![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/a2fbb5a89c79cf2305da977eadf90b61.jpg)
千葉県のラーメンブロガーのらんちばさんのブログで良く登場するこの2011年9月創業の「どーち」。
私もこのお店に行くのが、楽しみでした。
雨の中の訪問。
千葉県産の錦爽鶏を使用した鶏尽くしのメニュー。
目玉焼きなんてトッピングも面白いなあw
専用の駐車場も完備。
お店のトナリが製麺室。
こうしてガラス張りなのも、ナイス。
お店の奥が駐車場、3台分。
唐揚げもありますね、でも連食中なのでラーメンだけで。
店内はカウンター11席で、テレビも雑誌も見れて、なんか自分の家にいるような解放感。
厨房も綺麗です。
塩らーめんが着丼。
ちょっとラーメンぽくないビジュアル?!
ドンブリもユニークですね。
千葉県産の錦爽鶏の胸肉を使用したチャーシュー。
脂身がなくて、すっきりした味わい。
しっかりとしたコシのある自家製麺。
モチモチしていてなかなか美味しいです。
しっかりとした旨みのある鶏スープ、表面に浮いている鶏脂も上品で良いなあ。
個人的には黒コショウが邪魔。
青物は、茹でた豆苗。
これは個人的な感想ですが、
今のこのスープに、この麺、そしてこの具は、ちょっとバランスが合っていないように、生意気ですが、感じてしまいます。
お店の無化調で、千葉県産の錦爽鶏を使った鶏尽くしのラーメンは共感しますが、麺をスープに合わせるか、スープを麺に合わせるか、
何か麺とスープをマリアージュする食材をプラスするかしないと、どうも今のラーメンは美味しく感じないように思います。
逆に言えば、
ちょっとした工夫で大化けする可能性を秘めていると思います。
麺 7
スープ 7
具 7
バランス 6.5
サービス 7.5
計35点