
【居酒屋 鳥貴族@本八幡店】今宵は我が家も家族三人で鳥貴族に変身☆全品298円(税抜)圴一の庶民派居酒屋の真髄
JR本八幡駅南口。
パチンコ屋さんが2軒並んでいた内の1軒が1階がカラオケ屋にリニューアル。
そのビルの二階に鳥貴族が入りました。
なかなかコンパクトな店内。
庶民派の居酒屋ですね。
スマホの電源もありますね。なかなか今風。
スピードメニュー、我が家むけw
流行ってますね、チェーン店、鳥貴族。
やはり焼き鳥が自慢かも。
結構充実のラインナップ。
全品298円の税抜き、税込だと、321.84円。税込322円になるのかな。
乾杯!
生ビールが美味いっす!
飲み口がワイドで、下に行くとスリムなエコ設計のグラス。
注文はスピーディー、コールボタンが、ちょっと変なところに配置。
チャンジャの盛りが、やはりメニューの写真とは違いますね。
国産大豆の冷奴が、322円、やはり写真よりも量は若干少なめ。
やはり国産鶏肉がブラジル産よりも推しですね。
このサラダも322円、なるほど。
こちらのドドドン!な焼き鳥が322円、これはお得で、納得。
台湾ラーメン、322円。
ふむふむ、これは次回注文しないかも。
以上4種類で、1288円。
まだまだ注文しちゃいます。なかなかこれ!ってメニューはないのかも??
あ!牛肉の串焼き、これはなかなか美味しい!
こちらもなかなか、やはり串物がおすすめかも。
でも我が家の人気投票ナンバーワンの、市川アンド本八幡の「とり吉」よりも高いし、「とり吉」のクオリティには勝てませんね。
ノンアルコールも、氷が多いっす!
この鶏の唐揚げは、胸肉でパサパサした感じがタッキーには不評。
まあ締めて家族三人で8000円、ちょっと注文しすぎました。
ご馳走様。