たなばたさまの日、朝イチでフライパンに指を押し付けて火傷しました;
ただのアホです。
さて、頭に凸凹ができて、気持ちよろしく無いとこぼしましたら。
ひょっとして日焼けとかではないか、と言うご意見をいただきました。
紫外線、関係あるかも。
と考えた翌日、つまり昨日です。
関東地方はものすごい晴天、日差し。
いつものようにサンバイザーを装着して、出かけたんですが。
もうね、頭に日差しが刺さってくる感じ。
凸凹とか何よりも、日差しが痛い。
私正直、帽子が苦手です。
小学校の制服の帽子も、嫌いでした。
風で脱げるし、頭は蒸れる。
邪魔だし、もう…使いたくない。
ってんで、ああ…NY時代はあまりの寒さに、キャップ被ったりしましたが。
スキンヘッドにした時も、一応そのキャップを利用しましたが。
とにかく帽子とは縁がなく。
しかしこれ、頭頂部むき出しのサンバイザー。
無理><
仕方ない、帽子を買おう。
というわけで、100均覗いてww
でも流石に、100均の500円製品にはいいものはありません。
なのでお助けの、しまむらへ。
ここの独自開発の帽子、かなり種類があります。
で、これをゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/31/9619aa92bbf7ce124f0f8608b8e24aae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/22ae964f6ccf723a0835e353931d03e8.jpg)
何故これにしたかと言うと。
第1に、洗えるしかも洗濯機で洗えるってことです。
夏物が洗えないのは、辛いです。
次にリボン。
これ飾りだけじゃなくて、サイズの調節用です。
私の頭はそんなに小さくないですが、ベリーショートだしその分小さめ。
どの帽子も、ゆるゆるで。
それこそ自転車に乗ったら、落ちます。
しかしこれは調節可能。
お値段、私にとってはキヨブタの1290円(税抜き)
普通の人にとっては、お安いんでしょうか。
で、装着。
リボンでしっかり頭にフィット。
つばが大きいので、しかもこの部分はUVカット。
そしてお役立ちだったのが、後ろ側のベールみたいなひらひら。
これが首に当たる日差しを軽減してくれる。
かなりいい感じです。
またたたむことも可能なので、バッグに入れられます。
悪くない…でも頭がある程度蒸れるww
思ったよりもお役立ちのようで、いっかな、と。
ただのアホです。
さて、頭に凸凹ができて、気持ちよろしく無いとこぼしましたら。
ひょっとして日焼けとかではないか、と言うご意見をいただきました。
紫外線、関係あるかも。
と考えた翌日、つまり昨日です。
関東地方はものすごい晴天、日差し。
いつものようにサンバイザーを装着して、出かけたんですが。
もうね、頭に日差しが刺さってくる感じ。
凸凹とか何よりも、日差しが痛い。
私正直、帽子が苦手です。
小学校の制服の帽子も、嫌いでした。
風で脱げるし、頭は蒸れる。
邪魔だし、もう…使いたくない。
ってんで、ああ…NY時代はあまりの寒さに、キャップ被ったりしましたが。
スキンヘッドにした時も、一応そのキャップを利用しましたが。
とにかく帽子とは縁がなく。
しかしこれ、頭頂部むき出しのサンバイザー。
無理><
仕方ない、帽子を買おう。
というわけで、100均覗いてww
でも流石に、100均の500円製品にはいいものはありません。
なのでお助けの、しまむらへ。
ここの独自開発の帽子、かなり種類があります。
で、これをゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/31/9619aa92bbf7ce124f0f8608b8e24aae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/22ae964f6ccf723a0835e353931d03e8.jpg)
何故これにしたかと言うと。
第1に、洗えるしかも洗濯機で洗えるってことです。
夏物が洗えないのは、辛いです。
次にリボン。
これ飾りだけじゃなくて、サイズの調節用です。
私の頭はそんなに小さくないですが、ベリーショートだしその分小さめ。
どの帽子も、ゆるゆるで。
それこそ自転車に乗ったら、落ちます。
しかしこれは調節可能。
お値段、私にとってはキヨブタの1290円(税抜き)
普通の人にとっては、お安いんでしょうか。
で、装着。
リボンでしっかり頭にフィット。
つばが大きいので、しかもこの部分はUVカット。
そしてお役立ちだったのが、後ろ側のベールみたいなひらひら。
これが首に当たる日差しを軽減してくれる。
かなりいい感じです。
またたたむことも可能なので、バッグに入れられます。
悪くない…でも頭がある程度蒸れるww
思ったよりもお役立ちのようで、いっかな、と。