脚が攣ります・・・・・まあ仕方ないです。
でもなんとかしたいです。
ちなみに現在、外踝側がひどく攣った、というよりも固まった感じかなあ。
これ数日前に起きたんですが、ちょっと悪化気味です。
かなり、きついです。
でもレッスンしたりストレッチ・・・・楽になることもあれば、悪化することもありますww
普通の攣りだとふくらはぎ側なので、後ろ側伸ばせば緩和されますが。
この外踝側ってのはねえ><
もちろん普通の攣りの方も油断はできません。
寝てる時に来ますから少しでも・・・と、調べた結果見つけたのが、膝下枕です。
膝の下に、枕と言うか・・・・クッションでも入れて。
膝が伸び切らないようにするんですがね、実際結構効きます。
私の場合、使ってなかったバスタオル2枚。
きつく丸めて縛って、それを枕カバーに入れて使ってます。
さすがに脚の重みで、潰れてきてますが。
あると無いとでは随分違います。
ただねえ、手作りなのでしかもバスタオルなので、小さい。
そして寝ているうちにどんどんずれてしまう。
なんとかしないといけないかも・・・・・と思ったので。
膝下における枕、専用ではなくても使えるものはないかと探す。
ああネットショップってありがたい。
そしてAmazonで見つけたのが。

これ。
本来は腰枕で使うらしいですが。
軽い山形になっていて、中は低反発ウレタン素材・・・・となってましたが。
非常に安いしAmazonにしては珍しく、値段の割に送料無料。
なのでポチ・・・・・・在庫有りだし。
確認不足・・・・在庫有りはありでも中国国内での在庫だったという。
でも10日で届いたのは、まあ上出来かもしれません。
使用感はというと、柔らかくていいんですがね・・・・ちょっと低いかなあ。
タオルで作ったものと違って、安定しているのは助かります。
これ個人の感想ですが、ひょっとしたらどっかのメーカーのパチもんではないかと。
サイトの写真とか他の製品(日本発)と同じだし、でも製品的にちょっと。
またおまけとしてついてくるという専用ポーチも、影も形もなかったですね。
そしてこの買物、ちょっとした問題も・・・・以下次号。
でもなんとかしたいです。
ちなみに現在、外踝側がひどく攣った、というよりも固まった感じかなあ。
これ数日前に起きたんですが、ちょっと悪化気味です。
かなり、きついです。
でもレッスンしたりストレッチ・・・・楽になることもあれば、悪化することもありますww
普通の攣りだとふくらはぎ側なので、後ろ側伸ばせば緩和されますが。
この外踝側ってのはねえ><
もちろん普通の攣りの方も油断はできません。
寝てる時に来ますから少しでも・・・と、調べた結果見つけたのが、膝下枕です。
膝の下に、枕と言うか・・・・クッションでも入れて。
膝が伸び切らないようにするんですがね、実際結構効きます。
私の場合、使ってなかったバスタオル2枚。
きつく丸めて縛って、それを枕カバーに入れて使ってます。
さすがに脚の重みで、潰れてきてますが。
あると無いとでは随分違います。
ただねえ、手作りなのでしかもバスタオルなので、小さい。
そして寝ているうちにどんどんずれてしまう。
なんとかしないといけないかも・・・・・と思ったので。
膝下における枕、専用ではなくても使えるものはないかと探す。
ああネットショップってありがたい。
そしてAmazonで見つけたのが。

これ。
本来は腰枕で使うらしいですが。
軽い山形になっていて、中は低反発ウレタン素材・・・・となってましたが。
非常に安いしAmazonにしては珍しく、値段の割に送料無料。
なのでポチ・・・・・・在庫有りだし。
確認不足・・・・在庫有りはありでも中国国内での在庫だったという。
でも10日で届いたのは、まあ上出来かもしれません。
使用感はというと、柔らかくていいんですがね・・・・ちょっと低いかなあ。
タオルで作ったものと違って、安定しているのは助かります。
これ個人の感想ですが、ひょっとしたらどっかのメーカーのパチもんではないかと。
サイトの写真とか他の製品(日本発)と同じだし、でも製品的にちょっと。
またおまけとしてついてくるという専用ポーチも、影も形もなかったですね。
そしてこの買物、ちょっとした問題も・・・・以下次号。