![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8b/d95bf4fbef2e4f9d081d475fa0b44eee.jpg)
「白飯(しろめし)を置かないラーメン店のお話し」
最近SNSで、このラーメン店はなんでサイドメニューでご飯を置かないんだ、このラーメンにはご飯が合うのにもったいない。
そんなクレーマーな書き込みを良く目にします。
僕も先日、ラーメンを食べ終わってお店の方に、
「このラーメンにはご飯が合いますよね。ご飯が欲しいなあ。なんでメニューにないんですか?」
何の気なしに聞きました。
するとその方は一瞬間をおいて、
「実は先代(創業者)が、白飯は置くな、うちはご飯屋じゃなくてラーメン屋なんだから、と怒りまして。それ以来置かなくなりました」
私はそれを聞いて、暫し絶句。
白飯を置かないのは、先代のラーメン店としてのプライドなのか。
厨房に炊飯ジャーを置くスペースがない、そんなお店もあります。
SNSで自分の怒りに似た感情を、店主の知らないところで店名を晒して投稿するだけでなく、フェイスTOフェイスで、
店主に理由を直接聞いてみると、置かないのではなくて、置けない、が正解だったりします。
以上、ラーメンサラリーマンの深~い「つぶやき」でした(笑)