![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/34/0c17c4565783733cb3a7511d82831a71.jpg)
水曜日の朝、おはようございます。
【店主は都内の超有名店「湯島天神下 大喜」で4年修業】【コロナ禍で、今年4月で創業6周年】「らー麺N@市川」でタンタンつけ麺とライスを注文!
JR市川駅南口から歩いて12分、「らー麺N」の創業は2015年4月17日。
店主の長沼秀聡さんは、千葉県浦安市出身。都内の有名店、湯島の天神下「大喜」で約4年間修業、その後、調理師免許も取得。
独立開業するにあたり、いろんな場所の物件を見て回ったそうですが、駅チカな立地よりも店内のスペースにこだわって物件を選んだそうです。テーブル4人掛けが2卓と、カウンター席が4席の計12席。
らー麺Nのコンセプトは、もちろん修業先と同様、無化調のラーメン。
さらに家族連れにも優しいお店造り。外から店内が丸見えの形もそんなこだわりが。
味は醤油と塩の2種類でスタートして味噌もラインナップ、麺は菅野製麺所の麺を創業時から使用、将来は修業先同様、自家製麺にシフトするのが夢だそうです。スープは大山鶏の胴ガラのみを使用。
この日も小さなお子さん達を連れたご家族連れが訪問。ラーメン好きな家族にとって、Nは憩いのオアシス。
ロッキーは新しいメニューのタンタンつけ麺にライスを注文、麺はなかなか、もう少しツケダレは改良の余地がありそうでした。
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/c40151a23f37d85b264b9e2f743c2945.jpg?1634083969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b7/9be2eb290599949b963e81805fce7b8c.jpg?1634083968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/13/0f3b4909b8e930204435916925995ddc.jpg?1634083968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/46/321b591d9c6d9601ddf3efe1f680a68b.jpg?1634083969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/8b5a33bbe6f69b1325ceb17d435d162f.jpg?1634083969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/12/d682103bee9351349b210f7035e0fc3e.jpg?1634083969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8e/6e35144eb2692d8507084f2e16703f58.jpg?1634083971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/85/8a061e29639d0ffa0066f0f8eb78f6ae.jpg?1634083972)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/770feb2fc707635a5a167153e2a790ec.jpg?1634083972)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a6/22f0309daadc61eb6c400f8b083f48ba.jpg?1634083972)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/95/b98118ac864d04d9a614fd20ea11dccd.jpg?1634084003)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/59313fa3215ecba956e0e98f565a3c79.jpg?1634084003)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/42a4b12ba3bbaa8a7cb062d8ce9b3a63.jpg?1634084003)