
2002年10月5日に、「かっぱ」という屋号でオープンした~「(八幡)だんちょうてー」。
大塚店主から、小畑店主にバトンタッチして、店名も変わり、でも味はそのまま。
創業12年目に突入。
そこには店主のたゆまぬ努力があります。
お冷は、ルイボスティー。
常連さんに人気のスタンプカード。
10杯で、らーめん一杯サービス。
昔は特大盛り320グラムで、多いと感じましたが、今のつけ麺はデフォで300グラムが当たり前。
ちょっと時代を感じますね。
ランチタイムはご飯ものとセットメニューがお得。
小上がり席があるのも、楽しいですね。
バラ肉を油で揚げる独自の製法のチャーシューがお土産にできます。
2002年の創業当初から、七輪がカウンターにありまして、ここでラーメンを出す直前にチャーシューを炙って提供。
濃い口の醤油らーめんが着ドン。
麺は浅草開化楼製。
分厚いチャーシュー。
昔テレビ東京で行われたチャーシュー対決で、菜を下して、1位になったこともある独特なチャーシュー。
本八幡ブラック!
真黒い醤油スープは魚介系が香る、見た眼よりも繊細なスープ。
ご馳走さまでした!
年末年始は休まず営業です。