![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/33325fa8114f1fc7aa2a65fc168bd36c.jpg)
第14回市川リバーサイド健康マラソン大会~感動のGOAL~の巻
江戸川の土手で行なわれた親子マラソンの部。
1キロと距離は短いのですが、結構皆さん飛ばしてます。
私も皆さんのハイペースに、走り出してすぐ~ふくらはぎが風船みたいにパンパンなのに気がつきました。
練習以上に足に負荷がかかってますね。
でもタッキーも握った手を強く引っ張りまして、ペースアップのリクエストです。
なんかストップしたい衝動にかられます。
でも土手の沿道には、応援して下さる皆さんが、リズムよく手を叩いています。その乾いたサウンドがまるでサンバのように私を勇気づけます。あの音のする所まで走ろう~そんな事を2,3回繰り返していると、ゴールが見えてきました。
よくマラソン選手が沿道の声援が励みになったと言いますが、ほんとその意味がよ~くわかりました。
そしてタッキーと手を繋いで、感動のゴ~~~ル!
たった1キロと言われますが、たかが1キロ、されど1キロ、参加することに意義がありました。
完走証まで頂いて、記念のTシャツも1枚ゲットして2人で参加費1,500円ですからVALUABLEでした。
来年はカミサンは親子マラソンで、私は単独で10キロマラソンにチャレンジしたいですね、それにはもう少し減量しないと。
あ、そういえば来年3月の東京マラソンにエントリーしているんだった。応募者多数の場合は抽選。
抽選で当るかな?
おしまい~
江戸川の土手で行なわれた親子マラソンの部。
1キロと距離は短いのですが、結構皆さん飛ばしてます。
私も皆さんのハイペースに、走り出してすぐ~ふくらはぎが風船みたいにパンパンなのに気がつきました。
練習以上に足に負荷がかかってますね。
でもタッキーも握った手を強く引っ張りまして、ペースアップのリクエストです。
なんかストップしたい衝動にかられます。
でも土手の沿道には、応援して下さる皆さんが、リズムよく手を叩いています。その乾いたサウンドがまるでサンバのように私を勇気づけます。あの音のする所まで走ろう~そんな事を2,3回繰り返していると、ゴールが見えてきました。
よくマラソン選手が沿道の声援が励みになったと言いますが、ほんとその意味がよ~くわかりました。
そしてタッキーと手を繋いで、感動のゴ~~~ル!
たった1キロと言われますが、たかが1キロ、されど1キロ、参加することに意義がありました。
完走証まで頂いて、記念のTシャツも1枚ゲットして2人で参加費1,500円ですからVALUABLEでした。
来年はカミサンは親子マラソンで、私は単独で10キロマラソンにチャレンジしたいですね、それにはもう少し減量しないと。
あ、そういえば来年3月の東京マラソンにエントリーしているんだった。応募者多数の場合は抽選。
抽選で当るかな?
おしまい~