reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

病院雑感

2020-01-06 09:07:22 | 生活の小知恵(トリビア)
あー日記の前に、読者登録とか応援、ありがとうございます。
事情があってコメント欄閉じてますので、何かありましたらツイッターとかでお願いします><

さて昨日、年始の挨拶ではないですが、まあ稽古始め後に思ったよりも調子が悪くなかったので。
でも用心して短縮クラスにしてもらった(相棒は風邪で休み)ので、叔父のところに寄りました。
年末よりは元気そうだった。

うん、認知はしっかりしてます。
私の顔見てすぐに名前出てくるし、退院できるといいねえと言ったら。
「でも嫁に負担かけるし」と答えが返る。

気になるのは、とにかく寝まくってるってこと。
話5分で、終わってしまうことかなあ。

まああの病院小ぶりなんで、病室見舞客が座ることも出来ない・・・・orz

でこの病院の雑感なんですが、両親も入院してましたがあまり記憶にないです病室。
でもまあ自分のことは幸い覚えてますが、私入院してたのは腹も背中も同じ病院。
ただし、腹切った時は元の場所の古い建物だった時です。
背中は、近場に引っ越してきた新しい建物。

でもこの病院、院長のポリシーなのか専有部分を広くとってあるんですよ。
古い方も、まあ内科と外科の病棟は割と新しい建物だったんですが、4人部屋でそこそこゆとりが。
病棟ロビーもそこそこ。
でも病棟内散歩、リハビリしてた時に渡り廊下でつながってた他の病棟行ったら、古い方は流石に部屋自体が狭かったなあ。

で新しくなったら、もっと広くなったです。
隣との仕切りも、カーテンでなくて仕切り件物入れ、背の高さくらいあった。
見舞客の椅子は充分における余裕があって、数脚置いても充分。
もちろん4人部屋です。

ふむ・・・入院に関しては私、贅沢してるなあ。
病院自体の待合室も、贅沢に広くしかも吹き抜けで閉塞感もなく、一面窓なんで。
待ってても気分が悪くならなという。

でも叔父の病院・・・・実はですねえ。
年末に行ったときもだったんですが、夜中に脚が攣った・・・今朝方もです。
例の寝返りでの脚の攣りだったんですが・・・ひょっとして。

あの狭い病院、リハビリ専門といいつつ入院患者のリハビリは、専用の部屋もなく病棟の本来ならロビーだろう場所。
外来ロビーも狭く天井も低く・・・・・これにやられたかなあ、エネルギーの吸い取り・・・。

実際私の入ってた病院、リハビリ室がありました。
でも先生曰くの、うちはリハビリ専門じゃないからリハビリだけになったら転院、だそうです。
でも完全にリハビリルームで、機器も揃っていて、広さはどう見ても叔父の入院してる病院の外来ロビーの4倍はあった。

うーーん・・・病院変えたほうが・・・とは言えないしなあ。
でもなあ・・・・私が贅沢すぎる経験してしまったんだろうか。

ちなみに、今朝のヘルニアは小康状態。
ただ一昨日の、寝返りせずに寝ていたために攣った、あの攣りの後遺症が残ってます。


私の入院してた病院の、外来ロビー・・・これだもの。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする