ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【ゴールデン麺ウイーク2023!】毎年恒例の市川のあけどやの「鴨つけ麺」シリーズ第一弾は、醤油清湯バージョン!会席料理風で登場!

2023-05-06 | ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)
【ゴールデン麺ウイーク2023!】
 
GW真っ只中の土曜日の朝、おはようございます。
さて行動宣言のない今年のGWも土曜日、日曜日の残り2日になりました。
そんな「ゴールデン麺ウイーク2023」ラストスパートは、市川の「あけどや」の、「鴨つけ麺(醤油清湯バージョン)」は如何でしょうか?
今年は明日の日曜日5月7日までの提供。別バージョンの鴨つけ麺シリーズは続くと思います。
 
こちらの鴨つけ麺は、毎年工夫を凝らした「会席料理」みたいな逸品。
スープは鴨丸鶏、岩手鴨ガラ、香味野菜から取った出汁に、麺は、京都の老舗製麺所、創業昭和6年(1931年)の「麺屋 棣鄂」製の多加水手揉み麺。
トッピングは、鴨ロースに、自家製のゆずソース添え、付け合わせの小松菜には、海苔と柚子胡椒を加えて和えてあります。これはカミさんも驚く、あけどやマジック、味変パーツに最適。
醤油の立ったつけ汁の中には鴨お団子、焼きネギ、三つ葉で「南蛮風」にアレンジ。
あとサイドで、鴨炊き込みご飯を追加。
会席料理のフルコースが完成!
 
いろんな食べ方が出来ますが、炊き込みご飯をレンゲに掬って、つけ汁に潜らせて頂くと、鴨の旨みが、お口の中にスパーク〜炸裂!
 
麺を全て食べ終えたら、「スープ割」をコール!
さっきまで醤油が立っていたつけ汁が出汁で割ることで、鴨の風味を再確認。
 
鴨でGWを締めるのも、また格別ですよ!
ご馳走様!
 
































 
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【東京ラーメンストリート最... | トップ | 昨日アド街で紹介された羽田空港に来て見ました‼... »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)」カテゴリの最新記事