ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【京都ラーメンプチツアー】「拳ラーメン本店@京都」拳ラーメンの「濃」を初注文、その味とは?

2016-03-07 | ラーメンレポ(その他エリア)

月曜日の朝、おはようございます。

実は先週末は親戚の結婚式参列の為、家族3人で京都に1泊2日で行ってまして、こっそりと「プチ京都ラーメンツアー」もしてきました。メインは結婚式ですよ(笑)

まず1軒目は、初訪問の「拳ラーメン本店@京都」です。結婚式が終わり、ホテルグランヴィア京都にチェックインして、カミさんと京都タワーに登り、その後、拳へ単身ゴーしました。歩いていけるかな?と思い、30分弱で店頭へ。午後10時まで営業しているのはとっても有難いですね。一応事前に営業時間は電話で確認、早仕舞いは怖いので。店内はとってもオシャレな雰囲気で、大きなテーブル席とカウンター席、バイクが置いてあるのもオシャレ。初訪問なので、何を頼むか店頭のメニューで悩みました。拳ラーメンの「濃」か、「淡」か、元祖ナックル鶏白湯そばにするか、油そば、汁なし担々麺にするか、石焼オマール味噌つけ麺にするか、限定の桜エビアヒージョの油そばか?ファイナルアンサーは、店名の拳ラーメンの「濃」にしました。


濃いとなると、きっとドロドロしたスープでは?そんな先入観がありましたが、出てきたラーメンは、うっとりするぐらいのとっても美しいビジュアル。極太メンマがクロスしてます。チャーシューも脂身のないタイプと、あるタイプの2種類、薬味も九条ではない刻みネギ、紫玉ねぎに、春菊の苦味もプラス。スープは魚介系で、キリッとした醤油テイスト。中細のストレート麺との相性も抜群。こんなに美味い淡麗系の中華そばが食べられるとは正直、衝撃。

「鮮魚✖️塩釜=拳」

カウンターパンチを喰らったような、センセーショナルな味わいで、次回訪問するのがとっても楽しみになりました。山内さん、ご馳走さまでした☆

帰りは店頭のバス停からバスで京都駅まで帰りました、便利ですね。

「拳ラーメン(本店)」
住所:京都府京都市下京区朱雀正会町1-16
営業時間:11:30から14:30、18:00から22:00
定休日:水曜日























この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月5日(土)のつぶやき | トップ | 3月7日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(その他エリア)」カテゴリの最新記事