この年の2月8日に赤坂にあった「ホテル ニュージャパン」の火災が起き32人が死亡し多くの重軽傷を発生させた。
この一週間前に新宿のいつものクラブで飲んでこの日 ホテル・ニュージャパンに宿泊してたのである。確かにこのホテルは場所に似合わず一流ホテルと言い難い雰囲気のホテルもはあった。
何時もだったらクラブのママとママの娘と別の店で飲んでから彼女のマンションに泊まって行くのが普通で火災の日には確かにママのところに泊まっていた。・・本題はママの所での事を話すのが目的じゃなく、この年がどんな年であったかに触れてみたかっただけである。500円硬貨が発行され、JAL機が羽田沖に着水した事故。「「機長、何をするんです、やめてください」と副機長が機長に発した言葉として、「逆噴射」とともに流行語にもなった。
イギリス王室の王子がこの年勃発したフォークランド紛争に出陣したり、ソニーが世界で初めての家庭用CDプレーヤーを¥168,000で発売。
NTTがテレフォン・カード(テレカ)を採用。暮れには映画「ET]が上映され、東北・上越新幹線が開通した年でもある。
歌手の江利チエミや俳優イングリッド・バーグマン・・ヘンリー・フォンダが死去している。歌謡曲では黒沢年男の弟が「ヒロシ&キーボー」で「三年目の浮気」や細川たかしの「北酒場」がレコ大に選ばれたという年でもあった。
今のロシアではプレジネフ書記長が死去し前にも書いた「ヴァチカンからの暗殺者」のアンドロポフが後任についた。僕が好きなサイモン&ガーファンクルが来日しテレビでは特別番組がテレ朝で・・。
僕にとってはこの年の2年後にヨーロッパに駐在することになった。振り返ってみるとどんな年にも思い出や事件はあるが、今年が将来思い出として記憶されるものがあるかどうか?クエッションでもある。