ある会社から、メールが来ました。
あることで登録してある会社です。
「情報流出のお知らせ」
・・・・マジですか?
それともこれ何かの詐欺ですか・・・・・。
マジでした。
とりあえずサイト閉鎖して、原因究明やらどの程度の被害が出たか調べると・・・・な。
サイト閉鎖は3日ほどでした。
新しくパスワード作り直してくれと、そうしてインしてくれとの連絡が来ました。
何者か、第三者に侵入されて情報を取られたといことです。
登録してある情報、名前に住所電話番号とメルアド、も1つついでに口座番号・・・・・orz
情報流出件数は7000以上だそうです、これ多いのか少ないのか。
一応情報に関しては、しっかり保護してあったサイトなんですが、それでもこれ。
先方からは、知らないアドレスのメールは開かない、電話は受け取らないなどの予防をしてくれ、と。
まあ、仕方ないと言うか、修竜つしてしまったものはどうにもなりません><
ただねえ、誰のどの情報が流れたのか、それをしっかり調べて知らせて欲しいの。
でないとこっち、いつまでの不安でしょう。
幸い今のところ、妙なメールとかは来てません。
電話もかかってきてません。
通知は早かったんだけど、後始末がちょっと甘いと言うか。
せめて少しだけでも、何か賠償までは行かなくても、補償してくれないかなあ。
あることで登録してある会社です。
「情報流出のお知らせ」
・・・・マジですか?
それともこれ何かの詐欺ですか・・・・・。
マジでした。
とりあえずサイト閉鎖して、原因究明やらどの程度の被害が出たか調べると・・・・な。
サイト閉鎖は3日ほどでした。
新しくパスワード作り直してくれと、そうしてインしてくれとの連絡が来ました。
何者か、第三者に侵入されて情報を取られたといことです。
登録してある情報、名前に住所電話番号とメルアド、も1つついでに口座番号・・・・・orz
情報流出件数は7000以上だそうです、これ多いのか少ないのか。
一応情報に関しては、しっかり保護してあったサイトなんですが、それでもこれ。
先方からは、知らないアドレスのメールは開かない、電話は受け取らないなどの予防をしてくれ、と。
まあ、仕方ないと言うか、修竜つしてしまったものはどうにもなりません><
ただねえ、誰のどの情報が流れたのか、それをしっかり調べて知らせて欲しいの。
でないとこっち、いつまでの不安でしょう。
幸い今のところ、妙なメールとかは来てません。
電話もかかってきてません。
通知は早かったんだけど、後始末がちょっと甘いと言うか。
せめて少しだけでも、何か賠償までは行かなくても、補償してくれないかなあ。