三才ブックスの周波数帳はご存じのように「重い」です。それもあり、最近はiPadやiPhoneの周波数帳アプリを利用することが多くなりました。持ち運びも便利ですので。さらに、表題のCD-ROMについては「CD-ROMをパソコンに入れっぱなしにしないと使えないんだろう。アクセス音がうるさいな。」と勝手に思い込み開封すらしておりませんでした。本日、1回くらいは見ておこうと思いインストールして、初めて、CD-ROMをセットしていなくてもいいことを知りました。これで、ログのようにそれぞれの周波数に書き込みができると言うこと無しなんですが・・・まず、その前にワッチ時間を増やさんとあかんですね。
X (twitter)
最新記事
カレンダー
バックナンバー
最新コメント
- JH8RZJ@無線のム/Triple Play と 5-Band WAS に手を染めた件
- JA8EJO/Triple Play と 5-Band WAS に手を染めた件
- JH8RZJ@無線のム/全340エンティティーの紙QSLカード
- 小山田善徳/全340エンティティーの紙QSLカード
- JH8RZJ@無線のム/【サテライト通信】MD0MAN LoTW CFM