
今日9月11日にオープンしたばかりの新店へ。
開店祝いのお花も。
デフォの豚骨らーめんが税込みで600円。なかなかやりますね。
醤油らーめんや、納豆醤油ラーメンもありますよ。
辛子高菜は有料。これも試してみたいな。
デフォの豚骨ラーメンで。
ウンチクにはざっと目を通す程度で。
ラーメンスープのタレは替え玉で薄まったスープをリセットする為。
基本、寸胴で炊いた豚骨スープを冷やして、それを小鍋で、2杯ずつ温めて、提供するスタイル。
豚バラチャーシューは、カット済みのものを提供時にホットプレートで加熱して焼き色をつけています。
きくらげや万能ネギも効果的。
これで600円なら、お得かも。
ただ豚骨の需要が、なんでんかんでんの時代とは違うので、本八幡でどれだけあるか?
南八幡にも、節がありますしね。
自社製の熟成の低加水極細麺。茹で加減はノーマルで。なかなかの持ち上げ具合。
茶濁した豚骨スープ。
しっかりと豚の旨味は抽出されておりますが、もう一つといった感じ。
これから営業を重ねるごとに良くなっていくと思います。
チャーシューが写真よりも肉厚。これは驚き。チェーン店であるのは、逆のパターンが多いから。
なかなか美味しい。
替え玉はあえて、バリカタの注文が多い中で、柔らかめで。
麺も美味い。
あとはスープの状態がどこまで良くなるか。
博多豚骨ブームが起きると、面白いでしょうね。
また食べに来ます!
ご馳走様でした。