reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

この年になると訃報ばかり

2023-07-21 06:36:00 | 思い出ってほどでもないけど
知り合いの先生から連絡が来ました。

以前その先生の発表会に作品を出させていただいた時、ご一緒したバレエの先生が亡くなった。
…その発表会も考えてみると、15年ほど前のこと。

私はまだ若くて元気で、盲腸はなくなっていたけど、ヘルニアなんて縁もなくて。
ありがたくも、そちらのスタジオの生徒さんに、振り付けさせていただいたんです。

その時に、バレエを振り付けにいらしてたゲストの先生が。
何と、クモ膜下出血で他界されたんだそうです。

私よりも5才以上年下で、非常に元気な方で。
息子さんがご自慢の、明るい先生でした。

こんなに早く亡くなるなんて、思っても見ませんでした。

本当に、身体の不調を嘆くだけでなく。
とにかく明日何があるかわからない。
その分、今日を精一杯生きなくては。

とか殊勝に思った私です。

ご冥福をお祈りいたします。

ああ、叔父の1周忌の連絡も来てましたっけ。
早いなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の歌謡曲とかポップスって

2023-07-20 06:44:23 | 思い出ってほどでもないけど
先日、SNSにザ・ピーナッツの動画が流れてきまして。
「振り向かないで」だったんですがね。

うp主さんが「何気卑猥でっw」
と笑ってたんです。

…よく聞き直してみると…。

「今靴下履いてるの」
とか
「今スカート直してるの」
とか。

当時聞き流してました、てか子供でした。
でも今よくよくこの歌詞見てみると。

やばくない?
これ、初の和製ポップスだったそうですが。
でもって普通に、家族の憩いの時間に流れてましたが。

彼がいて、でもって靴下履いてるからふりむかないでとか。
スカート直してるから、とか。

ええと、寝坊して待ち合わせに遅れたら彼が来ちゃって。
で、着替えるから待ってて、向こう向いてて。

…健全に解釈するなら、こういう感じですかね?

でもさあ、明らかに…彼がいて服を着てる最中。
ばーさんはすでに清潔ではないので、こう考えてしまいます。

事後ですか?」←せめてもの良心で反転

子供もこれ、歌ってたし。
親も特に気にしてる封も無かった。

ある意味、みんな健全だったんでしょうか(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑うべきだろうか

2023-07-19 06:29:02 | 日記
クソ暑い中、それでもレッスンに行く年寄り。
股関節の問題もあるし、ジャンプとかターンはもちろん。
満足にできません。

それでも行かないと、もっと衰えるので。
這うようにして行って、出来ないことが山積みで泣いてます。

まあこんなことしてるのバレたら、整形外科。
出禁になるでしょうね。

そして帰宅時の地下鉄。
そこそこ混んでます。

でも乗ってみたら、優先席の真ん中が空いてました。
ました…が…。



優先席には座らないという、若い人の決意は認めたいだ。
これでどうやって座れと?

足元にガッツリ、荷物置かれてるし。
持ち主はピッタリ席の前を陣取ってます。
声かけても良かったんですが、うーん…面倒に。

では向かい側はと言うと、こっちも真ん中が空いてたんですが。
ピッタリと、真ん前に立っている若者。

どうしろと?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重曹って…

2023-07-18 06:35:07 | 生活の小知恵(トリビア)
口内炎とか口角炎とか。
あれこれ出やすくなってます。
雑菌、とか免疫力の低下…?

で、ググってみたりしたんですが。
特に口の中の雑菌が増えたりすると、舌がビリビリすることがあるという。

確かに、舌がビリビリ。
簡単な解決法はと言うと、重曹水でのうがい。

ふむ、これなら直ぐにできる。
重曹は我が家の常備品。

なので、歯磨きの最後に残った水に重曹を入れて。
でもって最後のクチュクチュ。
何気に効き目、ありました。
口の中さっぱりするし。

がしかし、これだけではなかった。
歯磨き用のコップ、そこの方に汚れが結構溜まるんです。
特に、1日1回はスミガキ使ってるんで、何となく黒い汚れが。

これ、メラミンスポンジですぐ落とすことが出来るんですが。
結構めんどい。

ところがこの重曹。
いえ最後に特に洗ったりとかしてません。
重曹入れてうがいして、残ったのを捨てて。

だけなのに、汚れが取れていくんです><
何も擦ったりしていないのに、汚れが…。

重曹って、一体どういう代物?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博物館に入り浸り

2023-07-17 07:09:50 | 日記
流石にこれはもう…命にかかわるというか。
なので早々に、白旗を上げて。

昨日は自主練のスタジオが5週目休みだったので。
朝のうちに必要な作業して。
7時半くらいからストレッチとバーレッスンを家でやって。

これでもう、汗かいてた。
7時半…。

PCやら食べ物飲み物の荷物作って。
途中スーパーに寄って、ちょっと買い物。

その後博物館に閉じこもる。

図書館は飲食禁止なんですが、ロビーはOKなので。
そこでお昼食べて。
後はひたすら図書館でPC作業と、読書。

しかし普段冷房のない生活をしているので。
2時間も経つと寒くなるんですよ。

もちろん、アームカバーにレッグカバー。
サマーカーディガンにスカーフとマスクを用意。

冷えてきたらば順々に装備します。

実は中庭の、小さな池と滝もどきの動画を撮ったんですが。
屋内の天井にその水面の影が写っているのも。

でもここ、アップロードできないようで。
しかも編集ソフトは私、既存のものしかありません。
切り取りも出来ないという…。

どこかに昔撮った写真があったはずなんですが。
見つからず…。

涼しげでい感じに撮れたんですがねえ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クソ暑い時によく言われるんですが

2023-07-16 06:26:40 | 生活の小知恵(トリビア)
暑いです。
まだ7月なかば…。

でもエアコンのない我が家。
これは昨日今日のことではないので、以前からよく家族持ちに言われたんですが。

一人暮らしなら裸で家にいてもOKだから。
その分なんとかなるんじゃない。

ええまあ確かに、誰に気兼ねもせずに済みます。
がしかし、私それはやりません。

慎みが…ではなくて。
合理的な理由からです。

その1;怪我の予防。
1枚布があるとないとでは、ぶつけたときなどの怪我の具合が違います。
兵士は必ず下着を着るってのは、防寒のためもあるけど。
その1枚で命が助かることも、あるからだそうです。

その2:汗。
スキンヘッドにした時に思い知ったんですが、毛がない場所ってのは汗が流れまくる。
裸で過ごした場合、汗を吸い込むものがないです。
これ、身体にも悪いし、結局椅子とか床に汗が染み込む。
服1枚で、汗が吸収されるし、濡れた衣服のお陰で気化熱放出できます。

ついでに、ソックスも1枚はいてます。
これは、床のため。

足裏の油ってかなりのもので、ルームシューズはいてる冬と比べると。
リノリウム敷いてあるキッチンの床の汚れ、段違いです。
ソックス1枚はいてるだけでも、かなり違います。

冷えも防げるのでおすすめです。
暑くてもはいておくといいですよ、掃除の手間も減るし。



以前、何故かやたらソックス頂く機会があって。
その時の物がまだ残ってました。
で、年甲斐もなく可愛いのを現在はいております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの行政を蹴り飛ばしたい!

2023-07-15 05:57:33 | 毒舌
私の在住しているところには、夏に市民まつりがあります。
散々愚痴ってきましたが、当日はもう…午後から駅の片方の出口には近づけません。

いや楽しんでいる人は、それでいいんですがね。
家からも見えるので…。

しかし今年、あのアホ行政。
多分アホ市長の提案だろう。

何やらかすかと思ったら。
花火を1万発にしたいので、クラウドファンディング…!!
Twitterで宣伝。

アホか。
そりゃあ花火はきれいだし、みんなを和ませてくれる。

でもね、それでも「たかが」花火なの。
これがなかったら、飢えてしまうとかではないのよ。

なのに、1万発にしたいからクラファン。
呆れてものも言えません。

そんなにたくさん打ち上げたいなら。
市長以下市議会議員全員、自分ちゃちの懐から金出せ。

もしくは、給料変換して花火代に当てろ。
花火がなかったら死ぬわけじゃない。

本当に生活かかって、クラファン使ってる人に。
謝れ、ゴルァ!!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうもネット通販が…でも今回は

2023-07-14 06:36:11 | 生活の小知恵(トリビア)
えーと、ネット痛はなんですが。

先日傘について、愚痴を書き込みました。
要は、頼んだものと違う製品が送られてきたってことです。
amazonでの買い物でした。

でですね、今回はYahooショップです。
購入したのは、ネッククーラー。
ダイソーで700円で購入したのがありますが、1個だと間に合わない。

大体現在の常温では1時間弱で溶けちゃいます。
冷凍庫で5分で冷えるんですが。
でも何というか…連続して使えない。

その間は、ひえひえタオルでしのいでます。
でももう1個ほしい。

ってんで、幸いPayPayポイントだっけ。
冷蔵庫買った時のポイントが有る。
ので、Yahooに行ってみました。

お値段的に素敵なものは、すでに売り切れ。
でもうちの1店が、値段もそこそこ品質も良さそう。

と言うので購入。
翌日到着となっていて、実際に翌日来ました。

がしかし、頼んだのはピンクのMサイズ。
来たのは、グレーのLサイズ。



サイズが間違っていなければ、まあいっかと終わったんですが。
サイズ違いだったんで、連絡。

幸い、発送連絡メールに注文内容がきちんと書かれていたので。
それを報告用に使い、ついでに写メも添付。

すると、1時間経たないうちにレスが来て。
申し訳ない、と。

「早急にきちんとした品を送ります。
つきましては、間違った方の製品の処分をお願いできますか」

…傘の業者の態度と、天地の差。
これが商売人ってやつです。
一応紹介しておきますが、アスカストアYahoo店です。

こうした対応されたら、次も利用しようとか。
人に勧めようと思うではないですか。
これぞ真の商売ですよね。

そして私は、到着を待つww


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難するっきゃ無くて

2023-07-13 06:51:38 | 生活の小知恵(トリビア)
もう…暑いなんてものではないです。
さすがに、限界に近いです。

というわけで、水曜日。
いつも通りに起きて朝ごはん食べて。

とりあえずブログ更新して、メール処理して。
すぐに掃除に取り掛かる。
朝7時すぎです。

しかしこの時すでに気温は上がり放題。
早朝に掃除していて、しかも水を使っているのに汗が止まらない。
ネッククーラーしてるのに、暑くて…。

何とか終わらせて、よし!
買い物に行くぞ、これが8時半位。

出ようかと思ったら、寝室側の足場解体の音。
しめたとばかりに駆けつけて、網戸の設置の手伝いを頼む。
慌てたばかりに、着替え中で焦って転んだことは内緒です。

網戸も設置できたし、では買い物に。
ああ、外はまだ何とか…涼しいはずだ。
焦って着替えたばかりに……インナー着てなかった。(反転)

そして買い物に。
もう暑くて、汗が目に入って。
流石に自転車飛ばしてる時には、マスク外しました。

帰宅して荷物放り込んで。
あらかじめ用意しておいたバックパック、PCとか外部作業用の小物。
ひっつかんで博物館へ、Go。

用意のサンドイッチとかクッキー食べて。
一息つきましたとさ。

その後2時半までヒエヒエになって。
でもって帰宅。
流石に火を使う調理は無理なので、パンとサラダで夕食。

ああもう、ここは熱帯地方ですか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優待品の到着相次ぐ

2023-07-12 06:31:32 | ど素人の株w
相次ぐと言っても、あの有名な優待の名人ではないので。
3社ほどですww

でもやはりこの時期、固まります。

まず来たのは、ソースネクスト。
ここのセキュリティソフトを私、使ってます。
その縁もあって。2年ほど前に購入。

優待は、自社優待ポイント。
ネット販売のみの会社で、パソコンソフトもですが。
他にも色々と販売してます。

1000円分ですし、期限付きなのであまりお役立ちでもないです。
上がったら売ろうかと思ってます。
配当金ないし。

そして次に、日本製紙。
ここは完全に優待目当て。



昨年に引き続き、役立つ紙製品の集合。
こんないいティッシュなんて、自分では買いませんww
ちょっとスーパーでリサーチしたんですが、全部で1000円くらいかな。

そして最後に、これまだ到着していません。
トーカイホールディングス。
私の最初の株さんです。

ここは毎度ミネラルウォーターを選んでます。
これ静岡の会社なんですが、地元の人にはかなりお得。
普通の優待以外に、系列店の割引チケットとか付きます。

ビックカメラだけ、ちょっと時期が違うので。
それもまた良きかな、ですね。
前回の優待券2000円分、本当に助かりました><

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする