
券売機で食券を購入して、カウンター席(7席)に着席。
私達は、豚骨らーめんのこってりとあっさり。
更に最近リニューアルしたつけ麺を味玉プラスでオーダー。
それにしても都内で、基本のらーめんが600円なのは個人的にかなりのサプライズです。
ここはスープは先ほども話しましたとおり、圧力鍋で炊いた濃厚スープ。
そして麺は自家製麺。その自家製麺で使う小麦粉は、ラーメン二郎でも使用されている「オーション」という強力粉だそうです。麺も楽しみですね。
で~ラーメンのこってりとご対麺~☆☆
おおおお~すごい白濁感です、こってりしてますねえ。背脂はもちろんありません。チャーシューは炙ってます。
白髪ネギに青ネギ、黒いのは岩海苔でしょうか。
スープを一口、おおおお~ずっしり来てますね。豚骨の濃度がケイン(濃すぎ?)ですw
ヘビー級な豚骨スープです。
私達は、豚骨らーめんのこってりとあっさり。
更に最近リニューアルしたつけ麺を味玉プラスでオーダー。
それにしても都内で、基本のらーめんが600円なのは個人的にかなりのサプライズです。
ここはスープは先ほども話しましたとおり、圧力鍋で炊いた濃厚スープ。
そして麺は自家製麺。その自家製麺で使う小麦粉は、ラーメン二郎でも使用されている「オーション」という強力粉だそうです。麺も楽しみですね。
で~ラーメンのこってりとご対麺~☆☆
おおおお~すごい白濁感です、こってりしてますねえ。背脂はもちろんありません。チャーシューは炙ってます。
白髪ネギに青ネギ、黒いのは岩海苔でしょうか。
スープを一口、おおおお~ずっしり来てますね。豚骨の濃度がケイン(濃すぎ?)ですw
ヘビー級な豚骨スープです。