本八幡エリアの某マンションで、今月上階の一室が、空き巣による被害を受けました。
犯人は、居住者になりすまし、帰宅する居住者のあとについてエントランスよりマンションに入り、出窓のある部屋の内、窓に鍵の掛かっていない部屋を即座に見つけ、そこから部屋に侵入して物色し、非常階段から逃走しました。
犯人の行動は手慣れた様子で、我々のスキを付く巧みなプロの犯行かと想像されます。
防犯カメラにも人相はある程度はっきりと映っているのですが、今のところ犯人はつかまっておりません。
このような事件が再び発生しないように、以下の点に注意しましょう(警視庁の防犯対策サイトより)。
*空き巣の防犯対策*
・出かけるときは、短い時間でも必ず鍵をかける。
・窓の施錠も必ず確認する。
・新聞受けや郵便ポストはこまめに確認して、留守のサインは出来るだけ出さない。
・合いカギをポストや植木鉢の下などに置かない。
・より安全にしたいなら、ドアのカギを2つ以上に。
・マンション内で不審な行動をする人を見かけたら、「こんにちは」など、少し距離を置いて一声かける。
(泥棒は「地域の目」に弱い)
など。
最後の声かけは、実は凄く防犯上大事なことだと感じます。
私もなるべく声かけ防犯運動、心がけます、みなさんもぜひ!
犯人は、居住者になりすまし、帰宅する居住者のあとについてエントランスよりマンションに入り、出窓のある部屋の内、窓に鍵の掛かっていない部屋を即座に見つけ、そこから部屋に侵入して物色し、非常階段から逃走しました。
犯人の行動は手慣れた様子で、我々のスキを付く巧みなプロの犯行かと想像されます。
防犯カメラにも人相はある程度はっきりと映っているのですが、今のところ犯人はつかまっておりません。
このような事件が再び発生しないように、以下の点に注意しましょう(警視庁の防犯対策サイトより)。
*空き巣の防犯対策*
・出かけるときは、短い時間でも必ず鍵をかける。
・窓の施錠も必ず確認する。
・新聞受けや郵便ポストはこまめに確認して、留守のサインは出来るだけ出さない。
・合いカギをポストや植木鉢の下などに置かない。
・より安全にしたいなら、ドアのカギを2つ以上に。
・マンション内で不審な行動をする人を見かけたら、「こんにちは」など、少し距離を置いて一声かける。
(泥棒は「地域の目」に弱い)
など。
最後の声かけは、実は凄く防犯上大事なことだと感じます。
私もなるべく声かけ防犯運動、心がけます、みなさんもぜひ!