![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/7b6d3531ec36b9280ff84b87a8bb8f17.jpg)
10月19日のサンデーモーニングは、第14回市川リバーサイド健康マラソン大会の日です(親子の部1キロ、3キロ、5キロ、10キロのコースあり)。
遂にこの日がやってきました。この日の為に土日は大体1ヶ月半ぐらい前からトレーニングを積んできました。まあ急に走って突然死が怖かったので、ジョギング程度のトレーニングでしたがw
前日は魂麺で美味しいラーメンを頂いて、準備バッチシ、朝は6時起床予定なので早く寝ようと、午後10時過ぎには寝床につきました。
が!緊張から~でしょうか、なかなか寝付けません。
水深3センチぐらいの浅い眠りを繰り返しながら、あさ6時に起床。
受験と一緒で、スタート時間のAM9時50分から逆算しての館長流のコンディション調整です。
そして8時半には現地入りして、受付を済ませて、ウォーミングアップ。
それにしてもマラソン初参加ですが、ゼッケンをつける時って、えらい感動です。
ちょっと大袈裟ですが、勲章みたいに感じます。
しばらくすると開会式があって、準備体操をみんなでして、さあ、いよいよ親子マラソンのスタートです。
スタートラインに並んで、5分前からカウントダウン。
4分前、3分前、2分前、1分前。おっとなんかエキサイトしてきましたぞ。
5、4、3、2、1、そしてピストルの音と共に、スタート。
各馬?!いっせいにゲートをくぐりまして、親子で手を繋いでの力走です。
距離は1,000メートル、おも馬場、ゆっくりかと思ったら、結構~短距離~競争~風!です。500メートルでターンです。
ゴール出来るのか??
俺は大丈夫か、タッキーは??
つづく~
遂にこの日がやってきました。この日の為に土日は大体1ヶ月半ぐらい前からトレーニングを積んできました。まあ急に走って突然死が怖かったので、ジョギング程度のトレーニングでしたがw
前日は魂麺で美味しいラーメンを頂いて、準備バッチシ、朝は6時起床予定なので早く寝ようと、午後10時過ぎには寝床につきました。
が!緊張から~でしょうか、なかなか寝付けません。
水深3センチぐらいの浅い眠りを繰り返しながら、あさ6時に起床。
受験と一緒で、スタート時間のAM9時50分から逆算しての館長流のコンディション調整です。
そして8時半には現地入りして、受付を済ませて、ウォーミングアップ。
それにしてもマラソン初参加ですが、ゼッケンをつける時って、えらい感動です。
ちょっと大袈裟ですが、勲章みたいに感じます。
しばらくすると開会式があって、準備体操をみんなでして、さあ、いよいよ親子マラソンのスタートです。
スタートラインに並んで、5分前からカウントダウン。
4分前、3分前、2分前、1分前。おっとなんかエキサイトしてきましたぞ。
5、4、3、2、1、そしてピストルの音と共に、スタート。
各馬?!いっせいにゲートをくぐりまして、親子で手を繋いでの力走です。
距離は1,000メートル、おも馬場、ゆっくりかと思ったら、結構~短距離~競争~風!です。500メートルでターンです。
ゴール出来るのか??
俺は大丈夫か、タッキーは??
つづく~