北鎌倉発!人生を変える青木理恵のコーチング

青木山荘 http://www.aokisansou.com

HP http://rie-aoki.com 

私にピッタリな英語の勉強

2011年02月08日 | 2011~2016年 NY生活

今日は、コーチ仲間であり、英語の通訳をしていらっしゃる二宮美鈴さんから教えていただいた、とっておきの情報をシェアします。

まずは、こちらの映像を見てください。

インドの教育科学者スガタ・ミトラがTEDで話している「自己学習にまつわる新しい試み」というビデオです。

プレゼン上手な彼の中身の濃い面白い話を日本語字幕付きで聞くことができるのです。

これを数回繰り返し聞き、口マネしたら、早く英語に慣れることができそうな予感・・・

長年縮んでいた私の英語アンテナがピンピン!と伸びました。

さらに、このTEDのサイトでは、467ものプレゼンを字幕付きで聴くことができる宝の山。

しかも、字幕をEnglishに変えたら、リスニングの勉強にもなります。

五感を使った勉強は、効果が期待できそうです。

 

さて、ビデオでは、小学生も出ています。

幼いころから、Show&Tellで鍛えているせいか、説得力がある話しぶりにはびっくり!

軽い目眩を感じたほどです。

オバマ大統領夫人のプレゼンも良かったな・・・

思わず聞き入り、涙してしまいました。

 

さて、私もビデオに出てきたインドの片田舎の子供たちを見習って新たな文化を楽しむことを始めました。

英語だけじゃなくって、手に入れたブラックベリーも慣れてきたし、バスや地下鉄にどんどん乗って、街を探検しています。

わからないことを子供のように楽しむこと、随分長い間、忘れていたような気がします。

かっこ悪い自分が、愛おしく感じられます。

こんな私を誰か「おばあちゃん」になって褒めてくれないかな~

 

TEDのサイトは、海外で学びたい、活躍したいと願っている若い学生さんや社会人の方に、ぜひ知っていただきたいと思い、二宮さんにシェアをお願いしました。

皆さん、一緒に楽しんで英語を身につけませんか?

二宮美鈴さん。

いつも情報をありがとうございます。

ステキなサイトに感謝!

 

 

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですよね~!! (さやか)
2011-02-10 23:27:01
遅くなってしまいましたが、無事にNYにご到着されたとのこと、本当に良かったです!またブラックベリーも無事入手できたのですね!

TEDのサイト、私もiPadのアプリケーションバージョンで愛用しています。本当に素晴らしいサイトですよね!!世界第一級の講演が無料で勢揃いしているのを私も初めて見た時に「めまいがする」くらい感激してしまいました。一つの講演が平均10分~30分程度と、コンパクトなのに、とてつもない充実した内容が詰められているのも驚きました。

この「自己学習」についてのビデオは見たことがなかったので、早速見させて頂いたのですが、大感動!!これからまさに、息子に「教育」をしていかなくてはいけない訳ですが、彼が言っている「教育の原点」を忘れずにいたいなぁと思います。

もう既にご覧になったかもしれませんが、以前理恵先生が教えて下さったベンジャミンザンダーの素晴らしい講演もアップされていました。ご参考までに。
http://www.ted.com/talks/lang/eng/benjamin_zander_on_music_and_passion.html

返信する
Unknown (青木理恵)
2011-02-11 22:39:38
>さやかさん

ベンジャミンザンダーのビデオ見ました!
懐かしいなあ・・・
ロイヤルアカデミーの夏の指揮科のコースに会いに行ったのを思い出します。

あの情熱・・・
パワー・・・

アメリカで生きて行くのに私も必要だわ。
ふ~~~~

新しい携帯を片手に(ありがとう!)がんばっています。
すぐに、これ、壊れているんじゃないの?
って思っちゃうけれど、壊れているのは私の方よね。

今日もアパート探しです。
返信する