ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

今月創業6周年、横浜家系壱鉄家@市川、抜群の濃度と人柄でファン獲得

2016-05-02 | ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)
月曜日の朝、おはようございます‼️

今朝紹介するラーメン店は千葉県市川駅北口の路地裏に2010年5月1日オープンした、横浜家系ラーメン壱鉄家です。7年目に突入ですね。

店主の飯塚さんは元横浜家系ラーメン壱六家で修業された方。

幕張で居酒屋を経営、そこで出したラーメンが評判になり、市川にラーメン専門店をオープン。

千葉県のラーメン店分布は、駅前型と郊外型に分かれますが、市川市は都会型で駅前にラーメン店が集結、お客さんも駅前のラーメン店を車を使わずに回遊する方がほとんど。そんな中で壱鉄家は駅から300メートル程離れていて、恵まれた立地とは言い難いです。古くはホープ軒、直近ではトントンが出店していたラーメン店物件。
店主の人柄と、抜群の濃度を誇る豚骨スープでファンを獲得。家系では珍しく塩や味噌もラインナップ。
以前無理をし過ぎて肺炎になり、長期臨時休業の時期もありましたが、これからも地元の人に愛されるお店として無理をせずに頑張って欲しいですね。

余談ですが、今年は海苔が不作で、家系の象徴の海苔3枚トッピングがピンチだそうです。
海苔問屋に海苔がなく、今までの厚めのどんぶりに立つ定番海苔を買おうとすると原価が3倍近くになるそう。確かに海苔が薄い。
今は海苔の仕入れで頭がいっぱいだそうです。大変ですね。味の管理と共に、右肩上がりの原価と、個人ラーメン店主さん達は日々闘っています。感謝、感謝です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月1日(日)のつぶやき | トップ | 5月2日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)」カテゴリの最新記事