ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【WBS】日本の物価高騰は異常‼️朝食物価指数は3年で20%アップ‼️

2025-02-24 | FAMILY関係
【WBS】日本の物価高騰は異常‼️朝食物価指数は3年で20%アップ‼️

本八幡駅南口にある、松屋にすき家。
朝5時から朝食メニューやってるんですね。
テレビで見た、すき家へ。
お味噌汁にご飯🍚、ソーセージにレタス。
ひじきに海苔。
ご飯は大盛り、40円。
ベースの朝食セットは430円。

うーん、

今はお米が前年比、1.7倍ですから、大盛り40円は良心的価格設定。

朝早くから営業しているのも有り難い。
朝食難民にならずに済むし、いまやコンビニおにぎりも、30から60円の値上がりで、お得感はあまり無くなりました。 

日本は発展途上国のように、エンゲル係数が高い国になりましたね。

トランプ大統領のおかげで経済も右肩下がり。
インフレは急上昇で、賃上げは進まず、先行き不透明、不確実性の時代です。




























試しにロッキーも、すき家の朝食メニューを
食べてみました。
























本八幡駅南口にある、松屋にすき家。
朝5時から朝食メニューやってるんですね。
お味噌汁にご飯🍚、ソーセージにレタス。
ひじきに海苔。
ご飯は大盛り、40円。
ベースの朝食セットは430円。

うーん、

今はお米が前年比、1.7倍ですから、大盛り40円は良心的価格設定。

朝早くから営業しているのも有り難い。
朝食難民にならずに済むし、いまやコンビニおにぎりも、30から60円の値上がりで、お得感はあまり無くなりました。 

日本は発展途上国のように、エンゲル係数が高い国になりましたね。

トランプ大統領のおかげで経済も右肩下がり。
インフレは急上昇で、賃上げは進まず、先行き不透明、不確実性の時代です。





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【今宵は小田急沿線のお友達... | トップ |   
最新の画像もっと見る

FAMILY関係」カテゴリの最新記事