無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

山と森と泉の国へ 【3日目前半】 いよいよ氷河に降り立つのだあ!

2016-08-20 21:40:56 | なんでも日記

3日目の観光スタート。ここからは「感動の密度」が高くて高くて・・・!

【アサバスカ滝・・・美しい迫力っていう感じ・・・こりゃ日本にはありませぬ】

【超ラッキーなことに、熊より珍しいという「マウンテンゴート(シロイワヤギ)」に遭遇】

 

さて、バスは本日のメインイベント、アサバスカ氷河を目指します。氷河はその名の通り、氷が流れる川です。アラバスカ氷河は1年に25mずつ流れているそうです。しかし、温暖化で30mずつ融けているため、結果、毎年5mずつ後退しているとの説明を聞きました。(数字は多少違うかも)

おお! 氷河に人がいる! 厚さはなんと300mだそうです!

【いよいよ、氷河にアタック! 旅行の全行程を胸のアクションカムに記録中】

【雪上車でGO! 氷河の様子は別途ブログにアップします】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山と森と泉の国へ 【3日目朝】 ブ007号事件発生

2016-08-20 07:40:59 | なんでも日記

カナダ旅行3日目です。ジャスパーのホテルは長期滞在型の作りになっていて、キッチンや料理道具もどどーんとそろっており、とても過ごしやすかったです。今回の旅行の中では、間違えなく「ザ・ベスト」です。

そんな中、早朝5時半に「ブ007号事件」(命名by自分)が発生しました。鼻歌を歌いながら愚妻がドライヤーを使用、自分はシャワーを浴びていました。

と、突然、風呂場が、真っ暗

そうなんです。ブレーカーが落ちたんです。とりあえず、Xに懐中電灯を持ってこさせて、無理矢理シャワー終了。ブレーカーはどこ?と探すも見つからず、ツアーコンダクターさんに「ブレーカー落ちました」と電話をすると、すぐさまホテルの方が来てくれました。が、しかし、さがせどさげせどブレーカーが見つからず、とりあえず、切れているのがバスルームだけなので「ノープロブレム」「日本から懐中電灯持ってくるなんてファンタスティック」なんて会話をかわして、ブレーカー探しを中止。で、ホテルの方が帰った後、何気なく、バスルームの前にかかっている絵が扉になっていることを発見。

おお、まさに007の世界

パカーンと開いてブレーカー発見。

 

じゃんじゃん。

しかし、お札なんかが出てきたら怖いので、良い子は真似をしてはいけません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする