![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8a/5559364bf173bed2f773d8b7ad9f2cf7.jpg)
今日はメチャクチャ蒸し暑いっすねえ。スポーツ刈りの頭から汗が吹き出てます。
そんな中ランチタイムに、ラー博の夏麺にGOしました。
今日は食材の鬼の佐野実氏の「支那そばや」の夏つけ麺。
今回の夏麺のテーマ食材は枝豆でして、各店かなり趣向を凝らしてますが、枝豆のツケダレはまた凝ってますね。麺も普通のストレートで冷やし中華みたいにツルツルとのど越しが良いです。「だだっちゃ豆」を乾燥させたのがトッピングで乗ってまして、スナック菓子みたいな食感が面白いです。枝豆豆腐も面白いですし、なかなかです。
ただひとつ難点はツケダレが少ない事。麺2/3ぐらいで無くなってしまい、残りはツケダレ無しで頂きました。でもそれも「ラーメン大○王さん」みたいな食べ方で宜しいんですが、ちょっと寂しい感じがしました。
あと(ラー博の)パスポート忘れちゃって、スタンプは次回押してもらいます。今日は館内、外国の観光客の皆さんが多かったのですが、海外旅行じゃなくて良かったw
そんな中ランチタイムに、ラー博の夏麺にGOしました。
今日は食材の鬼の佐野実氏の「支那そばや」の夏つけ麺。
今回の夏麺のテーマ食材は枝豆でして、各店かなり趣向を凝らしてますが、枝豆のツケダレはまた凝ってますね。麺も普通のストレートで冷やし中華みたいにツルツルとのど越しが良いです。「だだっちゃ豆」を乾燥させたのがトッピングで乗ってまして、スナック菓子みたいな食感が面白いです。枝豆豆腐も面白いですし、なかなかです。
ただひとつ難点はツケダレが少ない事。麺2/3ぐらいで無くなってしまい、残りはツケダレ無しで頂きました。でもそれも「ラーメン大○王さん」みたいな食べ方で宜しいんですが、ちょっと寂しい感じがしました。
あと(ラー博の)パスポート忘れちゃって、スタンプは次回押してもらいます。今日は館内、外国の観光客の皆さんが多かったのですが、海外旅行じゃなくて良かったw