【スーパー猛暑対策】我が家に最新型のAI搭載(ムーブアイミライ)〜省エネエアコン、「霧ヶ峰」がやってきた!
2018年7月30日のロッキーのお誕生日に、納品。
こちらがずっとお世話になった、東芝のエアコン。
お世話になりました。
ビックカメラの取り付け業者さんがお昼頃到着。
お一人での作業。
今回は100ボルトから200ボルトへの電圧の変更工事もあり。
今までのエアコンが取り外されました。
新しい室外機が設置されました。
工事も丁寧。
新しい三菱、霧ヶ峰が付きました。
おっきいですね!
1人ひとりの温度の感じ方を見分けて、先読み運転で快適をキープするハイスペックモデル。
お掃除は勝手に機械がするので、年に一回ぐらいで良いそう。便利!
ゴミがたまったら、ポイ!
エアコンの撤去、電圧工事、設置、試運転まで約2時間15分の作業時間。
ラーメン屋さんも中休みなりましたが、今日は仕方ない。
今時の省エネエアコンって、こんな機能もあるんですね。
なんか車のプリウスみたい。
ビックカメラの無金利、24回払い。
2年間頑張って返済します。
エアコンは10年保証。
使ってみて、初めて驚いたのが、センサーで、人に冷風を当てたり、逆に当てなかったり、いろんな機能があって驚いた!
省エネエアコンって、払っただけの機能はありますね。
日本は湿度が高いから、冷風よりも湿度を除去する機能が有り難いですね。
まだまだ使いこなすにはちょい、時間がかかりますが、楽しみ!