
いろいろな気づきの多い、今日この頃です。
私の苦手な「考える」という作業も、自問自答を繰り返すうちに段々と慣れてきました。
憧れのアナライザー度が少しずつ上がってきている気分。
ちょっと、自画自賛。かな?
では、得意なことは?
それは、「試してみる」こと。
それなのに、ついつい自分の快適ゾーンに居座って、できないことを人にやってもらったり、やらずに諦めたり・・・
苦手なことを人任せにしていることにと気づきました。
ずいぶん前になりますが、NHKの番組で100歳以上の現役で活躍されている方のドキュメンタリーを見たことがあります。
皆さん、自活されていて、チャレンジングなテーマに取り組んでいることに感動しました。
人生経験豊かで、色々なことを知っているし、面白いし、御近所さんから人気抜群なんです☆
辛口トークのおばあちゃんも、ユーモアのセンスがあるので、なんだか憎めずかわいらしいッ!
魅力的な100歳達は、輝いていました。
そうか。居心地のいいところに居てばかりではいけない!
気が付いたら、即、実験だ。
ということで、1日1個でもいいから、快適ゾーンから抜け出すことをスタートさせます。
すると・・・不思議ですね。
生活が生き生きとしてきたんです。
ずっと前から気になっていたマーケットに売っている不思議な野菜。
蕗の薹のような緑の芽が5つほどくっついているんです。
八百屋さんに聞いてみました。
なんとびっくり!蕗の薹の中には、ナッツが入っているんですって。
どうやって調理するの?
木の実を割って、生のままで食べるんだよ。
幼いころ、生のドングリをかじって、こっぴどく母に叱られた私は、びっくり。
生でもOKな木の実があるんですね~
今度、その不思議な木の実の写真を撮ってきますね。
その他、良い香りのするフランスの白い茸の調理法を聞いたり。
絵本に出てくるような可愛い形をした茸でしたが、結局、高価だったので買えませんでした・・・
同じことをしないで、目新しいこと、避けていたことをするようにしています。
今日は、機械が苦手でずっと避けていた、セッションの録音を自力で成功させました。
骨伝導マイクを使って、ICレコーダーにセッションを録音し、PCに取り込んで
CDにするという作業。
奇跡的に成功。
本当に奇跡かもしれないので、明日もやってみよう。
ふ~~~~~達成感。
私の苦手な「考える」という作業も、自問自答を繰り返すうちに段々と慣れてきました。
憧れのアナライザー度が少しずつ上がってきている気分。
ちょっと、自画自賛。かな?
では、得意なことは?
それは、「試してみる」こと。
それなのに、ついつい自分の快適ゾーンに居座って、できないことを人にやってもらったり、やらずに諦めたり・・・
苦手なことを人任せにしていることにと気づきました。
ずいぶん前になりますが、NHKの番組で100歳以上の現役で活躍されている方のドキュメンタリーを見たことがあります。
皆さん、自活されていて、チャレンジングなテーマに取り組んでいることに感動しました。
人生経験豊かで、色々なことを知っているし、面白いし、御近所さんから人気抜群なんです☆
辛口トークのおばあちゃんも、ユーモアのセンスがあるので、なんだか憎めずかわいらしいッ!
魅力的な100歳達は、輝いていました。
そうか。居心地のいいところに居てばかりではいけない!
気が付いたら、即、実験だ。
ということで、1日1個でもいいから、快適ゾーンから抜け出すことをスタートさせます。
すると・・・不思議ですね。
生活が生き生きとしてきたんです。
ずっと前から気になっていたマーケットに売っている不思議な野菜。
蕗の薹のような緑の芽が5つほどくっついているんです。
八百屋さんに聞いてみました。
なんとびっくり!蕗の薹の中には、ナッツが入っているんですって。
どうやって調理するの?
木の実を割って、生のままで食べるんだよ。
幼いころ、生のドングリをかじって、こっぴどく母に叱られた私は、びっくり。
生でもOKな木の実があるんですね~
今度、その不思議な木の実の写真を撮ってきますね。
その他、良い香りのするフランスの白い茸の調理法を聞いたり。
絵本に出てくるような可愛い形をした茸でしたが、結局、高価だったので買えませんでした・・・
同じことをしないで、目新しいこと、避けていたことをするようにしています。
今日は、機械が苦手でずっと避けていた、セッションの録音を自力で成功させました。
骨伝導マイクを使って、ICレコーダーにセッションを録音し、PCに取り込んで
CDにするという作業。
奇跡的に成功。
本当に奇跡かもしれないので、明日もやってみよう。
ふ~~~~~達成感。