5N9DTG - Nigeria のペディションがなんだかものすごい勢いで QRV しています。
なんと FT8 は 12設備の同時 QRV のようで、上から下まで出ているようです。
80M が欲しい所ですが、朝起きられず、まだ聞けていません。
子供の時はアルジェリアとナイジェリアって2つで1つのセットだと思い込んでいましたが、Wiki で調べたらわかるとおり、なんの関係もない別の国です。hi
AIに調べてもらうと・・・
【ナイジェリア】
- 位置:アフリカ中西部
- 人口:アフリカ最大の人口を有する
- 経済:近年著しい経済成長がみられる
- 石油・天然ガス:世界でも有数の石油産出量と天然ガスの埋蔵量を誇る
- 国名由来:国内を流れるニジェール川
【アルジェリア】
- 位置:北アフリカ
- 面積:日本の約6倍の広大な面積を有する
- 人口:約4,220万人(2018年)
- 国名由来:アラビア語で島々を意味する「アル・ジャザイール」
- 首都:アルジェ
まあ、日本語の「ある」「ない」とは全く関係ないのですね。あたりまえといえばあたりまえ。
ちなみに、5N-ナイジェリアは WANTED#105、アルジェリアは#237 とナイジェリアのほうが高目です。当局はどちらも 80M がありません。過去の QSO は以下の感じです。
【ナイジェリアのコンファーム状況】
DATE | UTC | CALL | BAND | MODE |
1995/06/14 | 2121 | 5N0GC | 17 | SSB |
1995/08/22 | 2209 | 5N3/SP5XAR | 30 | CW |
1996/04/28 | 2247 | 5N0T | 20 | SSB |
1996/05/19 | 2249 | 5N0MVE | 20 | CW |
1997/11/08 | 0835 | 5N0T | 12 | SSB |
1997/11/08 | 2106 | 5N3CPR | 40 | CW |
1998/03/14 | 0915 | 5N3CPR | 12 | CW |
1998/05/22 | 1940 | 5N7YZC | 20 | RTTY |
1998/06/05 | 1510 | 5N1SYT | 15 | SSB |
1999/10/10 | 0741 | 5N39EAM | 10 | SSB |
2011/08/27 | 0848 | 5N7M | 15 | CW |
2011/11/19 | 0643 | 5N7M | 15 | CW |
2022/03/18 | 2059 | 5N/KE5GUR | 40 | FT8 |
2025/02/19 | 2208 | 5N9DTG | 40 | FT8 |
2025/02/19 | 2224 | 5N9DTG | 30 | FT8 |
【アルジェリアのコンファーム状況】
DATE | UTC | CALL | BAND | MODE |
1995/09/01 | 2203 | 7X2VZK | 30 | CW |
1995/09/23 | 1258 | 7X2VZK | 17 | CW |
1996/06/14 | 2210 | 7X2LS | 20 | SSB |
1997/05/24 | 0742 | 7X2RO | 15 | CW |
1999/01/30 | 0723 | 7X2LS | 10 | SSB |
2000/04/14 | 1248 | 7X0AD | 15 | RTTY |
2000/11/17 | 2159 | 7X4AN | 40 | CW |
2001/03/17 | 1133 | 7X2DG | 12 | SSB |
2014/02/11 | 0839 | 7X2ARA | 10 | SSB |
2016/05/26 | 1951 | 7X3WPL | 20 | CW |
2021/06/06 | 2222 | 7X2HF | 17 | FT8 |
2021/06/25 | 2157 | 7X2TT | 20 | FT4 |
2022/03/21 | 0711 | 7X2TT | 12 | FT8 |
2023/08/27 | 1136 | 7X3WPL | 10 | FT8 |
2024/07/13 | 1842 | 7X5CY | 15 | FT8 |
2025/01/30 | 2101 | 7X2RF | 40 | FT8 |
2025/02/01 | 2055 | 7X2RF | 30 | FT8 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます