![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4d/c5ed9245fccd7881ad234b4e2c24be96.jpg)
卓上の小物もおしゃれ!
*営業情報はこちらです= http://ramen-museum.jp/tenpo.php?no=290
炭匠 焼き鳥のフルコース(税抜き、2,780円)、まず、
ブランド鶏、柔らかくてコクのある肉質の千葉県佐原市の水郷鶏を使用したササミの山葵添え。
浅漬けは、お寿司のガリのように箸休めに提供。
続いて、軟骨も入ったつくね。
京都の黒七味と一緒に召し上がれ。
鶏の煮込み。
鶏の皮を使った皮酢。
そしてこちらが絶品のホワイトレバー、イタリアの白トリュフの塩で頂く、ぜいたく品。
舌の上で、白レバーがとろけます。
こちらは、鶉の卵を半熟にしてタレにつけた串物。
このウズラの黄身の半熟加減が絶妙。
量は少ないけど、味わって頂きたい、繊細な味。
こちらはトマトの串焼き。
トマトの酸味&甘味が、最大限に生きてます。
ハツ落ち。
歯ごたえのある鴨と、葱焼き。
交互に食べるとまた味わい深いですね。
さて締めはご飯もの。
兵庫県産の日本一のこだわり卵を使用した、究極の親子丼。
これも美味い!
鶏白湯のスープもついて、満喫。
プチデザートは、日本一のこだわり卵を使ったプリン。
お口に広がる、ふくよかな美味しさ。
量は少な目で、女性向き。
店内禁煙というのが、狭い店内ではとても有難い配慮。
ごちそうさまでした!
*「炭匠 鶏亀」のHP営業情報はこちらです= http://ramen-museum.jp/tenpo.php?no=290