お早うございます。
五月晴れって言葉がありますが関東地方、本来5月は結構雨が多いんだそうです。
しかし良く晴れてます、今日も暑く・・・・なるんだろうなあ・・・・昨日風は爽やかでしたがね。
まあこの季節、着物は一重ですね。
見た目は冬物と変わりませんが、裏が無い一重の着物です。
夏になれば、紗とか絽の素材になるわけです。
これは決まりですので、まあそう従っておけば間違いないですww
見た目は綺麗で涼し気な、絽や紗の着物ですが・・・・暑いですよww
でもって着物ってのは、首の後ろ側抜いて着るので・・・・冬は寒いです。
まあそんな着物着ていきたい場所・・・ってのがお題ですか。
ふむ・・・・昔取った杵柄で、お茶会・・・ですかね。
はい今、何言ってるんだこいつ、と思った方手を上げて^^ノ
実はこう見えて私、お茶の先生の資格持ってます(爆笑
小学校の5年から始めて、大学卒業近くまでやってました。
バレエやら何やらのせいで、正座が出来なくなってお別れしました。
まあお茶に着物はつきものですのでね、着ましたよ最低でも年に2回。
でもってその後着物と縁が無くなったと言うと・・・・・あったんですわ。
バブル前の景気良かった頃に、パーティーコンパニオンやってましてね、荒稼ぎww
この時着物、毎日のように着てました、ほぼ3年間。
まあそんな着物経験なので、一生分着たからもう充分なんですが。
正座できない自分を棚に上げて、お茶会なんか参加してみたいな…とも思う年齢になりましたね。
五月晴れって言葉がありますが関東地方、本来5月は結構雨が多いんだそうです。
しかし良く晴れてます、今日も暑く・・・・なるんだろうなあ・・・・昨日風は爽やかでしたがね。
まあこの季節、着物は一重ですね。
見た目は冬物と変わりませんが、裏が無い一重の着物です。
夏になれば、紗とか絽の素材になるわけです。
これは決まりですので、まあそう従っておけば間違いないですww
見た目は綺麗で涼し気な、絽や紗の着物ですが・・・・暑いですよww
でもって着物ってのは、首の後ろ側抜いて着るので・・・・冬は寒いです。
まあそんな着物着ていきたい場所・・・ってのがお題ですか。
ふむ・・・・昔取った杵柄で、お茶会・・・ですかね。
はい今、何言ってるんだこいつ、と思った方手を上げて^^ノ
実はこう見えて私、お茶の先生の資格持ってます(爆笑
小学校の5年から始めて、大学卒業近くまでやってました。
バレエやら何やらのせいで、正座が出来なくなってお別れしました。
まあお茶に着物はつきものですのでね、着ましたよ最低でも年に2回。
でもってその後着物と縁が無くなったと言うと・・・・・あったんですわ。
バブル前の景気良かった頃に、パーティーコンパニオンやってましてね、荒稼ぎww
この時着物、毎日のように着てました、ほぼ3年間。
まあそんな着物経験なので、一生分着たからもう充分なんですが。
正座できない自分を棚に上げて、お茶会なんか参加してみたいな…とも思う年齢になりましたね。