4


・ファティマの第三の予言とトランプ、そしてエゼキエル書 RJ人気記事

https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f66213df3801ccc8969c5f5333b6be2f

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。