ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【千葉県の新店】鶏麺屋 どーち@都賀~洋食出身の店主が無化調&自家製麺&千葉産鶏で挑む!

2012-03-18 | 千葉市・船橋・習志野・浦安

千葉県のラーメンブロガーのらんちばさんのブログで良く登場するこの2011年9月創業の「どーち」。

私もこのお店に行くのが、楽しみでした。

雨の中の訪問。

千葉県産の錦爽鶏を使用した鶏尽くしのメニュー。

目玉焼きなんてトッピングも面白いなあw

専用の駐車場も完備。

お店のトナリが製麺室。

こうしてガラス張りなのも、ナイス。

お店の奥が駐車場、3台分。

唐揚げもありますね、でも連食中なのでラーメンだけで。

店内はカウンター11席で、テレビも雑誌も見れて、なんか自分の家にいるような解放感。

厨房も綺麗です。

塩らーめんが着丼。

ちょっとラーメンぽくないビジュアル?!

ドンブリもユニークですね。

千葉県産の錦爽鶏の胸肉を使用したチャーシュー。

脂身がなくて、すっきりした味わい。

しっかりとしたコシのある自家製麺。

モチモチしていてなかなか美味しいです。

しっかりとした旨みのある鶏スープ、表面に浮いている鶏脂も上品で良いなあ。

個人的には黒コショウが邪魔。

青物は、茹でた豆苗。

これは個人的な感想ですが、

今のこのスープに、この麺、そしてこの具は、ちょっとバランスが合っていないように、生意気ですが、感じてしまいます。

お店の無化調で、千葉県産の錦爽鶏を使った鶏尽くしのラーメンは共感しますが、麺をスープに合わせるか、スープを麺に合わせるか、

何か麺とスープをマリアージュする食材をプラスするかしないと、どうも今のラーメンは美味しく感じないように思います。

逆に言えば、

ちょっとした工夫で大化けする可能性を秘めていると思います。

 

麺 7

スープ 7

具 7

バランス 6.5

サービス 7.5

計35点


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【千葉県の新店】魚介麺処滔... | トップ | 【千葉県の新店】(麺)並木商... »
最新の画像もっと見る

千葉市・船橋・習志野・浦安」カテゴリの最新記事