魔女の宅急便のモデルとして有名な時計台 Korenの友達と♪
Hello. How are you going?
I think you’re in London, aren’t you? How was your staying in Japan? I guess it was very busy.
The life Brisbane is pretty good. But sometimes I feel missing Japan, especially the food made by my mom. So now I’m trying making some Japanese foods.
Speaking of Japanese food, here, many people love Japanese food, especially sushi. I knew its popularity before coming to Australia, but it is more popular than what I thought. Just in the city, we can find many sushi shops. I don’t know the exact number, but I guess there are more 20 places we can eat it.
Ok, let’s go to main topic.
This is a part of the article which I wrote last time.
2週間で起こした行動、できたこと、やりたかったけれど出来なかったこと、新たなアイデア、チャレンジしたいことなども。
さて、現状ですが、生活も落ち着いて自分のこと、勉強のことに集中できるようになりました。やりたかったけれどできなかったこと、それは会話のなかでわからない言葉が出てきたときに、聞きなおして、書いてもらって・・・という一連のことです。
これは状況想定ができていなかった、少し現実離れしていた方法だったように思えます。そこで以下のもののように変えました。
分からない言葉があったら?
・スペルを聞く
・電子辞書で調べて、その場の会話を続行。
・その日一日調べたものを全部書き出して、覚える
・3人に対してつかう
渡航2日目から現在までこれを続けています。
実際、3人に対して使う、というのはなかなか難しくできない日も多々あるのですが、達成に向けてがんばろうという気持ちをもっているだけでも、物事に対する姿勢がかわっているのを実感しています。
Since then, I am continuing this way. Now, my original dictionary has more than 600 words and phrases. I couldn’t use all of them to three people, but I tried. I was able to use them more than last time. It’s because I became more conscious of using words which I learned.
I’m going to go to continue this way.
Next are two topics which were given in your comment to the last article.
1,留学先をオーストラリアに決めた理由を3つ
I tried to write three reasons why I decided to go to Australia as my study place. However I couldn’t do it, because I have just one reason. It is that Australia is the best place for me to accustom myself and study effectively.
Before deciding the place, I had already decided the term of studying English, 3 months. It was not long, but I thought if I concentrated on my study, I was able to improve my language skills.
After that, I started to think the place. When I planed it, I considered my personality. One of my features, sometimes my bad habit is full of curiosity. So if I find something new or interesting, I may take my mind off my study. So I had to choose the place from this point of view.
The big factor to decide it was my experiences. This is my second time to go to Australia. When I was a high school student, I went to Cairns. Therefore, I knew the atmosphere of Australia, personality of Australian, and their lifestyle. So I considered it was easier to accustom myself to the Australia than to any other countries. Also I thought I was able to focus my mind on my study because something wasn’t new for me, so I was able to save my precious time.
Addition to that, I really love people here. I feel they have a proud of each of their life. The symbol of that are their clothes. I can often see people who wear winter jacket and who wear just T-shirts at the same time. It’s mostly impossible in Japan. Most Japanese tend to wear the same type of clothes. This is just a symbol, but I think this scene represents the Australian personality. They are proud of their life and the way of thinking. Therefore they don’t have to care others too much. I really like this way. They are truly individual.
For that reason, I decided to go to Brisbane. And I’ve been here for 1 month.
1,留学先をオーストラリアに決めた理由を3つ
理由を3つ、ということでオーストラリアに行く、と決めた時の事を思い返してみました。ですが、理由は1つだったな、という結論に行き着きました。それは「いかに自分の勉強に集中できるか」ということです。
今回場所や方法を決める前に、英語を勉強する時間は3ヶ月、という期間を限定しました。それは、勉強を始めたら何年あっても十分ではないことは明白だし、短期集中のほうが自分の性格にあっているだろうと思ったからです。
そして、英語は私にとってあくまでツールであるべきもので、もちろんゴールではないことは明確です。今回の1年の休学は英語をマスターすることではなく海外へ舞台を移して自分の力をためすこと。そのようなことを考えていくと3ヶ月が自分の中での上限でした。
そのような事が自分の中で決まっていたので、場所は「いかに集中できるか」が最重要点でした。もちろん選択肢として他の場所もたくさんあったのですがオーストラリアに一度行った経験が最大の決め手でした。高校時代に一度訪れたことのある国なでので、おぼろげながらも空気感はわかっていたし、多くの人が気に掛けるオージー訛りも私にとってはほとんど問題がないことも分かっていました。
新しい場所に行けば、わくわくして落ち着いていられない性分なので、今回はそれをぐっと我慢できるような、我慢しやすいような所へ行こう、ということで一度行った経験のある国を選びました。
加えて、西オーストラリアの開放感がありながらも落ち着いた雰囲気が気に入っていたことも理由の一つです。
The message to me now from me at 3 months later.
I want you to do your best. I really don’t want you to regret something. Therefore, you should overcome your limit. Sometimes you made your limit by yourself. But now you know there is no limit. If you want to something, you may find it difficult because of some problems. But there are a lot of ways to solve it.
When you are in front of your problem, it might seem too complicated to defeat it. But almost always it’s not so difficult. For instance, you are facing your big problem and you may be feeling yourself too weak to treat it. However, if I can have your eyes raised up and see your problem from the high place, you may not feel it difficult.
Always the challenges look bigger than the real. Just you should do is concentrate on yourself and something in front of you. Also don’t forget your future. You always have to decide anything from the standpoint of your future image.
You life must be constructed by yourself.
②「3か月のあかねさんから今のあかねさんへのメッセージ」
限界は自分で創るもの。その限界を超えた時にこそ得るものがあることは自分が一番知っていること。常に吸収することに貪欲に、そして時には愚直に。そして3ヶ月を振り返った時に後悔することないような一日一日を自分の手で作っていきたい、そうあってほしいなあーって思います
◆11月20日までの目標
毎日一日の終わりに、一日を振り返って言葉にして記す。
毎日、短くシンプルに(しゅんくんへのはるかママからのコメントから学びました♪)「今日」の意味と価値を言葉にして記す。その日一日で得たことをまとめて→一日ずつ小さなステップを作っていく。
10日間継続する、ということを今回の目標にします!
あかねさん。
いい表情しているね~
健康そう、そして笑顔が輝いている!
ガチンコ1本目に書いてあった、「なんでブリスベンに来ているの?」という質問に満足に答えられたことがなかったあかねさん。
それを出来るようにするのが今回までの目標でした。
そして、英語で考えて書いて送ってくれました。
下の文は「さあ、書いたことを実行しよう!」という私のメールに対して、あかねさんのお返事。
早速試しに友達相手に話してみました!
やっぱり一度頭の中をまとめてあっただけあって、言葉にしやすかったです!
更には、言葉にすることで、自分の心の中にもなんだか自信のようなものが芽生えたような、そんな気持ちになりました。
やった!
こうやって、使いまわして自分のものになっていくんだよね。
みんな応援しているから、ガンバレ~
そして、嬉しかったのは「自信」という言葉が出てきたこと。
スタートの時は、不安で一杯だったじゃない?
進化している自分をうんと褒めてあげよう!
あかねさんもしゅんさん同様、自分の優位感覚を学習に役立てるといいかも。
五感の聴覚、視覚、言語感覚、触感覚のうち、どの感覚を使うと学習がはかどるかしら?
例えば、英語の単語を覚える時、
・聴覚・・・ひたすら聞く。聞いたものを自分でしゃべることで、もう1度耳から入れて暗記する
・視覚・・・ひたすら視る。図や絵、映像にして覚える
・言語感覚・・ロジカルに考える。意味付ける。自分の頭で考えたことを自分でまとめ直す。リンクして考える。
・触感覚・・・体を使って、動作とともに感情も込めて覚える。
無意識にやっていたことを意識的に学習に取り入れることで、楽に成果が出せます。
日本語訳、ありがとう☆②「3か月のあかねさんから今のあかねさんへのメッセージ」