reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

うちの銀子さん^^

2014-05-21 07:55:16 | 生活の小知恵(トリビア)
お早うございます。

今日は素敵に雨です、関東地方。
いやあ、思ったより降ってます・・・・埃は減りますね、それはありがたい^^
洗濯は、パスですがね;;

一昨晩の寝不足と、昨日の稽古のおかげで・・・・かなりぐっすりでした昨晩。
でもって朝が暗いので余計に、そのまま・・・・と行かずに、結構キッパリ起きられたのは重畳です^^

さて、うちの株子さんたちは・・・・まあ順調なんですが、株主優待の事があるので。
売ることも出来ない・・・売ればいい、が買いの時期がね><
ちょっと見当つかないので、静観。

まあ・・・何となく、ある予感があるので・・・・ちょっとお金の移動をしておこうかとは、思ってます。

ちなみに、このお金の移動。
証券会社に口座作って、銀行からお金移動した時・・・・古い人間の私は。

「何じゃこりゃあああ!!!」

とモニター前で叫びました、だってさあ。
今までだったら、銀行の窓口でおろして・・・でもって相手の会社の窓口に行って、そして購入。
もしくは相手の口座に振り込んで、振込み確認までに数日。

これが当たり前の世界だったのね、昭和の人間には><

それが一瞬で、移動・・・・・。
ちーと、怖かったです・・・今も怖いですww

で、私のメインバンク(んな大げさなものではない)は、ネットバンク専用の銀行ではなく。
普通の地方銀行ですが、これがねえネット利用が早かったんですよ。

そこに口座作ったのは、今を去ること・・・・・10年近く前。
まだまだ、ネット銀行も少なく、一般銀行のオンラインも少なかった頃。

口座開けるんで相談したら、「お客様、当行の新しいシステムなんですが」と説明されたのが今の口座。

・預金通帳は無く、取引残高の確認などは全てオンライン。
・その銀行及び関連銀行のATM引き出しは、365日取引手数料無料。

銀行なんてのは、財布代わりです。
普通預金口座につく利息なんて・・・・まあちりも積もれば山、になるまでン百年かかります。

余談ですが、35年ほど前のアメリカはNYの銀行の、普通預金口座利息は、10%超えてましたwww
んでもって、365日24時間ATMの引き出しは手数料無料でしたわよ^^

その習慣引きずってたし、手数料無料に惹かれて、その勧めに従ったんですが。
うん、大変便利です。

だってさあ、108円(当時は105円)の利用手数料で、パンが1斤買えるじゃないかww

と言う訳で、うちの銀子さんは一躍トップに躍り出たのでした。
いや・・・・・トップもへったくれも・・・・・他の銀行残高・・・ゴニョゴニョ・・・・。

完全なネットバンクでないって所が、昭和のおばさんには何気に気に入ってる所なのかも、です^^


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身だしなみって言葉は、きっと企業が作ったに違いないww

2014-05-20 07:48:10 | 日記
お早うございます。

今日もいい天気じゃないか、関東地方。
・・・・・・洗濯、今日でもよかった・・・まあ出かけるし・・・・。

昨晩、疲れて自転車で帰宅中・・・・違和感・・・。
・・・・・・ああ、前輪が・・・パンクしたか、もしくは・・・。

少なくとも空気は抜けてる、バルブは変えたんで。
まあ、パンクだろう・・・・どこで、やらかしたのか記憶に無いです。

また余分な金が出て行く、シクシクシク;
自転車屋さんい預けて、って事は電車代が;;

仕方ないです、購入してから一度もパンク無かったんだから。
そっちの方が、不思議なんだから;

自転車で出るので、昨今はサンバイザー(命名、おばさんバイザー)を愛用してます。
数年前は、日焼け止め代わりにファンデ塗ったりしましたがねえ、どうせ落ちちゃうし。

うん行き先は稽古か、教えかだもの。
しかも電車の中とか、風邪予防でマスクしてるし。

近頃「美魔女」たら言う言葉が、流行しましたが(すでに過去形w)
まあ企業側も色々と手を変え品を変え、消費者に金使わせようとしてます。

それが企業のあり方なので、仕方ないんですが。
下手に化粧品使って、でもって肌に合わなくて・・・それを何とかするために、基礎化粧品変えて。
それでも駄目なら、医者に行く。

結託してるとしか思えない・・・・。

まあ勿論、何時になっても若く見えたい女心もわかるんですが。
でもねえ・・・・・。

「化粧は外出時の身だしなみです」
とか最初に言ったのは、誰なんでしょう?

化粧しないで外出するのが、まるで手を抜いているように思わせたのは、誰が始めたことなんでしょう?
うん、売る側だよねwww

つか、何で男は・・・身だしなみのはずの「化粧」しなくていいんでしょうwww

綺麗に化粧して、白髪も染めて、おしゃれして。
大変に綺麗なおばさんが、「優先席占領してるんじゃないわよ」って目つきで睨む。

若く見えたいんでしょうか、年を主張したいんでしょうか。
統一してくれると、大変に嬉しいです^^

幸い私の周りは、「何故化粧しないんですか?」とか「化粧しないで外出って、よく平気ですね」とか。
そういった事言わない、各自の考え方尊重する大人が殆どなので。

うん私だって、化粧する人を排斥しませんよおw
したい人はすればいいし、でもしたくない人に強要する企業の姿勢が、気に食わないだけー^^

「アンチエイジング」?

中身ばあさんで、外側だけ皺なくして白髪隠しても。
それはアンチでも何でもない・・・と愚考しますが、如何に?

化粧とか服の、中身もっと綺麗にしてもいいんでないか。
特に、若い方々www

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰のものでもない・・・・ってありましたよね

2014-05-19 07:47:24 | 思い出ってほどでもないけど
お早うございます。

今日もいい天気、今の所は風も無く。
洗濯洗濯・・・明日は崩れる・・・はずだったのに、PC立ち上げてみたら。
明日も何とか天気はもつ、ですと?

まあいいけどさ、今日も明日も出るので雨でないことはありがたいです。

うちから出かけようとするすぐ近くに、ちょっとした空き地があります。
っ線路とか道路の関係で、三角形の小さな空き地です。

予断ながら、道路挟んだ向かい側は「何ちゃって農地(税金の関係で農地で登録、その実態は念に1回くらいの収穫)」ですw
ここも三角形ですがね。

空き地って言っても、勿論誰かの持ち物。
うーーん、ここは・・・・・多分行政の管轄だと思う、時々草刈りに来てるのが明らかに、その関係者。

まあでも一応空き地っぽいので、子供が虫取りする姿も時々見かけますな。
先日は珍しいことに、どうやら山菜が生えてたらしく摘んでる人も見かけました。

ふむ・・・・・私は食べられる野草に関しては、完全に無知なので。
やはりここは、調べておいたほうが何かと便利かも^^;

この空き地、一見誰のものでもない・・・ってのは、昔は多くありました。

草野球が出来るくらい広くて、それでも草がぼうぼう生えてて。
草野球の前に、子供たちが草抜いてたりw

隅の方には、お約束のように土管(死語ですかね)が三角形に摘んである。

犬の散歩で入る人も、それこそ草摘みする人も。
土をちょっと持っていく人も(鉢植え用)、逆に鉢植えの土を捨てに来る人も。

勿論子供にとっては、大事な場所だったので。
場所取り、順番取りに精を出す。

かくて、あれこれ共存してた・・・ちょっと素敵な場所。
そしてある日いきなり、「立ち入り禁止」の札が立てられ。

そのパラダイスは閉鎖になる・・・・・そんな空き地。
誰のものだったのか、誰も知らないし知ろうとしなかった、そんな場所。

今でも、あるかもしれないけど・・・・もう傍若無人には、使用できません;
ちょっと、ほろ苦く感じるそんな場所になりましたね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出かける足に必需品なんですが

2014-05-18 06:27:49 | 日記
お早うございます。

今朝もいい天気ですが、風がどうなるのか不明なので。
出かける身としては、布団は出せない・・・・悲しい;

近頃天気がいいと風が強くなる、天気が下り坂だと風が大人しい。
まあ・・・・天気悪くて風が強い、よりはいいんですがねww

さて日曜日なので、朝が早いです。
出かけます、勿論自転車で出発します。

特に近頃、電車代節約のため1駅先まで自転車ですので。
うん、自転車には・・・世話になってるよねえ><
ありがとね^^

1駅先の駅は、何たって地下鉄の始発駅です。
私鉄1駅分の電車代節約、かなり助かる・・・・代わりに実質2駅分走ってますww

怖いのは、地図をググって裏道を随分利用してるんですが、100mくらい幹線道路を走らなくちゃいかん、ってことなんです><;

そして近頃、またどっかの馬鹿が。

自転車左側通行、路側帯かもしくは歩行者が居たらその外側。ガードレール内部は、走ってはいけない

なんつー法令、施行しやがったんですが。

つーまーり・・・「自転車利用者は、死になさい」と言ってくれてるわけです、ケッ。

道路整備しないで、これ・・・・・本当にそうとしか思えない。
連中、自分ではやってみないで頭だけで施行するから、これで事故が減るどころか増えますよ。

私もね依然、左側通行してて。
後ろから来た車に、引っ掛けられたことがあるんですわ。
幸い、ぐらつきもせず・・・・・ハンドルかすったくらいで済んだんですが。
勿論、その車は見向きもせずに逃げやがりました(怒

対面ならお互いに気をつけることも出来るし、車が来るのもよくわかるからまだマシなんだけど。
2車線、申し訳程度に路側帯(せいぜい幅30センチ)の道路。

これを左側通行で、車の風圧もかかるのに・・・・どうやって生き延びろと?

そのスッカラカンの頭、どうにかしろよ官僚ども・・・と強く主張したいですわ。

がしかし、昨日凄いもの見たんですけどねww
新宿の、片側3車線の広い車道。

ここを自転車で真ん中の車線、走っていく自転車の数台。
「怖いぜ」とか言いつつ、走っていく群れ。

あれは・・・さすがに・・・やばいと・・・・思うが・・・・そっち先に・・・何とかしてくれ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっきり言って、大変に空しいことなのです;;

2014-05-17 08:07:45 | 日記
お早うございます。

天気はいいです、でも風も強いです関東地方。
昨晩もひどい風でした、天気がいいと風が強くなるってパターン、定着してしまったような。

でも洗濯物出さなくては・・・・風が結構冷たい、何を着ればいいのだ・・・・。

昨日は今年初の蚊の襲来を受けまして、半日蚊取りつけてました。
ちょっと突っつかれたくらいだと思うんですよ、殆ど跡も残ってないし。
でも刺され慣れてないと、痒さも満点・・・・きつかったあ・・・。

ってな季節ですので、やはり麺が美味しい。
昨晩は今年初、冷やし中華^^

つーても、乗せるものとか何時もと同じですが^^;

やはりね、舌触りとか汁の味がね。
うん・・・・美味しいのですよ、風物詩ではある。

これも乾麺です、100均で購入したものですが。
多分もう、生産されて無いと・・・思われ・・・・る・・・・。
今店頭にあるのも、全部賞味期限同じだしね。

生麺より長持ちするし、真っ直ぐな麺も気に入ってたんですがね。
分量は・・・・どの道大食らいの私には足りませんので、そっと素麺を足すのですがww

さて、10年ほど前・・・盲腸炎を2日半我慢した挙句、腹膜炎併発し。
緊急手術で、腹に10センチくらいの大穴を開けられましてね。

でその入院先の病院の任長の持論が、「噛め」だったですよ><

「あー盲腸から腹膜炎?よく噛まないからこういうことになるんだ、一口30回は噛め」

これが手術翌朝の回診の、第一声だったですよ^^;

そのせいか、入院中・・・噛んだ、噛んだ・・・・重湯も噛めと言われたので、噛んだ。
液体を噛め・・・無理と思いつつ、噛んだ。

結果、噛むのが習慣に・・・いいことなんですがねえ。
全身丈夫な私ですが、唯一・・・歯だけが弱いんです><
「きつく噛まないようにしてください、次にどれか駄目になったら・・・もうブリッジ出来ませんよ、部分入れ歯ですよ」

歯医者に宣告されてます、ので・・・・。
出来るだけ柔らかく噛む・・・噛む・・・・・・。

繰り返しますが、いいこと・・・・なんだけど・・・・・。
冬場のうどんは、まあ良しとしようが・・・・。

夏の素麺も・・・・・習慣で噛む様になってしまったとですよ><;

喉越し大事の素麺を、噛んでる自分が・・・・悲しいです;;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと出ると、色々あるなあ・・・・・

2014-05-16 07:51:47 | 日記
お早うございます。

本日は晴れて、今のところ穏やかです関東地方。
何時まで持つかは・・・・・解りませんが、いや・・・晴れると風が強くなる昨今w

とりあえず、布団だけ出しました。
朝のうちは空気が冷たいので、窓も開けました・・・・うわあ、もう冬じゃないと感じるこの表現www

ちなみに昨日カイロの治療に、久々に行ったので。
眠気がひどいんですが、身体はいい感じになってます・・・・当分持って欲しい><

行った先は渋谷ですが、かつてあったT急東横線。
今は駅は残骸に近くなり、高架も・・・所々すでに破壊済み。
兵どもが夢の跡・・・・って感じになってます。

出先と言えば先日、近くのスーパーに行った時。
買い物済ませて、袋詰めしてましたらね。

小学校の3年位かな、双子の女の子が買い物籠持ってきて。
一人はマイバッグをサクッと出し、もう一人は籠から飛び出してた長ネギを、手馴れた調子でパキっと半折に。
そして二人で、テキパキと袋に品物を入れていく。

そこに会計してたらしいお母さんが合流、でももうすでに殆どは袋詰めされていましたね。

私先に出たんですが、ちょっとうろうろしてたので。
自転車置き場で、再び親子を見かけましたが。

荷物を分けっこして持って、持っていなかった双子ちゃんの一人は先行して自転車を出し。

何と言うか、大変素晴らしい連携を見せてもらいました。

お母さんお父さんの躾が、とってもいいのか。
当人たちが、元々持ってる資質か。

うーーん・・・いいもの見せてもらった、って感じです。
・・・・私は・・・・そんな出来た子供ではなかった、のも事実ですwww






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤーレンソーメンソーメンソーメンソーメン♪

2014-05-15 07:42:35 | 生活の小知恵(トリビア)
お早うございます。

雨でございます、関東地方。
つか昨日の午後から、曇ってました。
でもって晴れると風が強くなる昨今、今日は風は穏やかです。

気温も低めですが、まあ・・・いい感じに・・・眠い・・・・。

それでも素麺の時期です、山のように買い込んだ素麺が。
キッチンの戸棚で、私に食べられるのを待っています。

つーわけで、食べ始め・・・・・ます。

通常素麺はぶっかけで食べてます、勿論蕎麦猪口に汁入れて啜りこむのも好きですが。
ぶっかけだと、洗いものが減るのでwww



昨晩の夕食でございます、ちょっと豪華に温玉も入ってます・・・・贅沢だ><
しかも食後のデザートも・・・・これは昨日の日記に書いた、例のおっちょこちょいの生徒さんから、お詫びでいただいたものです。

イチゴ大福ならぬ、イチゴドラ焼き(生クリーム入り)・・・贅沢だ><
素麺には海苔と天かすを乗せてみました、素麺の向こう側に見えるのは豆腐サラダ・・・とか言って見るww

サラダ菜に豆腐と、薬味代わりのキュウリの漬物とキャベツの漬物(自家生産)。
そこに鶏のから揚げ(チルド)をあしらってみました、鶏の生肉より調理済みのチルドのほうが安いって・・・どゆこと?

まあ贅沢な夕食でした・・・・がぶっかけも、飽きます・・・・貧乏人なので飽きてはいけないのですが、飽きます。

ので、ちょっとアレンジ。



こっちは材料似たようなもんですが、素麺の味付けに「中華ドレッシング」使ってます。
ノンカロリーのものなので、ドレッシングだけだと麺がくっ付いちゃいます。

ドレッシング半回し、ラー油半回し・・・って感じで合えてあります。
私は中華が好きなので、それでってますが。
他にも、オリーブオイルでイタリア風とか、色々出来そう・・・・。

あるもので、食べるのよ~♪

貧乏人は、高らかに歌うのですww

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷走・逆走・暴走・・・・・・年寄り、本日使い物にならんだろう

2014-05-14 08:09:26 | 日記
お早うございます。

穏やかな朝です、関東地方。
予報どおり暑くなりそうです、まあ・・・選択だな、でもって掃除ね。

いや昨日・・・教えに出て、2倍以上の行動値を稼ぎました。
経験値・・・・ではございませんww

夜の教えは人数が少なすぎて、普通のレンタルスタジオが借りられない、足が出るなんてものではないです。
なので受けに来てるKちゃんが、公共の(区民館とかね)とってくれてます。

なので、曜日もまちまちです・・・・確認しないと、とんでもない事になるので。
家出る前に、彼女がくれたメールを確認してから出るんですが。

昨日はAで7時半くらいから、なので早目に行って休憩しようと6時半くらいに到着。
あれ?・・・・・・団体の名前の中に、彼女が使ってるのが無い。

まさか私間違えたか・・・慌ててKちゃんにメール、同時に受けに来るもう一人M君にメール。
M君は電車の中からレスくれて、「自分の予定表にも、KちゃんがくれたメールにもAになってますね今日」

・・・・・・・・間違えたのは、Kちゃんか・・・・。
なので、予約表を調べてみると・・・・・・・来週、会館AとBを二重押さえして・・・うわ。

到着したM君と相談してたら、普段来ないTちゃんが来た。
こういうときに限ってwww

とKちゃんから電話が入り、「私・・・・今日Bだと思ってて、そっちにいます;」

・・・・・・・・呆然・・・勿論Bには予約入ってません;;
Aはすでに予約満員で場所が無い、Bはどうかと聞いて貰ったら・・・空きが一室あると言う。

なので・・・・Aにいた3人、Bへと爆走。
帰宅ラッシュの駅を、ひたすら爆走・・・・・正直ルートとしては、私昔よく使ったルートなので。
身体が勝手に走ってくれます、混雑してるので実際には走ってませんww

その後を追う二人、そして・・・・40分後、3人はBに到着。
何とかクラスが、開始できました。

もう泣きそうな声の電話聞いてたんで、さすがの私もKちゃん怒る気も失せてましたww
からかいはしましたがねw

でもって律儀なKちゃんは、爆走してくるだろう3人の為に・・・・お菓子を買っておいてくれたのでした。

始まりが押したので、終わりも(かなり詰めてやったんですがね><)押しました。
結果、電車も遅くなりました=寝るのも遅く・・・今日は使い物にならないけど。
掃除日なんだ・・・掃除はしなくちゃ。

ああ、哀愁の還暦(とっくに過ぎた)ダンサーどこへ行く。

先日の日曜日、東京近郊の住宅街。





毎年本当に、目を楽しませてくださいます。
ご主人の趣味のようですが、見事な薔薇のアーチ^^

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめんなさあああああい、どう考えても・・・;(懺悔

2014-05-13 07:57:04 | 日記
お早うございます。

風が止んだと思ったら、雨になりました関東地方。
ツールの予報は、晴れ時々雨・・・・これのどこが晴れなのか聞きたい・・・・・。

昨日も風が強かったので、でもって大して買い物もなかったので。
出かけたのは近くのドラッグストア、はい感じのいい店員さんばっかりでお気に入りの店。

あーーー、4月前のセールで・・・コンピュータがシステムダウンしたと書いた、あのお店です。
同じマンションに住んでる、そこのパートさんが親切に声かけてくれた・・・あのお店です。

のど飴とか欲しいな、でポイント3倍だしノコノコ行ったんですが。
会計時に、その同じマンションの女性がレジやってまして。
で・・・・。

「XX様ですよね、先日は失礼しました。で、あのシステムダウンのお買い物の時に、お買い物券が出るはずが出なかったの、あれもうおお受け取りになりました?」

ん?お買い物券?
いや・・・・・規定ポイント貯まってなかったはず・・・・だし。

「いえ出てたんですよ、今お持ちしますので」

で呼ばれた男性店員、奥へと走り・・・・お買い物券を持ってきてくれました。

・・・・おかしいな・・・・・私あの後1回ここに来て、ポイント確認して。
でもってポイントが妙に少なかったので、あのシステムダウンの日に店長が手書きで書いてくれたレシートと、それによって貯まるはずのポイント入力してもらって。

うん・・・・機械で再確認と、ポイント入力してもらったし。
つーことは・・・・二重取りになるのではないか?

だってあの後、殆ど買い物してないのに・・・お買い物券分引いて、こんなにポイントあるはず無いし。
とお二人の店員さんに、あたふた説明するも。

「いえいえ、3倍5倍の日にお買い物なさると、あっという間にたまりますから^^」
「これ使いに、またいらしてください^^」

ニコニコ、送り出されちゃったんですが。
でも帰りにあれこれ考えるに・・・・・やはり・・・・・。

・3月末に買い物、システムダウン→ここでポイントが丁度規定に達する。
・本来はここで買い物券が出るはずだった。
・4月に来店して、ポイント確認してもらう。
・が、この時お店のコンピュータには、買い物券分のポイント引いたポイントが表示。
・しかしそれを知らずに、買い物券分引いてないポイント数を入れてもらう←店員さんも素直に入れた。
・昨日、正直すぎる店員さんたちは、きっちり取って置いてくれた買い物券を渡してくれる。

・・・・やっぱり二重取りだよ;;
ごめん><
でも・・・・でもさあ・・・うんまた買い物するから・・・ごめん><;

貰っちゃおう・・・・これが、「貧すれば鈍す」ってやつなのね;;
せめてここで・・・懺悔・・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄なものなんて・・・無いはず・・・だけど

2014-05-12 07:54:12 | 生活の小知恵(トリビア)
お早うございます。

本日は曇り50%って感じです、関東地方。
まあでも・・・一応洗濯物を・・・・・何か明日の天気が良く解らない表示だし。

朝晩と昼間の気温差が、きついですねえ><
昼間の日差しの強さ、明らかにオゾン層破壊されてます。
こんなにきつくなかったぞ、おい昔は←年寄り

そんな季節がお出でになると、特に女性方(一応私も含まれるがw)は「無駄毛処理」に闘志を燃やす。
でもってその手のコマーシャルとか、ダイレクトメールも増えますが。

正直さあ・・・無駄毛って、無いのよ><

脇の下だってね、ここ処理した人わかるだろうけど。
汗が直接流れちゃうのを、ちゃんと抑えてくれてるんですよ。

それ処理しちゃって、汗取りパッドとか使うって・・・意味不明ではある。
何時から脇の下って、無駄毛と言われるようになったんでしょうね。

私も昔はやりました、でも袖の無い服着なくなって止めました。
今は・・・・・処理しなくても、ありませんwwww

ちなみにうちの母親の見つけてきた、脇の下の処理方法。
剃ったり抜いたりした後、炭の灰を塗る。

いや私も当時試してみたんですが・・・・利きました、これ。
灰自体が見つからないとは思うんですが、どっかで見つけたら試して・・・・話が逸れた;

あれこれあってスキンヘッドにした時、夜頭を枕の上に落とすと。
紙が無くなっただけで、枕は低反発ウレタンなのに・・・頭にショック感じました。

頭髪は、頭の保護やってくれてるんだなあ・・・と。

ここの所、ちょっと膝を床につける動きが増えました。
そうしたら・・・・膝の、床に触れる場所に毛が生えてきました。

身体が自動的に保護に入ったんだ、としみじみ;

無駄な毛なんて、本当に・・・・無いんですよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする