あちゃこちゃでレポートされていますが、ID-51はバーアンテナ内蔵ではないため、AMラジオの感度がよくありません。
当局のバルコニー(10階)はちょうど札幌圏の中波放送のアンテナのある方向に開けていて、距離は約20Kmあります。
そんな場所からのレポートです。
バルコニーに出ると、付属ホイップでもSメーター振り切れで中波放送が入ります。
鉄筋コンクリートの室内に入ると、S=1となり、ノイズ交じりの状況です。
で、写真はAMラジオ対応の DIAMOND ANTENNA SRH940 で受信している様子です。
S=4となり、ノイズは入りません。
このアンテナ、長さが45cmあり、先っぽが重くなっているので、
電車での移動中などに腰にぶら下げるには今一です。
結論としては、移動中にラジオを聞きたいなら通勤ラジオの勝ちって感じです。
FMはよく聞こえますので、FMラジオを聞きながら、D-STARのワッチとかは問題ありません。
どっちゃにしろ、これからしばらく出張のお供はコイツです。
もう少し短いAM対応のアンテナが無いかも調べてみようと思っています。
![]() |
第一電波工業 ダイヤモンド 50/144/430MHz帯&AM/FMエアーバンド/150/300/450/900MHz帯受信対応ハンディアンテナ(レピーター対応型)【広帯域受信対応】 SRH940 |
クリエーター情報なし | |
第一電波工業 |